訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood.com」、Wayfarerと提携し「Kabin Now」で極上グルメ体験を提供開始

2025.05.30 13:00
株式会社テーブルクロス
宿泊×食体験で地域経済と社会課題の両立へ
訪日外国人向け日本の食特化&社会貢献型グルメプラットフォーム「byFood.com(バイフードドットコム)」を運営する株式会社テーブルクロス(本社:東京都渋谷区、CEO 城宝薫、COO トソ・セルカン)は、この度、ホテルDXプラットフォームの開発・提供を行うWayfarer株式会社(本社:東京都港区虎ノ門、代表:チュー・ウィンストン、小出ランス、以下「Wayfarer」)と業務提携を開始いたしました。
本連携により、旅行者は滞在先から地域の食体験を英語で予約できるようになり、利便性向上とともに、地域経済の活性化と国際的な社会貢献を両立する新たな仕組みの構築を目指します。
◼︎提携の背景と目的
訪日旅行者の消費行動において「飲食」は重要な位置を占めており、観光庁の調査によれば、旅行中支出の約30%が飲食費に充てられています。また、「日本ならではの食文化への関心」も高く、体験型コンテンツの需要は拡大傾向にあります。
しかしながら、地方を中心とした体験提供側では、言語対応・予約手段・発信力といった課題が存在し、地域資源が適切に旅行者に届いていない状況があります。
こうした背景のもと、byFoodはWayfarerの「Kabin Now」との連携を通じ、旅行者と地域の食体験をシームレスに接続するプラットフォーム機能を強化。宿泊体験を起点に、食文化の価値を届ける仕組みを共同で展開してまいります。
■ 連携の内容
「byFood」は、Wayfarerが展開する宿泊運営プラットフォーム「Powered by Kabin」内のデジタルコンシェルジュサービス「Kabin Now」において、食体験コンテンツの提供を開始いたしました。
「Kabin Now」は、宿泊にとどまらず、地域の店舗やサービスを厳選して紹介し、旅行者とローカルをつなぎ、深く心に残る旅の時間をサポートすることで、旅行者に豊かな旅を提供することを目指しています。
本連携により、当プラットフォームが選定した料理教室や老舗職人の食文化体験、農村でのローカルフードツアーなど、その土地のグルメ体験をアプリ上から手軽に検索・予約できるようになりました。
◼︎今後の展開
当社はこれまで、地域の食体験を通じた観光価値の創出に取り組んできましたが、今回の連携を機にその取り組みを一層強化してまいります。宿泊施設や地域サービスとの連携を拡大し、訪日外国人旅行客にとって利便性の高い食体験を提供していきます。
一方、Wayfarerの「Kabin Now」は、宿泊や体験、飲食にまたがるリワード機能の実装を予定しており、地域経済に貢献する仕組みとして発展を目指しています。
本連携は、「泊まる」「知る」「つながる」「支える」という旅の価値循環を“食”を通じて実現するものです。当プラットフォームは今後も、持続可能な観光のかたちを広げてまいります。
Wayfarer株式会社について
Wayfarer株式会社は、ホテル運営の効率化と体験価値の向上を目的に、独自開発のオペレーション基盤「Materia」と宿泊者向けモバイルアプリ「Kabin」を提供しています。
「Materia」は、業務の自動化、ダイナミックプライシング、収益最適化などを一体化したオールインワンのホテル運営ソリューションです。一方、「Kabin」は、セルフチェックインや施設とのコミュニケーションをはじめ、個別のおすすめやeコマース機能まで備えた、旅行者とホテルを結ぶトラベルライフスタイルアプリとして展開しています。
<会社概要>
- 会社名:WAYFARER株式会社
- 代表者:チュー・ウィンストン、小出ランス
- 所在地:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
- 創 業:2019年10月

「byFood」について
「byFood」は、訪日外国人向けに日本各地の本格的な食体験や食文化を紹介・予約できる食特化型・社会貢献型プラットフォームです。旅行前には英語による食文化メディア、旅行中は食体験や飲食店を予約できるOTA、旅行後には日本食を購入できる越境ECとして、旅の全行程を「食」で支える一体型サービスを提供しています。また、1予約・1注文につき10食分の給食を開発途上国の子どもたちに届ける「Food for Happiness」プログラムを展開。2025年4月末時点で約70万食を支援しており、体験を通じた社会貢献を実現しています。byFoodは、「食を通じて日本と世界をつなぐ」をミッションに、地方の魅力発信と持続可能な観光の実現に取り組んでいます。
▶︎サービスサイト:
▶︎YouTubeチャンネル:
【byFoodへの掲載に関するお問い合わせ】
にアクセスしていただき、お問合せください。
※お問合せページは英語表記となっておりますが、日本語でお送りいただけます。
<会社概要>
社 名:株式会社テーブルクロス(Tablecross inc.)
代表者:代表取締役CEO 城宝 薫/取締役COO トソ・セルカン
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿Wework16階

あわせて読みたい

【都内→成田空港レンタカーが1,500円!】海外旅行者向け割引キャンペーンを『こころから』×『カタレン』が開始
PR TIMES
株式会社JTBとの営業代理店契約(包括的)を発表
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
あつみ温泉「萬国屋」、Green Blue あつみと連携した地域の自然・文化を満喫する宿泊プランを提供開始
PR TIMES
「ビジョンセンター東京虎ノ門」2025年9月29日増床オープン
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood」が世界最大の旅行体験マーケットプレイス「Viator」との連携でグローバル展開を本格始動
PR TIMES
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood」、高付加価値な酒蔵体験プログラムの開発を国分グループと共同で開始
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
Klook、星野リゾートと連携し、地方観光の新たな需要創出と訪日旅行の分散化を推進
PR TIMES
宿泊施設向けオールインワンシステム「Check Inn」、スマート電子錠「LINKEY Plus」との連携を開始
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
東急と名鉄が“なごや圏”の観光需要創出と地域活性化を目的とした連携を6月10日から開始
PR TIMES
旅行アプリ「VERY」と「食べログ」が連携開始。宿泊ゲストの「食」体験をより快適に、より豊かに
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【Viator Experience Awards 2025 受賞】世界最大の旅行体験マーケットプレイスが選ぶ最優秀ツアー:Japan Guide Agency 提供ツアーが2年連続受賞
PR TIMES
外国人宿泊者向け多言語オンライン診療サービス「HOTEL de DOCTOR24」新たに10施設で導入が決定 西武プリンスホテルズ&リゾーツ全国54施設でサービスを提供
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
宿泊施設向けオールインワンシステム「Check Inn」、スマートロック連携プラットフォーム「KEYVOX」とのシステム連携を開始
PR TIMES
訪日外国人観光客向けサービス『Japan Travel by NAVITIME』、月間アクティブユーザー数(MAU) 200万を突破
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics