【京都・伏見稲荷大社にて】「うなぎ四代目菊川」が2025年7月1日(火)に伏見稲荷大社店を開業。

2025.06.13 16:15
株式会社パッションギークス
昭和七年創業・鰻問屋直営「うなぎ四代目菊川」が京都伏見稲荷にて古民家を改装した新店舗を開業。

株式会社パッションギークス(所在地:愛知県北名古屋市 代表取締役:阿部翔悟)が運営するうなぎ料理店「うなぎ四代目菊川」は、2025年7月1日(火)にて直営店「京都祇園 うなぎ四代目菊川 伏見稲荷大社店」をグランドオープンいたします。

■伏見稲荷大社への出店について
うなぎを食べる。その体験を通じて、日本の“食”を伝えたい。
季節を彩る食材。熟練の職人技。心を尽くしたもてなし。
この国の食文化は、計り知れない魅力がつまっているから。
私たち『うなぎ四代目菊川』の想いを体現する場所として、
国内外から多くの人々が訪れる京都・伏見稲荷に、この店を構えます。
※パースはイメージです。


■うなぎ四代目菊川について
うなぎ四代目菊川は、株式会社パッションギークスが運営するうなぎ専門料理店です。
ブランド公式サイト:
人間の、手と目が生きる仕事。
私たちの仕事は、うなぎという、命と向き合うことです。
栄養と活力に溢れた食材であり、貴重な資源でもある。そのうなぎを慈しみ、最もおいしい状態でお客様にお届けすること。そのためには、誰よりもうなぎに触れた手と、うなぎを知りつくした目が必要です。
ぱりっと香ばしい皮。ふわっと肉厚な身。とろっと脂がのって。そのおいしさを存分に味わっていただくためには、気を配る手とすべてを見渡す目という、もてなしの心が欠かせません。どこよりも新鮮で、どこよりも磨きあげたうなぎをめざして。
昭和七年より続く卸問屋直営だからお出しできる、味わいをどうぞ。
一、お客様の目の前で捌いて焼く、最高鮮度の出来立て。
捌きたては、身がふわっとして臭みがなく、うなぎ本来の旨みを最大限に生かします。そして、焼きたては、外をぱりっと焼き上げて旨味を凝縮しているから、うなぎの美味しさを引き出すことができるのです。「うなぎ四代目菊川」では、ご注文いただいた分を、お客様の目の前で調理し、最高鮮度の出来たてをお召し上がりいただけます。
二、老舗問屋だからできる、一本うなぎのための素材選び。
一本丸ごとお客様に召しあがっていただくために、大きさも太さも厳選したものだけを使いたい。創業から90年を超える老舗卸問屋の、数々のうなぎ料理の名店にうなぎを卸す、素材にこだわる目利きの力で、素材を選びます。老舗卸問屋が運営する「うなぎ四代目菊川」だから出来る、常に妥協しない徹底した素材選びで、蒲焼に最も適したうなぎをお客様にお届けします。
三、香ばしく、肉厚で、脂ののった、ひと回り大きなうなぎ。
味わっていただきたい食感から逆算して、一般的に使われるうなぎよりもひと回り大きなこのうなぎは、皮目を香ばしく焼き上げても身が縮まない肉厚で、強力な火にも負けない程の脂がのっています。だからこそ、うなぎを焼く職人が、高温で短時間に外側をパリッと焼き旨みを閉じ込め、中はふわっとした肉厚で、トロッと脂が広がる、繊細な焼き加減に仕上げられるのです。
■うなぎ四代目菊川のこだわり

目利き
創業から90年以上。私たちは、老舗の卸問屋としてたくさんのうなぎと向き合う中で、理想とする味わいや食感を逆算し、最高の1匹を選ぶ目を養ってきました。ここでしか味わえない、こだわりのうなぎを使用しています。
立場
立場(たてば)。そこは先祖から受け継ぎ守り抜いた、うなぎのための貯蔵施設。地下200メートルの井戸水を汲み上げたその場所で、まずはうなぎをひと休み。井戸水で泥を抜くことで、特有の臭みがとれ、素材の質が磨かれます。
捌き
おいしいうなぎの鍵を握るのは、なにより鮮度。素材の旨みを最大限に引き出すため、私たちは徹底的な品質管理を行います。それぞれの店舗で捌いた、ふわっと柔らかな食感。それは新鮮なうなぎの証です。
焼き
私たちは素材の旨みを逃さないよう、強力な火で、短時間で焼きあげます。うなぎの皮はぱりっと身はふわっと。噛めば口のなかで脂がとろっと広がります。「ぱりっ。ふわっ。とろっ。」のうなぎをお楽しみください。
たれ
脂のノリがよいうなぎに合わせてあっさりとしたタレに仕上げています。
創業以来ずっと守り続けてきた「秘伝のたれ」にくぐらせます。
長い歴史の中で磨きあげた自慢のたれと肉厚なうなぎの脂が絡み合います。

こだわりの味だから、とことんこだわった器で。名物「一本うなぎ」の専用器は、江戸より続く窯元に特別につくって頂いたもの。あたたかいと、うなぎはもっとおいしくなる。保温性に優れた器で、冷ますことなくお届けします。
空間
日本の食文化と一緒に積み重ねてきた、うなぎの調理技術をありのままご覧いただくため、全てのお店でライブキッチンを用意。お席もカウンター・テーブル・個室を揃え、冠婚葬祭・接待・ハレの日利用等、お客様の様々なご期待に添える店舗をお作りしております。また上記を守りながら、各店舗統一感は持たせず、その都度建築デザイナーを選定。これまでのうなぎ料理専門店とは異なる、清潔で心地よい、和の空間作りを求め続けています。


伏見稲荷大社店の空間
時を重ねた京町家で味わう、特別なうなぎ体験

伏見稲荷大社の細い路地を少し入った先に、
古き良き京町家を改装した、うなぎ四代目菊川 伏見稲荷大社店があります。

長い年月を刻んできたこの場所の空気そのものが、
私たちのおもてなしの一部です。

古い建物を受け継ぎながら、新しい時間をそこに吹き込むこと。
日本の食文化を守りながら、その味わいを未来へと進化させること。

それが、うなぎ四代目菊川の流儀です。

「選ぶ目」と「焼く手」
職人が一尾ずつ選び抜いたうなぎを、
目の前のライブキッチンで焼き上げる臨場感。
その香ばしさ、音、熱までもが、五感を刺激します。

熟練の技を眺めながら、
一皿のうなぎと向き合う至福の時間をお楽しみください。

庭園に面した、非日常の席
2023年に先行開業した祇園店の設えを踏襲し、
伏見稲荷大社店でも、庭園を望む落ち着いた席をご用意しております。

四季折々の景色とともに、
歴史あるこの土地でしか味わえない、
ゆったりと流れる特別な時間をお過ごしください。
※パースはイメージです。


名物「一本うなぎ」
自信があるから、丸ごと一本。名物「一本うなぎ」は、私たちが選び抜いた最高の一匹を、そのまま焼きあげます。強力な火にかけても身が縮まらないほどの、肉厚なうなぎ。その旨みを、職人の手が余すことなく引き出します。ぱりっと香ばしい皮。ふわっと肉厚な身。とろっと脂がのって。丸ごと一本の贅沢を、ぜひお楽しみください。
■店舗概要
・店  名:京都祇園 うなぎ四代目菊川 伏見稲荷大社店
・業  態:うなぎ料理店
・住  所:京都市伏見区深草開土町1番地 ConCon伏見稲荷 D棟
・電話番号:075-634-3155
・営業時間:11:00~20:30(LO19:30)
・定休日 :不定休
・席  数:55席(1F 37席・2F 18席)
・平均予算:5,000円~
・支払方法:現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
・喫  煙:不可
・予  約:予約可
・オープン:2025年7月1日(火)

■運営体制
運営会社
・会社名:株式会社パッションギークス
・所在地:愛知県北名古屋市中之郷北130番地
・代表者:代表取締役 阿部 翔悟
・事 業:飲食事業(鰻業態、和牛業態、酒場業態)
・設 立:2017年3月7日
・店舗数:直営店33店舗、FC店17店舗(海外含む)
・URL :

あわせて読みたい

国産鶏肉の塩焼きの美味しさを最大化できる塩「鶏の極み塩」をMakuakeにて2025年7月31日(木)より先行発売開始。
PR TIMES
横浜の老舗和食店が手掛ける新業態!『大衆しゃぶしゃぶ 勝治』 本厚木にグランドオープン!
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
2025年の父の日ギフトトレンドも「うなぎ一強」!父の日ギフトの定番、うなぎで一番売れているものは?「2025年 父の日ギフト 人気うなぎ 売れ筋ランキング TOP10」を発表。第1位は「かわすい 」
PR TIMES
人気店の秘伝だれをスシロー流にアレンジ。2年間予約の取れない※1人気店「肉料理 二月九日」監修の特製だれで味わう、肉寿司が登場!
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【都ホテル 尼崎】夏のご馳走「国産うなぎ弁当」をテイクアウト商品として販売 日本料理つのくに 土用の丑の日
PR TIMES
【2025年6月】京都の観光名所伏見稲荷にあるお肉の専門店「肉のおだきち伏見稲荷本店」が、夏季限定の新商品を発表!
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
うなぎの「3P」「4P」ってどういう意味?うなぎ愛好家が教えるディープな世界
ダイヤモンド・オンライン
京都・嵐山|100年タレ!究極の『うなぎ おにぎり』新発売!土用の丑1000本完売!超人気蒲焼の”おにぎり化”に成功。JR嵯峨嵐山駅徒歩3分で食べ歩きの新名物誕生!絶景×うなぎの嵐山旅に。
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
グルメ廻転寿司【にぎりの徳兵衛、海鮮アトム】 今年の土用丑の日は南九州産のうなぎ!こだわりの「すし屋のうな重」6月17日(火)より販売開始!
PR TIMES
土用の丑の日に食べたい「うなぎの蒲焼き」おすすめ9選|父の日やお中元にも
婦人画報
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
【伝統の炉端焼きと旬の味わい】「炭火炉端と肉 金しゃもじ」にて、鰻や鮎、スズキなど季節の味覚をそろえた『夏季限定メニュー』が登場
PR TIMES
話題の「めすうなぎ 蒲焼き」のお取り寄せは、豊洲市場ドットコムで可能です!脂のり抜群「うなぎのトロ」とも称される新世代の鰻です。
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【京都府京都市】「肉のおだきち伏見稲荷本店」に暑い日にぴったりの夏メニューが登場。涼と旨みを味わう!
STRAIGHT PRESS
【おとなの週末お取り寄せ倶楽部】≪父の日ギフト≫特集スタート!今年の父の日は6月15日。“晩酌によし、ご飯のおともによし”な気の利いた美味をご紹介します♪
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics