「もっと働けたら」ベトナム人留学生が漏らす本音

2025.06.03 07:35
日本で暮らす在留外国人は376.9万人となり(2024年末現在)、過去最高を記録した。

しかし、増え続ける「外国人の隣人」に、誤解や不安を抱いている人もまだいるのが実情だ。そこで本連載では、さまざまな事情で母国を離れ日本で生活する人に話を聞き、それぞれの暮らしの実際に迫る。

第2回は、前編「最初のバイトはヤマト」ベトナム留学生のリアルに引き続き、東京の大学に通うベトナム人留学生2人にお話を聞い…

あわせて読みたい

「空腹は無料アイスでしのぐ」57歳男の貧困ループ
東洋経済オンライン
外国人コンビニ店員への“カスハラ地獄”「おまえ、日本語わかってんのか?」コンビニに響く理不尽すぎる高齢者、おじさんの怒号「自分の存在を否定された気持ちになった」
集英社オンライン
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
ハーバード大学の留学生受け入れ「剥奪」の衝撃…トランプ支持者は無関心?損なわれる米国のソフトパワー
Wedge[国際]
《高田馬場》濃ゆ〜い手づくり豆花に、甘ずっぱいレモントッピングが◎ ひんやりとしたマンゴーの“新定番スイーツ”も…人気店の「夏の台湾スイーツ4選」
CREA
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
「最初のバイトはヤマト」ベトナム留学生のリアル
東洋経済オンライン
アニメ大好きミャンマー女性が直面した業界の現実
東洋経済オンライン
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
「20万円の梅酒が人気」免税店で働く台湾女性の日常
東洋経済オンライン
「アニメ業界はブラック」ミャンマー人女性の告白
東洋経済オンライン
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街
さんたつ by 散歩の達人
高田馬場のおすすめ“ガチ中華”4選。留学生が通う火鍋からスイーツまで、最注目のシン・中華街で食べるならここ!
さんたつ by 散歩の達人
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
新卒入社3カ月で退職代行を利用した彼女の決断
東洋経済オンライン
「外国人留学生ばかり優遇されてズルイ!」批判はホント?→大学教授が明かす意外な真実
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
遊牧の民が足立区に定住したのは豊富な羊肉があったから? 竹ノ塚のモンゴル料理店『GER NOMADS』で聞いてみた
さんたつ by 散歩の達人
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics