「私が◎◎したからこうなった…」その根底にあるのは魔術的思考?具体例と対処法を臨床心理士が解説

2025.06.15 18:00
くしゃみをしたときに「誰かに噂されているかも!」と考えたことはありませんか?冷静に考えれば、くしゃみは花粉やほこりで鼻が痒かっただけかもしれず、くしゃみと噂の間に因果関係はなさそうです。それでも、私たちは実際には因果関係のない事象同士を「意味があるもの」と考えることがあります。これを「魔術的思考(呪術的思考)」と呼びます。この魔術的思考は心の支えとなることもあれば、苦しみの原因になることも。今回は魔術的思考とは何か、そして魔術的思考の背景や対処法をご紹介します。

あわせて読みたい

ヒット本連発の人気精神科医・藤野智哉氏の新刊は、人間関係でやっかいな「不機嫌」「負の感情」のトリセツ40。自分の受け取り方のクセを変え「自分の感情を自分でコントロールする感じ」がもてれば、ラクに
PR TIMES
【新刊】『心 時代(シンジダイ)』発売!世界の様々な問題も、結局のところ人間の心が産み出したもの。人間の精神・心はエネルギーでもあり現実を変え得る。その心を基調とした、人間本来の生き方を提唱した一冊。
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
「薬の破片を子どもが飲んでしまうのでは?」強迫症の薬をついに服用、のはずが…【妊娠出産の時期にうつと強迫症になった #22 】
OTONA SALONE
強迫症。受診とセットで臨床心理士のカウンセリング料が「無料」になるの!?【妊娠出産の時期にうつと強迫症になった #19 】
OTONA SALONE
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
反芻思考(ぐるぐる思考)とは?心理士が教える原因と止め方
ヨガジャーナルオンライン
思い込みは敵か味方か?"認知バイアス"の役割
東洋経済オンライン
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
生きている実感がない、たまに記憶がなくなる「解離」とは?臨床心理士が解説
ヨガジャーナルオンライン
リモートワークが広がらないのはなぜなのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】
ラブすぽ
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
医師から告げられた「強迫症」。しかも「あの行為」が症状を悪化させていたとは…【妊娠出産の時期にうつと強迫症になった #9 】
OTONA SALONE
育児で睡眠3時間。赤ちゃんに間違いは許されないプレッシャーから「強迫症」が悪化!【妊娠出産の時期にうつと強迫症になった #17 】
OTONA SALONE
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「子育てが大変なんじゃないですか?」電話口から聞こえてきた言葉に救われる【妊娠出産の時期にうつと強迫症になった #24 】
OTONA SALONE
脳が自然に整っていく音がある──CROIX HEALINGの新作『Cognitive Stream』で集中と創造のスイッチをオン
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
「家が火事になるのでは…」どうしても不安が拭えず、何度も確かめ行為を。これって?【妊娠出産の時期にうつと強迫症になった #4 】
OTONA SALONE
「もしまた流産したら」再び妊娠、嬉しいはずが恐怖でいっぱい。恐ろしい考えが次々と…【妊娠出産の時期にうつと強迫症になった #5 】
OTONA SALONE
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics