【日本初】3Dプリンター愛好家の祭典「Japan RepRap Festival 2025~3Dプリンターでつながる世界~」今週末6/14-15に大田区東京流通センターで開催!

2025.06.11 11:20
Japan RepRap Festival 2025 運営事務局
3Dプリンターを通じて「つくる自由」を体験する2日間。学生や趣味で始めたい方、小規模なものづくりを仕事にしたい方、アート表現に挑戦したい方、そして企業での導入を考えている方まで
いよいよ今週末、記念すべき日本初開催。”RepRap”、Rapとありますが音楽ではなく"Replicating Rapid Prototyper"、簡単に言えば3Dプリンターで3Dプリンターを作る文化のことです。

RepRap文化からの自作3DプリンターからAmazonなどのECサイトで買える最新の家庭用デスクトップ3Dプリンターまで幅広く実機をみるチャンスです。屋内ですので天気を気にせずご来場ください!
当日までに準備しておくオススメ
"MakerChip"、そう、3Dプリンターユーザー界で世界中で今はやっているカジノチップのようなメダル。直径40mm、厚さ3-3.5mmのサイズ内でカスタマイズ可能なトークンです。個性を表現するクリエイティブなアイテムであると同時に、自分の3Dプリント技術をアピールする実用的なツールとしても。ロゴやQRコード、独自のデザインを入れることができるため、プロモーショングッズやコレクターズアイテムとしてはもちろん、名刺代わりにも最適です。デザイン・印刷技術力のアピールまで、あなたの"ものづくり"を手のひらサイズで伝えることができます。3Dプリンターをお持ちの方は是非つくってお持ちください。当日は来場者の皆様のチップを嵌めることができるボードを設置しますので来場記念にチップを残していってくださいね!(こちら必須ではございません)
日本初出展企業も
今回は日本初出展もしくは普段のイベントではなかなか会えないブランドもメーカーの人がいらっしゃいます!(BIQU、EIBOS、HueForge、Snapmaker、Cartographer、Sirayatech(敬称略))
直接話せる貴重な機会をお見逃しなく。
プリンターだけじゃない!
3Dスキャナーメーカーも今回は3社出展。スキャンしてみたいアイテムを持参して3Dスキャンを体験してみてください。ブランドによっては後日データ送付も可能です。
運営の数量限定アイテムも販売当日は数量限定でマニアックなステッカーやトートバッグの販売も行います。数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。トートバッグはフィラメントをいれてもちょうどいいくらいのタフなものをチョイスしております。これがあればいつでもフィラメントを持っておでかけが!
チケット情報
チケットの購入はPeatix(
)からお申し込みいただけます。
チケット価格
一般:1,500円
小中高生:無料 (無料チケットをご購入ください)
今後の展望
Japan RepRap Festivalは、今回の開催をきっかけに、日本国内における3Dプリンティング文化の裾野をさらに広げていきます。次回以降は、より多くの地域・世代を巻き込みながら、教育機関や産業界との連携も強化し、ものづくりの多様な可能性を探る場として成長を目指します。
また、将来的には地域ごとのスピンオフイベントや、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド形式での展開なども視野に入れ、継続的にユーザーと企業の橋渡しを担う存在でありたいと考えています。
本イベントに関するお問い合わせ
当日は運営が非常に忙しいためできる限り事前にご連絡ください。無許可での取材は無きようお願い致します。

Japan RepRap Festival 2025 運営事務局
Email: info@psych0h3ad.tech (

X(旧Twitter):
公式サイト:
※本プレスリリースに記載された商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です 。
※本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
※Japan RepRap Festivalとしての開催は日本初(運営調べ)

あわせて読みたい

タッチPCとレシートプリンターを一体化!省スペースに収納できるビジコムの専用PCスタンド『プリンターinスタンド』新登場
PR TIMES
VIRTU、大阪・関西万博「第3回日本国際芸術祭」に出展 ~ 「美容×ものづくり×女性支援」を世界へ発信 ~
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
Jap’n’Car Festival 2025|モンレリ・サーキットで体感する「ヤングタイマーと日本文化の熱」
octane.jp
守るだけで終わらせない。伝統工芸を“世界語”に。 2025年10月 横浜で日中工芸家が交わる国際プロジェクト始動 ー国際芸術家展Yokohama2025ー
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【日本初】3Dプリンター愛好家の祭典「Japan RepRap Festival 2025~3Dプリンターでつながる世界~」6月14-15日に東京流通センターで開催
PR TIMES
【出展情報】「Japan RepRap Festival2025」に参加【APPLE TREE株式会社】
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
整頓下手でも大丈夫。3万円以下の3Dプリンターで、自分だけの“ぴったり収納”が叶いそうです
roomie
Phrozen、超高速・大容量・多色「ARCO FDM 3Dプリンター」 を7月9日より 新発売
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【子供向け】AI×3Dプリンターでオリジナル作品作り 追加開催決定
PR TIMES
【東京都文京区】“未来のものづくり”を体験できる「生成AI×3Dプリンター体験会」開催。親子参加OK!
STRAIGHT PRESS
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
3Dプリンターでつくられたスニーカー!? マジックスティックより、近未来的なたたずまいの一足が登場です。
HOUYHNHNM
【Eufy】3Dテクスチャ表現に対応した世界最小のパーソナルUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」を発表
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
世界初の3Dプリンター駅舎、JR初島駅が利用開始
PR TIMES
【7/5(土)・6(日)】STARAY POP UP STORE&3Dプリンター体験会 in アリオ八尾 開催!【APPLE TREE株式会社】
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics