何千冊もの本が学校から「消されて」いる、米国の異常事態 | 『絵本戦争』著者、堂本かおるに聞く

2025.06.06 06:55
いま米国では、保守派が自分たちの考えと相容れない内容の児童書や絵本を学校の図書室から排除して、子供たちの目に触れないようにする“禁書運動”が盛んにおこなわれている。


禁書の対象となっている本は主に、移民や非白人や非キリスト教徒といったいわゆる人種/民族/宗教マイノリティが主人公となっている作品、同性愛者やトランスジェンダーが登場する作品、社会問題を盛り込んだ批評性のある作品、いまより不平等だっ…

あわせて読みたい

【新刊情報】アンデルセンの生誕220年、没後150年!現代昔話の父としてのちに有名になったアンデルセンの伝記絵本『まるでむかしばなしのような ─ハンス・クリスチャン・アンデルセンの一生』発売!
PR TIMES
映画の次はまさかの絵本化! ビスケットの誕生秘話が明かされる!? たべっ子どうぶつ発売48年目にして初の絵本『らいおんくんのビスケット』が発売決定。
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
「インド系アメリカ人の保守派」が唱える人種問題などの「被害者の戦争」を終わらせる方法とは?
ダイヤモンド・オンライン
ドイツ語翻訳版『変な絵』が第1位快挙!! 世界33か国出版で世界的164万部ミリオンセラーがドイツラジオ局主催「5月の最優秀犯罪小説」に選出!!!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
戦後80年 講談社絵本賞・小学館児童出版文化賞受賞作家 堀川理万子が描く、“戦争を伝える絵本”『いま、日本は戦争をしている-太平洋戦争のときの子どもたち-』7月9日発売
PR TIMES
松田素子さんのおすすめ本「戦争や平和のことを自分に引き寄せて感じられる本」3選
婦人画報
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
戦後80年に寄せて──地図から消された島・広島県大久野島の過去と今をつなぐ、絵本『うさぎのしま』が6月12日(木)に発売決定
PR TIMES
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第3弾! 『はじめてのサイエンス ふうせん』6月10日発売
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
世界の注目をあびる国際アンデルセン賞画家シドニー・スミスの最新作は、コルデコット賞作家との共作絵本『あらしの島で』
PR TIMES
【戦後80年】絵本『ぼくが子どものころ戦争があった』一部を無料公開 戦争体験を語れる最後の世代から、これからの日本をつくる世代へのメッセージ
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
「失敗は無駄じゃない」を子供たちに伝える、夏休みの水泳教室が舞台の物語。もう一度立ちあがる力をくれる『まだまだここから』発売
PR TIMES
【著者メッセージ・イラスト公開】『コリット 機械じかけの心臓』上下巻同時発売決定、予約開始! 発売に向けて、著者TERUKO氏のメッセージと、六七質氏によるイラストを公開!!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第4弾! 『はじめてのサイエンス しお』7月10日発売
PR TIMES
名取佐和子『銀河の図書室』が、第35回「宮沢賢治賞奨励賞」受賞!&第74回「小学館児童出版文化賞」ノミネート!
PR TIMES