【子供向け】AI×3Dプリンターでオリジナル作品作り 追加開催決定

2025.08.05 11:13
株式会社ウォーカー
夏休みにぴったり!「親子向け生成AI×3Dプリンターワークショップ」の追加開催が決定
株式会社ウォーカー(本社:東京都文京区、代表取締役:伊東雄歩)は、子供向けAIと3Dプリンターを融合した最先端のものづくりワークショップ『AI×3Dプリンター体験会』を、開催致します。
大好評につき開催日を追加致しました。
AIフレンズ -学びを、日常に。AIと、人と、ともに成長する場所。- のAIを活用した体験型学習コンテンツです。親子で楽しめる学びの時間として、ご参加いただけます。
【URL】
大好評!開催日追加!
8月3日(日)開催した親子向け「AI×3Dプリンター体験会」は、満席となり、子どもたちの好奇心と保護者の学び心が重なり合う大盛況のうちに終了しました。
参加者からは「実際に生成AIの使い道や3Dプリンターを見れて良かった」「恥ずかしがっていましたが、自分の作品を作るときは笑顔になっていたことが印象的」といった声が相次ぎ、満足度アンケートでは〈非常に満足〉が95%を超える高評価を獲得しています。
ご好評を受け、次回開催日を【8月23日(土)/8月26日(火)】の2日間に追加決定いたしました。少人数制につき、前回も即日満席となりましたので、ご予約はお早めにお願いいたします。
3つの参加するメリット
1. 最先端の“未来のものづくり”が体験できる

生成AIで絵を作り、それを3Dプリンターで「本物のカタチ」に!
プログラミングやデジタル工作が初めてでもOK。子どもたちの創造力が自然に伸びます。

2. 自由研究にそのまま使える!

夏休みの「自由研究」や「工作」テーマとして、そのまま学校に提出できる作品が完成します。AIのしくみや制作の流れも学べるので、発表資料づくりにもぴったり!

3. 親子で一緒に学べて思い出にもなる

保護者も一緒に参加できるので、親子で協力しながら作品づくりに挑戦。学びながら楽しめる“体験型アクティビティ”として、夏休みの思い出にもなります。
ワークショップの特徴
【子供向け!親子での参加大歓迎!】
このワークショップでは、AIを使って自分だけのオリジナルデザインを作り、それを3Dプリンターで作品にします!
「自分でで描いた絵が、手で触れる“モノ”になる!」
「想像を形にする」
そんな未来のものづくり体験が、夏休みに親子で楽しめます。
STEAM教育にもつながる内容で、AIやテクノロジーが初めてのお子さまにも安心して参加いただけます。
<こんなことを学びます>
AIと3Dプリンターを使った「未来のものづくり体験」です。
・AIについて
・生成AI(画像を作るAI)の使い方
・自分のアイデアをAIに伝える方法
・3Dプリンターについて
・デザインを立体物に変えるプロセス
・「創造力 × デジタルツール」の楽しさ
<こんな方にお勧め>
・小学生~中学生のお子様と保護者(親子参加大歓迎)
・自由研究・工作テーマを探している方
・AIやテクノロジーに興味がある親子
・STEAM教育に関心のあるご家庭
・教育関係者や体験学習を探している方
<こんなことが出来るようになります>
自分で考えたアイデアをもとに、AIの力を借りて3Dデータをつくり、オリジナル作品を3Dプリンタで出力することができます。
体験後には、3Dプリンターの基礎とAIデザインの流れを理解し、今後の創作活動や自由研究、趣味にも活かせる力が身につきます。
<こんな風に教えます>
少人数制(3~8名)のグループで、対話形式を交えながらやさしく丁寧に進行します。
前半は3DプリンターとAIの基本を分かりやすく紹介し、後半は実際に自分でデザインを作るワーク形式です。
初めての方でも安心して学べるよう、講師が一人ひとりの進み具合を見ながらフォローします。
<持ち物>
特に必要な持ち物はありません。
タブレットやデザイン用の機材はこちらでご用意いたします。
<お作りいただけるもの>
3Dプリンターで出力した オリジナル作品を1点 お持ち帰り
※デザインは2Dです。
【作品例】
写真や絵をイラスト化したデザインやオリジナルキャラクターデザインの作品
・オリジナルデザインキーホルダー
・ネームプレート
・表札
※サイズ・色・デザインは 範囲内で自由にお選びいただけます!
 厚さは約30mm未満のためフィギュアなどは別のワークショップにご参加ください!特に必要な持ち物はありません。
タブレットやデザイン用の機材はこちらでご用意いたします。
概要
体験会に関しての問い合わせ
体験会に関する詳細やご質問などは下記にお気軽にお問い合わせください。
TEL:080-9453-0911
Mail:y-sato@sunu25.com
申込:
詳細:
株式会社ウォーカーについて
株式会社ウォーカーは、システム開発と教育事業を中心に展開し、DXコンテスト「DigitechQuest」の主催や、AI初心者向けのコミュニティ「AIフレンズ」の運営を行っています。
「AIフレンズ」は、AIに対する苦手意識を持つ人々に向けて、優しくわかりやすい情報提供やセミナーやワークショップを通じて、AI活用の第一歩をサポートする場として注目されています。
AIを活用したシステム開発やWebサービスの構築、既存システムの改善など、幅広い分野で最新かつ最適なソリューションを提供しています。
「変化し続ける」という姿勢を通して、時代の先を見据えた成長と革新を実現することを目指しています。
『学びと技術で未来を創る。共に成長し、新しい価値を届けます。』
会社Webサイト:
AiフレンズWebサイト:
(AIコミュニティ)
YouTube:
(最新AI情報を動画で分かりやすく配信)
TikTok:

あわせて読みたい

【学研キッズネット】海の生き物について深く知る観察&工作! 自由研究を通じて作品コンクールに応募しよう!
PR TIMES
この夏!あのRED° TOKYO TOWERで、AIとロボットの世界に緊急ダイブだ!未来のAI人材を育てる、1日限りの特別ワークショップを8月13日(水)開催!
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
菊農家直伝の技で輪菊を染める「タハナ自由研究キット」登場!夏休みの自由研究にも
STRAIGHT PRESS
【学研キッズネット×ダスキン ターミニックス】AIアプリ「虫みっけ!」とコラボした夏休みの自由研究を公開! キミだけの昆虫図鑑マップを作ろう!
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
小5〜中3対象!マインクラフトを活用した「町クラサマースクール2025」開催
STRAIGHT PRESS
【累計来場者5,000名超!】夏休みの自由研究を応援する体験型イベント「自由研究EXPO 2025」の開催が決定
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
2025年夏に行きたい!有名企業がつくった【夏の子ども向け体験イベント6選】
with online
【大阪府大阪市】親子で楽しめる職業体験イベント「なりきり!体験まつり」、アスヒカル歯科が開催
STRAIGHT PRESS
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
締め切り前に急いで!子どもの思い出に残る特別な体験ができる、超注目の夏休みイベント7選!
with online
多摩エリア初登場の屋内パークで“未来のアソビ”を体験!「リトルプラネット ららぽーと立川立飛」7月24日オープン
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
夏休みの自由研究に!手ぶらでOK◎小学生親子向けモノづくりワークショップを8月16・17日に開催
PR TIMES
夏休み親子特別体験企画!JAL整備工場へ特別潜入&3Dアートで未来の飛行機をデザイン!まなぶ!つくる!未来の成田空港スペシャルツアー
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
ドミノ・ピザで、おいしいく、楽しく夏の自由研究!ピザアカデミー「ドミノサマースクール~自由研究コース~」7月28日(月)~8月31日(日)限定開催!
PR TIMES
目覚まし・忘れ物リマインダー・学習サポートなど機能盛りだくさん! 夏休みにぴったりな「Amazon Alexa」活用術
ガジェット通信
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics