奥日光の初夏の訪れを告げる可憐なクリンソウがまもなく見頃を迎えます 大群落「千手ヶ浜」に広がる神秘的な風景をお見逃しなく! ~休暇村日光湯元露天風呂でもクリンソウをご覧いただけます~

2025.06.11 16:30
自然にときめくリゾート 休暇村
千手ヶ浜に広がるクリンソウの群生地(2024年撮影)

 奥日光、湯ノ湖畔に立つリゾートホテル「休暇村日光湯元」(所在地:栃木県日光市湯元温泉 総支配人:川崎孝利)が位置する奥日光の初夏を、可憐な花で彩る「クリンソウ」がまもなく見頃を迎えます。特に中禅寺湖畔の千手ヶ浜には全国的にも珍しいクリンソウの大群落があり、新緑の木々と木漏れ日、クリンソウが織りなす神秘的な風景が広がります。休暇村日光湯元の露天風呂はクリンソウの穴場スポットでもあります。都会の喧騒から離れ、ゆっくり温泉を楽しみながら鮮やかなクリンソウをお楽しみください。

◆奥日光に初夏の訪れを告げるクリンソウ
白やピンク、色とりどりの花を咲かせます

 初夏を迎えると奥日光各地で可憐な花を咲かせる「クリンソウ」。日本に自生するサクラソウのなかでは最も大きく、山あいの湿地などに育ちます。高さ数十センチに伸びる茎を中心に何段かにわたって輪のように花を咲かせる様子が寺の当の屋根飾り「九輪(くりん)」に似ていることからこの名が付いたといわれています。
◆日本有数のクリンソウ大群落「千手ヶ浜(せんじゅがはま)」
多くの株が葉を広げ、花芽をつけています(5月23日撮影、千手ヶ浜)

 日光開山の祖である勝道上人が、かつて千手観音を見て建てたといわれる千手観音堂があったことから「千手ヶ浜」と名付けられました。中禅寺湖の西の端に南北2キロメートルにわたってミズナラやハルニレの林など豊かな自然が広がります。この千手ヶ浜には全国的にも珍しいクリンソウの大群落があり、開花時期には新緑の木々と木漏れ日、そして可憐なクリンソウが織りなす神秘的な風景を求め多くの観光客やカメラマンで賑わいます。例年6月上旬から下旬ごろまで開花を楽しめます。
◆温泉からもクリンソウを楽しむ「休暇村日光湯元露天風呂」
竜頭の滝下駐車場脇のクリンソウ(5月23日撮影)
露天風呂から間近でご覧いただけます

 千手ヶ浜のほか、国道沿いの竜頭の滝下駐車場脇でも手軽にクリンソウをご覧いただけますが、実は休暇村日光湯元の露天風呂はクリンソウの穴場スポットとしてもおすすめです。数年前は女性露天風呂に数株のみ咲いていましたが、年々株数が増え、昨年はついに男女どちらの露天風呂でもご覧いただけるようになりました。日中や早朝の明るい時間にゆっくりと温泉につかりながら、新緑の木々と赤やピンク、白色の鮮やかなクリンソウを眺める優雅なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
 ~日光 誉会席宿泊プラン~
 期 間:~2025年7月25日(金)
 料 金:1泊2食18,500円~(税込・入湯税別)
     ※2名1室利用時の1名様料金
◆休暇村日光湯元
 名所「いろは坂」を上り、中禅寺湖や戦場ヶ原を過ぎると、標高約1,500mの湯ノ湖のほとりに休暇村日光湯元が建ちます。シラカバやカラマツの木々に彩られたホテルは、建築家“清家清”氏のデザインで、周辺の自然に溶け込む佇まいは四季の移ろいが感じられ、戦場ヶ原ハイキングや日光東照宮など世界遺産めぐりの拠点にも便利。日本で4番目に濃い硫黄泉と言われる「日光湯元温泉」から引いた源泉かけ流しの温泉が楽しめます。
 所在地 :〒321-1662 栃木県日光市湯元温泉
 総支配人:川崎 孝利
 URL  :
夕食「誉(ホマレ)会席」
朝食で人気の焼き立てワッフル
リニューアルから10周年の和洋室

◆自然にときめくリゾート 休暇村
 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

あわせて読みたい

休暇村嬬恋鹿沢で毎年参加者から好評の「夏のスターウォッチング&ナイトハイク」を7月29日より開催 満天の星と涼しい高原の魅力を体感できるキャンプ場へご案内
PR TIMES
滋賀県・近江八幡の観光も美食も景色も、全部楽しむ 休暇村近江八幡では、安土桃山時代から続く歴史ロマンを体感できる近江八幡の街並みガイドウォーク付1泊2食プランを6月1日より販売
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
雲海と山野草の女王「シラネアオイ」に出会える高原体験 “朝の「天空の丘」と「あみはりの森」お散歩会”毎日開催! 絶景・網張温泉「天空のリフト」も運行中
PR TIMES
《47都道府県・“海の絶景”10選 ~西日本篇~》琴のような音を奏でる、全国有数の“鳴砂”の浜「琴ヶ浜」
CREA
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
ご宿泊者限定体験プログラムをリニューアル 休暇村日光湯元スタッフが案内する「コーヒー講座」は5月19日から、「チャーマラのティールーム」は5月21日から日程限定開催
PR TIMES
休暇村日光湯元「天然氷のかき氷屋」がビジター向けの販売を7月18日より開始 “かき氷激戦区・日光”の天然氷でつくるふわふわ食感と頭がキーンとならない冷たさをお楽しみください
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
国指定天然記念物「湯の丸高原レンゲツツジ大群落」 山肌一面を染め上げる約60万株のレンゲツツジ 夏山リフトで空中散歩 ~休暇村嬬恋鹿沢では「つまごいグリーン」を体感できる体験プログラムを実施~
PR TIMES
マイナスイオンたっぷり! 夏のトレッキングは滝を目指そう
YOLO
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
あじさいの株数日本一!約15万株、300万輪のあじさいが咲き誇る絶景 「伊豆下田温泉あじさい祭」が6月1日より開催 休暇村南伊豆では宿泊者限定で「あじさいバス」を月・水・金曜日に運行
PR TIMES
標高1,450m・乗鞍高原の「一の瀬園地」 6月中旬には10万株のレンゲツツジが高原を鮮やかな朱色に染めあげます 休暇村乗鞍高原では、滝や池、季節の花々をめぐるガイド付トレッキングを販売
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「高山植物の宝庫」池の平湿原がベストシーズンへ 休暇村嬬恋鹿沢では『高原植物の天国「池の平湿原」ガイドウォークを7月1日より開催
PR TIMES
今こそ行きたい“避暑旅”。1泊2食付き1万円台~で泊まれる、本当に涼しい避暑地のリゾートホテル5選
OZmall
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
宿泊者限定・平日限定の無料送迎で快適アクセス! 黄金の湿原「雄国沼」6月下旬から7月上旬が見ごろ ニッコウキスゲ咲き誇る季節、休暇村裏磐梯から雄子沢登山口へ直行
PR TIMES
休暇村能登千里浜では、52年ぶりの石川県出身・横綱の誕生を祝して「大相撲 七月場所(名古屋)を応援しよう!」プランを7月13日より販売
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics