アニメ大好きミャンマー女性が直面した業界の現実

2025.08.11 09:05
日本で暮らす在留外国人は376.9万人となり(2024年末現在)、過去最高を記録した。

しかし、増え続ける「外国人の隣人」に、誤解や不安を抱いている人もまだいるのが実情だ。そこで本連載では、さまざまな事情で母国を離れ日本で生活する人に話を聞き、それぞれの暮らしの実際に迫る。

第4回は、アニメ業界で働くミャンマー出身のピョピョ・ヤダナさんにお話を聞いた。

(本記事は後編です。前編『「専門学校は…

あわせて読みたい

“10万人弱”の人々が「食料危機」に直面…タイにある「ミャンマー難民キャンプ」の現状を専門家が解説
TOKYO FM+
「チャイティーヨー・パゴダ」どこにある観光地?空前の日本語ブームが起きた国!?
Ray
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
食品製造企業で活用拡大!選抜された外国人材を採用できる『SkillDish』
PR TIMES
日本はすでに「外国人が働きたい国」ではない現実
東洋経済オンライン
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
「最初のバイトはヤマト」ベトナム留学生のリアル
東洋経済オンライン
「もっと働けたら」ベトナム人留学生が漏らす本音
東洋経済オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
「20万円の梅酒が人気」免税店で働く台湾女性の日常
東洋経済オンライン
ホテルで採用増える沖縄のミャンマー人の実態
東洋経済オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
駒込は第3のリトル・ヤンゴン!? ミャンマーの店が増えた街で存在感を放つ食堂『PEKO』
さんたつ by 散歩の達人
指名手配された「ミャンマーのレディー・ガガ」が来日公演で語ったこと | 「革命の道を歩み続ける」
COURRiER Japon
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
ミャンマー大地震「利他」の精神で復興図る日系企業
東洋経済オンライン
外国人コンビニ店員への“カスハラ地獄”「おまえ、日本語わかってんのか?」コンビニに響く理不尽すぎる高齢者、おじさんの怒号「自分の存在を否定された気持ちになった」
集英社オンライン
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
中国人留学生の高田馬場リアルライフ。“ガチ中華”の店でひと息つく若者が日本で学びたいのは、アートやデザイン
さんたつ by 散歩の達人
そして、日本へ
RiCE.press
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics