無理なく、軽やかに。 少ないもので暮らしたい私が「最近手放したもの」

2025.06.04 12:00
知らず知らずのうちに家の中にものが増えてしまって、ごちゃごちゃ片付かない…と感じることありますよね。ESSEフレンズエディターでライフオーガナイザーのきくともさんは、片付けコンサルタントの仕事で、「なかなかものが捨てられなくて…」という悩みをよく相談されるそうです。ものとのつき合い方、手放し方やタイミングについて、自身の体験を語ります。…

あわせて読みたい

祖母の「形見のジュエリー」をリメイク。引き出しに眠っていたネックレスが、普段使いの相棒に
ESSEonline
観葉植物の水やり、もう困りません!3COINSのおしゃれなグッズで気持ちがラクに
ESSEonline
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
40歳、大人の習い事&勉強の「モチベーションアップ術」。小さなゴール設定でやる気が続く
ESSEonline
キッチン収納は捨てなくても大丈夫。「仕きる・動かす」を意識するだけで使いやすさがアップ
ESSEonline
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
日常に溶け込ませた「防災グッズ収納」アイデア。無理なくムダもないから続く
ESSEonline
「出しっぱなしゼロ」で機能的に!キッチンのきれいを保つコツ3選
ESSEonline
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
ペット用品の収納どうしてる?使う場所とカテゴリーでまとめてすっきり
ESSEonline
50代、人づき合いで手放したこと。「来るもの拒まず、去るもの追わず」が心地よい
ESSEonline
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
梅雨前の「靴箱の片付け」3ステップ。ちょい置きラックで玄関が散らからない
ESSEonline
イオンの1580円「白Tシャツ」が最高。アラフィフ低身長でも、二の腕を隠しつつこなれ感が出る
ESSEonline
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
生乾き臭を防ぐカギは「出しっぱなし」だった。意外と見落とちがちな3つの洗濯習慣
ESSEonline
【30~50代女性の「家に残しておきたいもの」についての調査】最も多いのは「家族の思い出の品」。「好きで集めたものは手放したくない」という声が多数
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
業務スーパーでリピ買いしちゃう「PB冷食」トップ3。食費節約にも大活躍!
ESSEonline
寝る前5分の「おうちリセット習慣」3つ。テーブルの上を片付けて、部屋も心もすっきり
ESSEonline
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics