JALECとWisk、加賀市の3者で基本合意書を締結

2025.06.18 18:03
JAL
~日本初の無操縦者航空機の社会実装に向けた実証飛行を推進~

2025年6月16日

 2025年6月16日、株式会社JALエンジニアリング(所在地:東京都大田区、代表取締役社長:濱本 隆士、 以下「JALEC」)は、Wisk Aero(本社:アメリカ、CEO:Sebastien Vigneron、以下「Wisk」)および石川県加賀市(市長:宮元 陸)との3者間で、日本における無操縦者航空機の社会実装ならびに制度設計に向けた実証飛行に関する基本合意書を締結しました。
 本取り組みは、JALECの航空運送事業と航空機整備に基づく技術的知見、無操縦者航空機の開発において世界を牽引するWiskの先進技術、そして国家戦略特区として先進的な取り組みを推進する加賀市の強みを融合させることで、無操縦者航空機の制度設計に資する実証飛行を推進し、より安全で自由な空の移動の実現を目指すものです。
 Wiskの開発する無操縦者航空機は、いわゆる「空飛ぶクルマ」の中でもパイロットが搭乗せず自律的に飛行するものであり、これにより、パイロット不足に伴う課題を解決し、経済性を向上させるとともに、移動の自由度を大幅に拡大することが期待されています。一方で、この新しい運航形態は従来の航空機とは大きく異なるため、社会実装には関連する制度設計と運航環境の整理が重要です。
 今後、2030年代以降の「空飛ぶクルマ」の運航規模拡大に向けて無操縦者航空機に関する議論が進む中、実証飛行は技術的な裏付けとなる必要不可欠なステップです。JALECとWiskは、国家戦略特区である加賀市を舞台とした無操縦者航空機の実証飛行を通じて、制度設計をさらに加速させ、日本における早期の社会実装の実現を目指します。

 JALECはWisk、加賀市と共に、未来における安全で自由な新しい空の移動の実現に貢献します。

以上

あわせて読みたい

飛行機はなぜ勝手に飛べるのか? オートパイロットのしくみとは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
【日本航空×ダイヤ工業】座位保持が困難な方や補助を必要とするお客さまの座位姿勢を支えるサポートベルトを導入
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
キビテク、川崎重工のソーシャルイノベーション共創拠点KAWARUBAにて、遠隔管理システムを搭載した移動ロボットを用い、配膳自動化の実証を開始
PR TIMES
高齢者介護の現場を変える「予測テクノロジー」──スタートアップと積水化学の共創が生んだ、次世代介護テックの最前線
PR TIMES STORY
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
(共同リリース)山梨県・日本航空・MS&ADインターリスク総研・山梨大学・九州大学 の 5 者が空飛ぶクルマの社会受容性向上に関する連携協定を締結
PR TIMES
(共同リリース)「あいちモビリティイノベーションプロジェクト」 離島でのドローン物流実証事業に採択
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
(共同リリース)JAL、JALEC、Maeveが持続可能な次世代航空機開発に向けてMOU締結
PR TIMES
NEDO ReAMoプロジェクト「ドローンの多数機同時運航」に採択
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
JAL、「DX注目企業2025」に選定
PR TIMES
JAL、日本初となる「ドローンサービス品質認証(JIS Y1011)」を取得
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
飛行機事故で「最も死亡率が高い席」と「安全な席」の意外な特徴とは?〈注目記事〉
ダイヤモンド・オンライン
(共同リリース) お茶の水女子大学とJALが連携協定を締結
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
AirX、御殿場プレミアム・アウトレットで東日本初の空飛ぶクルマ用バーティポートの開設を支援
PR TIMES
空飛ぶクルマ(eVTOL)の離着陸場 「御殿場プレミアム・アウトレット バーティポート」竣工
PR TIMES