世界で最も富裕な8人の個人資産の合計は下位36億人分の所得と同じ…面倒な民主主義の手続きを踏むよりテック・ジャイアントから「富のおこぼれ」を恵んでもらう方が話が早い未来の接近

2025.06.18 07:00
マイクロソフトのビル・ゲイツ、アマゾンのジェフ・ベゾス、メタ社のマーク・ザッカーバーグ、オラクル創業者のラリー・エリソン、ブルームバーグのマイケル・ブルームバーグ……彼らを筆頭とする世界でもっとも富裕な8名の個人資産を合わせると、約48兆6000億円。これは世界人口の36億7500万人分の資産の合計と同じ額だという。もはや格差が問題だというレベルの話ではない。彼らの企業活動は戦争や民主主義、雇用形…

あわせて読みたい

全米で約7割の科学者が国外移住を検討…トランプの大学への攻撃で失う研究力とソフトパワー、アメリカンドリームの終焉
集英社オンライン
「あんなつまらないやつに投票しちゃった。SNSでニュースを見る時は気をつけよう」という学びがないと民主主義は持続しない…人が成長できる政体は民主主義だけ
集英社オンライン
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
次世代「Siri」、ChatGPTと肩を並べるって本当!?
GetNavi web
「法を犯しても処罰されず、裏金も課税されず、失政をしてもメディアから追及されない」日本は「縁故主義」と「部族民主主義」によって「三流独裁国」に転落してしまうのか
集英社オンライン
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
国連はなぜ破綻したのか? ガザやウクライナで起きていることを抑止できる機関は世界に存在しない…「どうやって世界的な平和をつくっていくか?」
集英社オンライン
わたしたちの未来にはどのような選択肢があるのか?2030年までにはテクノ・リバタリアニズム、テクノクラシー、テクノ・コミュニタリアニズムのいずれになるかの方向性が明らかになる
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
税金払いたくない富豪がひねり出した驚愕の主張
東洋経済オンライン
そりゃTwitter買収するわ…X民も震えるイーロン・マスクの「恐ろしすぎる野望」
ダイヤモンド・オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
既に我々はテック企業の奴隷である…単に「パソコンが使えます」ではなく、「プログラムの仕組み」を理解することがクラウド農奴からの脱却の鍵 
集英社オンライン
アフリカの富豪トップ4、全人口の半数を資産で上回る オックスファム
AFPBB News オススメ
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
マイクロソフト誕生のきっかけ…13歳のビル・ゲイツが手にした「100万分の1の確率」の幸運とは?
ダイヤモンド・オンライン
「プルラリティ」とは何か? 資本主義と民主主義の行き詰まり超える多元的未来への希望…オードリー・タンとE・グレン・ワイルが提唱する対立を創造に変えるテクノロジー
集英社オンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
野村が捨てた「資産3億円未満」を狙え SMBC×SBIが狙う“新興富裕層”の正体
ITmedia ビジネスオンライン
超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics