東南アジア最大級の旅行予約プラットフォーム「トラベロカ(Traveloka)」が日本ローンチイベントを開催

2025.06.02 11:00
Traveloka Japan株式会社
~ホテル・航空券・現地体験まで、旅のすべてをひとつに!~

 ホテル、航空券、アクティビティ、空港送迎、レンタカーなどをワンストップで手配できる旅行予約プラットフォーム「トラベロカ(Traveloka)」(本社:シンガポール)は、2025年春より日本市場での本格展開を開始いたしました。このたびの展開を記念し、2025年5月28日(水)に報道関係者、及びパートナー企業様向けのプレスイベントを開催いたしました。当日は、トラベロカ社長のシーザー・インドラに加え、同社CMの歌唱を担当するアーティスト柴田聡子さんも登壇し、サービスの魅力や今後の展望について語りました。
 イベントの冒頭では、トラベロカ社長のシーザー・インドラが登壇し、日本市場への本格参入に込めた思いを語りました。「日本は2030年までに訪日外国人旅行者6,000万人の受け入れを目指しており、地方創生や持続可能な観光にも力を入れています。一方、東南アジアには、デジタルネイティブで文化的好奇心が旺盛な世代が台頭しており、日本への関心も高まっています」と述べました。さらに、近年では日本人旅行者の間でも、豊かな文化遺産や温暖な気候、コストパフォーマンスの高い体験を求めて東南アジアへの関心が高まっているものの、旅行計画においては馴染みが薄く、敷居が高く感じることもあると指摘しました。「トラベロカはそこで両者をつなぐ架け橋となれるのです」と締めくくりました。
 イベントでは続いて、トラベロカの紹介プレゼンテーションが行われました。同社は創業から13年間にわたり、旅行テクノロジー分野で着実に成長を遂げてきました。アジア太平洋地域(APAC)に強く注力しながら、現在では8カ国に事業を展開。4,000万人以上の月間アクティブユーザーを抱え、アプリの累計ダウンロード数は1億4,000万回を超えています。

 また、6月1日から放映予定のトラベロカの新しいテレビCM「ガネーシャ編」が初めて公開されました。このCMは柴田聡子さんの歌声を起用し、トラベロカが描く新しい旅行体験のビジョンを象徴するもので、ブランドならではの独自のメッセージと世界観が表現されています。視覚的に印象的で、感情に訴えかけるストーリーテリングが来場者の関心を引きつけ、日本市場におけるブランドのアイデンティティと志を感じさせる内容となっていました。

 イベントでは、新テレビCMで「トラベロカラップ」を担当した柴田さんが登壇し、CMの見どころや収録時のエピソードについて語りました。

「トラベロカの新たな船出にご一緒できることがとても嬉しかったです。CMの世界観はとにかくキャッチーなので、旅に出るときのようなワクワク感を詰め込んでレコーディングに臨みました」とコメント。さらに、「飛行機に乗るのが大好きで、移動手段でありながら旅の一部として楽しんでいます。今回の楽曲は耳に残るメロディーなので、ぜひ多くの方の記憶に残ってほしい」と語り、CM楽曲への想いを明かしました。

また、実際にトラベロカアプリを使って、人気の旅行先の一つであるタイ・アユタヤ遺跡を巡るツアー予約のデモンストレーションが行われ、柴田さんがその使用感についてコメント。「検索フィルターを使って条件を絞り込めるのが便利で、ホテルランクや評価順で並べ替えできるのもありがたいです。口コミを見られる点も安心感につながりますし、24時間対応のカスタマーサポートも心強いですね」と、機能性を高く評価しました。

さらに、「朝が弱いのでレイトチェックアウトが選べるのはとても嬉しいですし、ホテル滞在そのものが好きなので、アーリーチェックインが可能なのもポイントです。予約までが本当にスムーズで、旅行初心者の私でもこれならできそうだなと思いました」と、自身の視点からユーザー体験の魅力を伝えました。

将来行ってみたい海外旅行先としてはスリランカを挙げ、「ジェフリー・バワという建築家の建物を見に行きたい」と、旅先への憧れも披露。トラベロカアプリの予約後に旅程一覧が確認できる機能や、周辺施設・最寄り駅の情報表示などにも触れ、「わかりやすくて安心できる。これから何度もトラベロカで旅行したい」と話しました。

最後に、柴田さんから「これからはトラベロカを使って、たくさん旅行をしたいと思いました。記念すべき日にご一緒できて本当に嬉しかったです。今年も海外ツアーを予定しているので、ぜひまた活用したいです」と、今後の旅への期待も語ってくださいました。
 トラベロカは正式に日本市場に参入し、日本の旅行者に向けたキャンペーンを積極的に展開していく予定です。今後もパートナーシップはトラベロカの戦略において重要な位置を占めており、旅行業界の各プレイヤーとの協業を通じて、旅行者に高品質な体験を提供していきます。

■トラベロカについて
トラベロカ(Traveloka)は、東南アジアを代表するオールインワン型の旅行予約プラットフォームとして、世界中のユーザーに信頼性の高い、世界水準の旅行体験を提供しています。2012年の創業以来、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムにて事業を展開。アプリのダウンロード数は1億4,000万回を超え、東南アジアで最も人気のある旅行アプリのひとつです。日本法人としては、東京都港区六本木に本社を置く「Traveloka Japan株式会社(Traveloka Japan K.K.)」を設立しました。
トラベロカのミッションは、航空券やホテル、各種体験の予約を、よりシームレスかつ直感的に行えるようにすることで、旅行、ライフスタイル産業に革新をもたらすことです。旅行者が簡単に旅を計画し、より豊かな体験を得られるよう、あらゆるサービスを網羅した旅行予約プラットフォームを提供しています。最先端のテクノロジーと顧客中心のアプローチを駆使し、人々の世界とのつながり方を再定義し、より身近で、楽しい旅行体験を実現することを目指しています。

【会社概要】
会社名:Traveloka Japan株式会社
本社:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー 17階
Travelokaウェブサイト:

あわせて読みたい

旅のサブスク(R)「HafH」、LINE対応のAI旅行コンシェルジュ『ハフっち』をβ版で提供開始
PR TIMES
HafH、LINEで気軽に旅行相談ができるAIコンシェルジュ「ハフっち」の提供を開始
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【新商品/鹿児島空港発着】スカイマークで行く!「スカイステーション 北海道」を販売開始!鹿児島空港から神戸経由でお得に北の大地へ♪
PR TIMES
【新商品/長崎空港発着】スカイマークで行く!「スカイステーション 北海道」を販売開始!長崎空港から神戸経由でお得に北の大地へ♪
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
2025年夏ごろ、東南アジア最大級の旅行予約プラットフォーム「トラベロカ(Traveloka)」のポイントをPontaポイントに交換できるサービスを開始
PR TIMES
トラベロカが、ティーウェイ航空&マレーシア航空と連携したお得なキャンペーン開催!
STRAIGHT PRESS
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
アゴダが「ヨーロッパからアジアへの夏の旅行トレンド」を発表
PR TIMES
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood」、ANAと連携し地方体験の接点を拡充
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood.com」、Wayfarerと提携し「Kabin Now」で極上グルメ体験を提供開始
PR TIMES
マリオット・インターナショナル、アジア太平洋地域におけるラグジュアリー・トラベルの最新トレンドレポートを発表
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood」が世界最大の旅行体験マーケットプレイス「Viator」との連携でグローバル展開を本格始動
PR TIMES
アゴダ、アジアにおける人気スロー・トラベル旅行先を発表
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
グローバル旅行アプリ スカイスキャナー AI旅行提案ツール 「スマートサーチ」が日本上陸!
PR TIMES
訪日外国人観光客向けサービス『Japan Travel by NAVITIME』、月間アクティブユーザー数(MAU) 200万を突破
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics