【発売即重版】書籍『2040年の人材ビジネス大予測』好評につき発売1か月で第2刷重版を実施! 人材業界の今と未来を読み解く決定版

2025.06.16 14:00
クロスメディアグループ株式会社
労働力人口の減少、人材紹介のAI化、スポットワーク台頭、新卒採用変革……激動の人材業界を読み解く
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年6月16日に書籍『2040年の人材ビジネス大予測』の第2刷重版を実施しました。本書は、労働力人口の激減とテクノロジーの進化により大きな転換点を迎える人材サービス業界の未来を、業界経験30年超の著者陣が徹底分析した業界関係者必読の一冊です。Indeed PLUSやタイミーなどの新興サービスから、人材紹介のAI化まで、2040年に向けた人材ビジネスの変革シナリオを網羅的に解説しています。

◆関連URL(当社サイトほか)
Amazon 
楽天ブックス 
●労働力人口の減少で「企業が人を選ぶ時代」は終焉
2015年時点で約7600万人だった日本の労働力人口は、2060年には約4500万人まで減少する見込みです。これに伴い、採用市場の主導権は完全に「買い手市場」から「売り手市場」へと移行。この劇的な変化により「企業が人を選ぶ時代」は終焉し、「人に選ばれる企業」になることが、企業の生き残りの条件となるのです。

本書では、人材育成への投資、評価制度の抜本的な見直しなど、労働力の好循環が生まれる「人に選ばれる企業」になるための具体的な方法も紹介しています。

●Indeed PLUSとタイミーが引き起こす業界の地殻変動
リクルートが展開するIndeed PLUSによる求人サービスの「Amazon化」と、タイミーが覚醒させたスポットワーク市場の急成長。これらの新興勢力が既存の人材サービス業界に与える影響を徹底解説します。

求人媒体の終焉からブルーカラー派遣業界の苦境まで、テクノロジーの進化が業界地図をどう塗り替えるのかを具体的に予測。従来のビジネスモデルからの脱却が急務となる現状を明らかにします。

●人材紹介のAI化と新卒採用の進化が生み出す新たな可能性
人材紹介サービスのAI化により実現する「マッチングの摩擦係数最大化」と「採用決定プロセスの超高速化」。さらに、就職協定撤廃により通年採用が当たり前となった新卒採用市場の変革も詳細に分析します。

副業・フリーランス市場の拡大により、これまで労働市場に参加できなかった潜在労働力の発掘も進展。人材サービス業界が「雇用の創造」にどこまで貢献できるのか、その可能性を探ります。人材業界が日本のGDPを支える基幹産業へと進化する道筋を示しています。

●本書の構成
第1章 人に選ばれる企業だけが生き残る世界へ
第2章 採用支援サービスの未来シナリオ
第3章 人材紹介バブルを加速させてきた「釣り堀型」プラットフォームの限界
第4章 「人材紹介のAI化」は採用支援サービスをどう変えるのか?
第5章 タイミーが覚醒させたスポットワーク市場の未来
第6章 Indeed PLUSが採用支援サービスにもたらす影響とは?
第7章 新卒採用の進化は誰が支えるのか?
第8章 巨大マーケット ブルーカラー職派遣業界の勢力図
第9章 副業、フリーランス……未開拓の労働力を発掘する新興勢力の挑戦

●著者紹介
黒田真行(くろだ・まさゆき)
ルーセントドアーズ株式会社 代表取締役
1988年株式会社リクルート入社。2006年から8年間、転職サイト「リクナビNEXT」編集長、株式会社リクルートキャリア HRプラットフォーム事業部部長、株式会社リクルートドクターズキャリア取締役などを歴任。2014年ルーセントドアーズ株式会社を設立し、35歳以上専門の転職支援サービスを運営。また、HR業界のベンチャーから大手まで、30社を超える「求人サイト」「転職エージェント」の成長戦略コンサルティングを展開。主な著書に『採用100年史から読む 人材業界の未来シナリオ』(クロスメディア・パブリッシング)などがある。

神宅謙一郎(かんやけ・けんいちろう)
WaGaGoToプランニング 代表
1992年株式会社リクルートフロムエー(現リクルート)入社。関西、東海、関東、ローカルエリアの営業企画を18年間担当。「フロム・エーナビ」「はたらいく」の新規求人メディアの立ち上げに従事。最大期は札幌から鹿児島までの26拠点を旅芸人的に担当。2015年4月から5年間、ツナグ働き方研究所主任研究員として求人サービス、HRテックサービスの分析と比較を行う。2020年4月に独立し、WaGaGoToプランニングを設立。「#求人ツッコミニスト」でSNS発信を行うほか、求人サービス援護会会長、採用パーソナルトレーナーとして活動。

●書籍情報
『2040年の人材ビジネス大予測』
著者:黒田真行/神宅謙一郎
定価:2,178円(本体1,980円+税)
体裁:四六判/304ページ
ISBN:978-4-295-41094-2
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年5月16日

◆関連URL(当社サイトほか)
Amazon 
楽天ブックス 
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

倒産寸前だった岡山の木工所が銀座進出を遂げるまで。人気家具ブランド「マスターウォール」成長の舞台裏を初公開。書籍『こだわらないブランディング』発売
PR TIMES
"千年の森" から木造ビルまで。森林大国・日本に世界が注目! 書籍『森林ビジネス』が本日発売
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
海外売上20兆円を狙うコンテンツ業界の最前線『映画ビジネス』本日5月23日発売!
PR TIMES
1時間で2,286冊を販売!大人気YouTube番組『有隣堂しか知らない世界』プロデューサー・ハヤシユタカ氏、初の著書がライブ配信で異例のヒット
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
全国60店舗以上を展開する整骨院グループの経営者が組織拡大の秘訣を明かした書籍『共感経営 いい人材が集まり、長く活躍できる組織のつくり方』が本日発売!
PR TIMES
採用のミスマッチはなぜ繰り返し起こるのか? 自社で成果を出せる人材を見抜く方法を解説した書籍『採用基準のつくり方』が本日発売!
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【6期連続50%増益企業の裏側とは】広告業界の急成長企業「マクビープラネット」の全貌を紐解く書籍『すべてのマーケティングを成果報酬で実現する 驚異の急成長企業マクビープラネットの全貌』が本日発売
PR TIMES
クロスメディア・パブリッシング、公式LINEを開設! 読書会や公開企画会議の情報を“最速&限定”配信します
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
採用の常識を覆す新刊!『求人広告に金はかけるな!』2025年7月25日(金)に発売
PR TIMES
タイミー、山形県三川町と包括連携協定。スポットワーク活用で人材課題解決を目指す
STRAIGHT PRESS
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
成長環境の先進事例を全15社一挙紹介! 企業選びの新視点を提供する新刊『こんな会社で働きたい 人の可能性に投資する成長環境企業編』本日発売!
PR TIMES
大人気企業YouTube『有隣堂しか知らない世界』はいかにして生まれたのか。書籍『愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?』6月20日発売予定!
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
2018年の発売以来、重版を重ねてきた経営者・採用担当者の必読書が大幅加筆してリニューアル! 他社の内定を蹴ってでも「この会社で働きたい!」と思う「本物の採用戦略」をすべて明かします!
PR TIMES
働く人に、心地よい学びの場を。HR EXPO 2025に「オフィスライブラリー」出展決定!
PR TIMES