NYタイムズベストセラーが日本上陸!『In Love 認知症で安楽死を望む夫とスイスで最後の五日間』発売(6/18)。

2025.06.16 10:00
株式会社 大和書房
アルツハイマー型認知症で変わりゆく夫の「最後の願い」を叶えるべく、葛藤しながら手を尽くす妻。小説家が自らの経験を綴る、愛と喪失のノンフィクション
株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:大和 哲)は『In Love 認知症で安楽死を望む夫とスイスで最後の五日間』(エイミー ブルーム:著/神崎 朗子:訳)を2025年6月18日に発売いたします。
作家・西加奈子氏推薦
愛する人の生と死から、最期まで目を逸らさなかった著者は強靭なわけではない
ただシンプルに「愛した」のだと思う
NYタイムズベストセラー、ラスボーンズ・フォリオ賞最終選考作品、日本上陸
「このことを書き残してくれ」と、夫は言った――
小説家で心理療法士のエイミーは50代で、お互い別の相手と暮らしながらも建築家のブライアンと恋に落ち、結婚。しかし12年後、最愛の夫の異変に気づく――ブライアンはアルツハイマー型認知症だったのだ。
「自分の死に方は自分で決めたい。どうにかして手はずを整えてもらえないだろうか」と言う夫の希望を叶えるため、苦悩しながら手を尽くし、以前の幸せな生活、二人の出会い、ブライアンという人を振り返る愛と喪失のメモワール。

目次

第1部
二〇二〇年一月二十六日、日曜日、スイス チューリッヒ
気づかなかった前兆
二〇二〇年一月二十六日、日曜日、チューリッヒ
ブックブラザーズ
二〇二〇年一月二十七日、月曜日、チューリッヒ
仮認可
二〇二〇年一月二十七日、月曜日、チューリッヒ
二〇一九年 ブルーの連絡帳
二〇二〇年一月二十七日、月曜日、チューリッヒ44
二〇二〇年一月二十七日、月曜日の夜、チューリッヒ47
二〇〇五年九月、コネチカット州ダラム 出逢い
二〇二〇年一月二十七日、月曜日の夜の続き、チューリッヒ
城の王、バブー
二〇二〇年一月二十八日、火曜日、チューリッヒ
二〇二〇年一月二十九日、水曜日、チューリッヒ
第2部
人生の終焉
二〇一九年三月、コネチカット州ストーニークリーク それは突然、そして緩やかに
受信不能
ディグニタス
二〇二〇年一月二十九日、水曜日の続き、チューリッヒ
二〇一九年春、ストーニークリーク 訳わけを教えて
早期退職
まだ鳴る鐘を鳴らせ
二〇一九年七月十八日、木曜日、ストーニークリーク MRI検査
二〇一九年八月十五日、木曜日、コネチカット州ニューヘイヴン
時計描画テストおよびミニメンタルステート検査
死ぬ権利
二〇一九年九月、ニューヘイヴン
鳥のエサ
ギルフォード・フェアの終幕
二〇一九年十一月十四日、木曜日、ストーニークリーク バーモントの月光
二〇一九年秋、ストーニークリーク
助けを求めて
あとは運しだい
メモリーケア
救命ボート
二〇一九年十一月下旬、ストーニークリーク
二〇一九年冬、ストーニークリーク
私の夫
二〇二〇年一月三十日、木曜日、チューリッヒ
寺の門番
二〇二〇年一月三十日、木曜日の夕方 帰国
二〇二〇年二月八日、土曜日、ストーニークリーク
二〇〇七年九月十五日、土曜日、コネチカット州ダラム

著者略歴

著者 エイミー・ブルーム Amy Bloom
1953 年、米国ニューヨーク生まれ、コネチカット州在住。小説家。心理療法士として働くかたわら、「ニューヨーカー」「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」などに寄稿。初の短篇集『銀の水』(鴻巣友季子訳、幻冬舎)が全米図書賞最終候補に。2000 年、短篇集『ABlind Man Can See How Much I Love You』(未邦訳)が全米批評家協会賞最終候補になる。ドラマや映画の脚本を手がけるとともに、イエール大学でクリエイティブライティングの教鞭を執っていた。邦訳された小説には他に『リリアン』(小竹由美子訳、新潮クレスト・ブックス)がある。本書は英国の国際的な文学賞「ラスボーンズ・フォリオ賞」2023 年の最終選考に残り、ニューヨーク・タイムズのベストセラーにもなっている。

訳者 神崎朗子 Akiko Kanzaki
翻訳家。上智大学文学部英文学科卒。訳書に『スタンフォードの自分を変える教室』『フランス人は10 着しか服を持たない』『FOOD ANATOMY 食の解剖図鑑』(以上、大和書房)、『やり抜く力 GRIT』(ダイヤモンド社)、『食事のせいで、死なないために』(NHK 出版)、『存在しない女たち』(河出書房新社)、『花の子ども』(早川書房)、『私たちはいつから「孤独」になったのか』(みすず書房)、『ゴースト・フォレスト』(左右社)などがある。
書籍概要

書名 :In Love 認知症で安楽死を望む夫とスイスで最後の五日間
著者 :エイミー ブルーム
訳者 :神崎 朗子
発売日:2025年6月18日
判型 :四六判
頁数 :304ページ
定価 :2,420円(税込)
発行元:株式会社大和書房

あわせて読みたい

【40代の口内ケア】歯ブラシの適正サイズは○○2本分って知ってました? 10年後の歯を守る“歯ブラシの選び方≪歯科専門医監修≫
GLOW online
【40代の口内ケア】何十年も前に覚えた歯磨き、実は間違っているかも!? 大人の正しい歯の磨き方とは?〈専門医監修〉
GLOW online
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
5月は不登校が増える時期です。不登校を経験したジャーナリストからのメッセージ『学校に行かなかった僕が、あのころの自分に今なら言えること』発売(5/14)。
PR TIMES
年をとるほどハマる人が増える“幸せな習慣”が、認知症リスクを下げていた!
ダイヤモンド・オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
世界320万部の大ベストセラーの第二弾、ついに日本上陸!『「本当の自分」を愛する心理学』発売(6/11)。
PR TIMES
10万部のベストセラー待望の文庫化!『ハーバードの心理学講義』発売(6/12)。
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
長濱ねるさんのエッセイも収録!『雨音を、聴きながら。 雨のアンソロジー』発売(6/12)。
PR TIMES
「王様のブランチ」で紹介され「癒される!」話題沸騰。5万部突破の心にしみるメッセージ&イラストブック『君がいるから』
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
我慢こそが、人間を不健康にする元凶だ!『75歳からやめて幸せになること』発売(6/12)。
PR TIMES
腸内環境を整えて、疲れた体を癒す!『一日をいたわる 麹のスープ 』発売(5/21)。
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
「鈍器本なのに一気読みした!」と話題の日記、第2弾『ある翻訳家の取り憑かれた日常2』発売(6/4)。
PR TIMES
【口臭・歯周病対策】3つ以上当てはまったら危険! 口と歯の老化をチェック!40代の口内ケア〈医師監修〉
GLOW online
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
エロの最中に仕事の電話が!僕がメールに一言添えるようになった理由/中川淳一郎
AM[アム]
世界の注目をあびる国際アンデルセン賞画家シドニー・スミスの最新作は、コルデコット賞作家との共作絵本『あらしの島で』
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics