地図から消された島過去と今をつなぐ 絵本「うさぎのしま」

2025.06.03 11:30
今年は戦後80年という節目の年。当時を証言できる人が減っているのとは裏腹に、世界は戦争がまるで当たり前のように続き、戦後という言葉が宙に浮くほど「戦中」の現代。次の世代に平和を伝える言葉を探すのは大…

あわせて読みたい

終戦80年の夏、平和を見つめるひととき|絵画から漫画、クラッシック音楽まで
婦人画報
猪狩蒼弥、山崎怜奈ら若者が80年前に思いをはせる「ザ!戦後80年の映像遺産SP」
TVガイド
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【戦後80年】児童書出版社6社が共同で提案「絵本といっしょに平和を考える時間を」
コクリコ[cocreco]
被爆80周年記念事業として広島にて初開催。「平和のためのダイアログ・イン・ザ・ダーク」オープニングセレモニーを実施
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
戦後80年に寄せて──地図から消された島・広島県大久野島の過去と今をつなぐ、絵本『うさぎのしま』が6月12日(木)に発売決定
PR TIMES
《うさぎの島》は昔「地図から消された島」だった
東洋経済オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
脚本家 倉本聰が森山良子に明かす「戦争、平和、幸福、日本のいま」『倉本聰、戦争を語る』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
滝藤賢一が語り、ボイメン・辻本達規が演じる、NHK名古屋“戦後80年”の記憶をたどる3作
TVガイド
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
新刊『零戦搭乗員と私の「戦後80年」』発売。300人以上の元零戦搭乗員と向き合い、丹念に証言を集めていった軌跡の記録
PR TIMES
当時の横浜の人々の姿を伝える特別展「戦後80年 戦争の記憶 戦中・戦後を生きた横浜の人びと」が7月19日~9月28日、『横浜都市発展記念館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
櫻井翔、斎藤佑樹、桐谷美玲らが“戦争の記憶”と向き合う「戦後80年プロジェクト」始動
TVガイド
【終戦・被爆80年】平和のバトンをつなぐために、わたしたちに何ができる?
婦人画報
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
7月11日『日本の現在地から読み解く「太平洋戦争」』発売
PR TIMES
朝ドラ「あんぱん」生々しい戦争描写でも人気の訳
東洋経済オンライン
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics