個人は自己利益、国家は自国益だけを追求する「自分第一主義」が支配的になりつつある今、世界は法の支配から力の支配の時代へと退行しようとしている〈内田樹〉

2025.06.17 07:00
混迷を極める永田町、拡大する経済格差、税の不均衡、レベルが落ちた教育界など問題が山積の今の日本。加えて今年の1月にアメリカでトランプ大統領が再任してから、国際情勢も先行きが不安定だ。思想家の内田樹氏によると現在の日本は「泥舟」状態だという。

どうしてそうなってしまったのだろうか。


最新の著書『沈む祖国を救うには』より一部を抜粋・再構成し、危機的状況にある世界情勢について解説する。…

あわせて読みたい

小学生も習っているこの四字熟語は?【自分に都合がいいように言ったり、やったりすること】
mamagirl
イスラエル極右閣僚、2005年に退去させられた入植地の再建表明「過ちを正す」
AFPBB News オススメ
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
米国多国籍企業をグローバル最低税率から除外 G7合意
AFPBB News オススメ
イスラエル指導者ら、仏のパレスチナ国家承認表明に猛反発「テロへの報奨」
AFPBB News オススメ
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
止まらない「自国ファースト主義」の亢進…その気になればアメリカは「世界最強のならず者国家」になれる背景
集英社オンライン
国連はなぜ破綻したのか? ガザやウクライナで起きていることを抑止できる機関は世界に存在しない…「どうやって世界的な平和をつくっていくか?」
集英社オンライン
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
「法を犯しても処罰されず、裏金も課税されず、失政をしてもメディアから追及されない」日本は「縁故主義」と「部族民主主義」によって「三流独裁国」に転落してしまうのか
集英社オンライン
マクロン氏、アジアと欧州に団結呼び掛け 中ロ「圧政圏」に対抗
AFPBB News オススメ
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
世界で最も富裕な8人の個人資産の合計は下位36億人分の所得と同じ…面倒な民主主義の手続きを踏むよりテック・ジャイアントから「富のおこぼれ」を恵んでもらう方が話が早い未来の接近
集英社オンライン
「絶対王政はウソだった!?」近世ヨーロッパの真実が想像以上に面白い
ダイヤモンド・オンライン
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
トルコ、イスラエルを非難 ヨルダン川西岸併合求める動議は「違法」
AFPBB News オススメ
トランプのロスへの州兵派遣が予言する「米国の不吉な未来」 | 5分でおさらいする世界の動き
COURRiER Japon
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
大前研一「なぜアメリカ人は"厚顔無恥なリーダー"を再び選んだのか」トランプが露呈させたアメリカの変容
PRESIDENT Online
台湾の「デジタル民主主義」と日本の江戸文化の共通点とは…分断と対立を煽る「新たな帝国主義」に対抗する希望の道
集英社オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics