Phrozen、超高速・大容量・多色「ARCO FDM 3Dプリンター」 を7月9日より 新発売

2025.07.07 00:10
フローズンジャパン株式会社
~ 次世代3Dプリンター展から、いよいよ出荷開始 ~

フローズンジャパン株式会社(本社:東京都豊島区、代表:Ray Wu、日本法人GM 佐藤一幸)は、同社初となるFDM 3Dプリンター ARCO (アルコ)を2025年7月9日より、販売・出荷開始いたします。  ARCOは、プロフェッショナルクリエイターからホビーユーザーまで幅広い層に対応する、次世代のFDMプリンティング体験を提供します。最大の特長は、このクラスでは世界最速※レベルの造形スピードと造形品質を高次元で両立、さらに堅牢な筐体構造による造形の安定性・信頼性に優れている点です。本体ベースモデルのメーカー希望小売価格155,000円(税込)。
※ 最大ヘッド加速度40,000 mm/s²、 最大ヘッドスピード1,000mm/s
GraviCoreXY(TM)がもたらす圧倒的な安定性と制振性により、超高速造形を実現
ARCOの中核には、Voron 2.4から着想を得て機械的安定性のために最適化された独自構造「GraviCoreXY(TM)」が搭載されています。GraviCore XY(TM)は、(1)強化アルミ製の4本の支柱、(2)4層構造の加熱ビルドプレート、そして(3)金属製フライング・ガントリーから構成されています。従来のFDMプリンターとは異なり、ARCOではプラットフォームが固定されたまま、ガントリーが低重心から上方向に昇降する設計となっており、振動やフレームの揺れを抑制し、超高速下で滑らかで正確な積層を実現します。
 大容量プリントサイズ、 ハイスペックな高速性能 
ARCOは、300×300×300mmの造形サイズを備え、最大で1000mm/s※のヘッド速度、40,000 mm/s²の加速度、最大50mm³/sのフローレートを実現。GraviCoreXY(TM)構造との組み合わせにより、高速かつ信頼性の高い大型プリントを可能にします。又特許取得済みのDEP(ダイレクト・エクストルージョン・パス)技術により、TPUなどのフレキシブルフィラメントや工業用フィラメントにおいても、詰まりや送りムラのない安定した押出しが可能となり、信頼性の高い造形結果を実現します。
※1000mm/sでのプリントは、CHTノズルおよびPhrozen High Speed PLAを用い、レイヤー高さ0.2mmで実施。
 ARCOは最大300°Cのノズル温度と110°Cのベッド温度に対応し、PLA、ABS、PETG、ASA、PET、PA、PC、TPUなど、幅広い材料に対応します。ARCO本体には、(1)スタンダードノズルに加え、(2)Slice Engineering社と共同開発した耐摩耗性GammaMaster(R)️ノズル および (3)Bondtech社製 高流量CHT(R)️ノズルが付属されています。
多色プリントや温度管理に対応する拡張機能
 鮮やかなマルチカラープリントを実現するため、オプションの「クロマキット」には4つのスプールホルダーと、エクストルーダー近くに配置された4本のフィラメント供給チューブが含まれており、色の切り替え時間を大幅に短縮します。さらに「ペンタシールド」を導入することで、プリント庫内温度を維持しつつ、臭いを抑え、静かでクリーンな環境をサポートします。
専用フライサーとエコシステムで効率的な制作
 ARCOはKlipperファームウェアを搭載し、Phrozen独自の「PIXUP FDM スライサー」とシームレスに連携することで、最適化された3Dプリントワークフローを実現します。さらに、Orca Slicerのようなオープンソースソフトウェアにも対応しており、柔軟な運用が可能です。インスピレーションを求めるユーザーには、Phrozenが厳選した高品質モデルを集めたプラットフォーム「PIXUP(pixup3d.com)」もご利用いただけます。
 Phrozenは「3Dプリントの民主化」をかかげ、誰もが 簡単に、高品質な造形を実現できる製品をリーズナブルな価格で提供し、プロフェッショナルから個人に至る幅広い分野で急速に支持層を広げています。PhrozenのCEO兼共同創業者のRay Wuは、「ARCOにより、Phrozenの製品ポートフォリオはさらに充実し、クリエイターの皆様により完全で柔軟なソリューションを提供できるようになりました。アイデアを形にするために必要なすべてを一つのエコシステムで提供すること、それが私たちの使命です」と述べています。
Ray Wu / CEO
価格情報
販売スケジュール
販売開始: 2025年7月9日(水)
出荷開始: 2025年7月9日(水)
展示情報
【展示会】
「ものづくりワールド東京 / 次世代3Dプリンタ展」
  日程:2025年7月9日(水)~11日(金)
  会場:幕張メッセ7ホール・Phrozenブース(小間番号46-6)

【Phrozenショールーム】 (株式会社イグアス運営)
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西間18F
JR「川崎駅」西口から徒歩7分、京急「川崎駅」西口から徒歩5分
お問い合わせ先
【 正規1次販売代理店 】
-
【 フローズンジャパン株式会社 】
 E-MAIL: infojapan@phrozen3d.com
電話:03-6887-1350

【会社概要】
 会社名:フローズンジャパン株式会社
 代表者氏名:Ray Wu (レイ ウー)
 日本法人ゼネラルマネージャー:佐藤一幸
 所在地:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目16番15号ダイヤゲート池袋4階/5階
 設立 :2023年11月
 資本金:5000万円 (Phrozen Tech Co.,Ltd. の100%出資)
 事業内容:
 (1) 3Dプリンター、マテリアル材料、およびその関連製品の輸入・販売
 (2) 3Dプリンター関連製品のアフターサービスサポート
 (3) 3Dプリンター関連製品の導入支援・コンサルテーション

あわせて読みたい

ASUSより、GeForce RTX(TM) 5070 を搭載したビデオカードPRIMEシリーズのホワイトモデル「PRIME-RTX5070-O12G-WHITE」を発表
PR TIMES
【Anker】世界最小クラスの本体サイズと高出力を兼ね備えたUSB急速充電器「Anker Nano Charger(70W, 3 Ports)」を販売開始
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【TSUKUMO】インテル Core Ultra デスクトップ・プロセッサー (シリーズ 2) を搭載したミニタワーデスクトップPCの新モデルを発売
PR TIMES
14インチ、Ryzen AI 7、RTX 5060搭載Copilot+ PCビジネスノート誕生!!Amazon限定モデル「VenturePro-A14-AI+A3HWFG-0452JP」発売
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
Phrozen 革新的な歯科用3Dプリントソリューションを日本市場で本格展開
PR TIMES
整頓下手でも大丈夫。3万円以下の3Dプリンターで、自分だけの“ぴったり収納”が叶いそうです
roomie
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
(株)グーテンベルク、PEEKに対応した国産超高速産業用3Dプリンタ『G-ZERO MP1』9月先行販売開始のお知らせ
PR TIMES
家具の端材×リサイクル樹脂【リサイクル率95%】3Dプリンタウッドフィラメント「marui filament」テスト販売開始!
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【出展情報】「Japan RepRap Festival2025」に参加【APPLE TREE株式会社】
PR TIMES
【全国4都市で開催!】新製品体験会を実施いたします【APPLE TREE株式会社】
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
UVインクへの対応を強化、拡大したインクジェットプリントヘッド3機種を新発売
PR TIMES
【Eufy】3Dテクスチャ表現に対応した世界最小のパーソナルUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」を発表
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
“出力サイズの限界”を突破!Bfull、同時22台稼働で実現した超大型3Dプリントサービス「超大型3Dプリント MAX」提供開始
PR TIMES
【出展情報】「CSPI-EXPO2025(第7回 国際 建設・測量展)」に参加 【APPLE TREE株式会社】
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics