HafH、LINEで気軽に旅行相談ができるAIコンシェルジュ「ハフっち」の提供を開始

2025.07.30 09:00
株式会社KabuK Style
~膨大な宿泊データと旅行者の体験談をもとに、パーソナルな旅のアイデアを提案~

株式会社KabuK Style(本社:東京都中央区、代表取締役:砂田憲治)が提供するつみたて旅行サービス「HafH(ハフ)」は、この度、公式LINE上で旅行相談ができるAIコンシェルジュサービス「ハフっち」の提供を開始しました。これにより、ユーザーは旅行の計画をより気軽に、そして直感的に進めることが可能になります。
■「ハフっち」開発の背景:AIによる旅行体験のパーソナライズ化
近年、生成AIや対話型AIの進化により、旅行業界でもパーソナライズされた情報提供への期待が高まっています。Skiftのレポートでは、AIが旅行予約の風景を大きく変えており、消費者が旅行プラットフォームとどのようにやり取りするかに深い影響を与えていると報告されています。(※1)また、AIがチャットボット、業務効率、検索など、旅行業界でのさまざまな用途にどのように活用されているかが検討されています。こうした背景を受け、HafHでは旅行相談をもっと気軽に、もっと直感的にできる体験を提供したいと考え、LINE上で旅行相談ができるAIサービス「ハフっち」の開発にいたりました。(引用:2025年5月28日「旅のサブスク(R)「HafH」、LINE対応のAI旅行コンシェルジュ『ハフっち』をβ版で提供開始」)
今年5月に一部のHafHアンバサダー向けにベータ版として提供を開始したところ、対話を開始したユーザーは77%(※2)に達し、生成AIおよび対話型AIへの関心の高さがうかがえました。
約2ヶ月間のベータ運用期間中、2日以上対話を行った利用者は33%、10件以上の対話を行った利用者は19%を記録。これは、初期の一般消費者向けサービスとしては非常に高い継続率を示しています。
生成AIのみで旅行予約を完結させることには依然として課題があるものの、HafHではその可能性を追求する価値があると判断。さらなる開発を進め、この度の本格リリースに至りました。
※1:skift「How Has AI Changed Travel Planning?」
※2:HafH独自調査

■「ハフっち」とは?
「ハフっち」は、旅行の行き先がまだ決まっていない方でも、気軽に旅のアイデアや宿泊先の提案を受けられるLINE対応のAIチャットサービスです。
ユーザーはLINEで「東京のトラベルストーリーを教えて」「韓国でどんな体験ができる?」といったメッセージを送るだけで、AIがHafH独自の膨大な宿泊データや旅行体験談をもとに、最適な情報を提案します。

■親しみやすさとパーソナライズを追求
HafH公式キャラクターである親しみやすい「ハフっち」が、まるで友人と会話するような感覚で対話をリードします。これにより、旅行初心者でも手軽に、自然に旅の計画を進めることができます。「ハフっち」は、使えば使うほどユーザーの好みを学習し、よりパーソナライズされた旅の提案が可能になるため、使い続けることで自分だけの理想の旅が実現しやすくなります。

■HafH会員でなくても利用可能
「ハフっち」はHafHのサブスクリプション利用者だけでなく、HafH会員ではない方でも公式LINEを通じて誰でも簡単に利用することができます。これにより、より多くの方にHafHの提供する旅の可能性を体験いただけます。
■今後の展望
ベータ版では、一般的な旅行に関わる会話も可能ですが、hafh.com上の施設詳細ページとトラベルストーリーへ誘導することを主なアウトプットとしました。今後は、より加速度的にデータが溜まっていくようになるため、より汎用的な旅行の会話から、より自然、かつより適切な提案をできるようパーソナライズの精度を上げていきます。本サービスの提供を通じて、HafHは「旅の選択肢をもっと自由に、もっと楽しく」というブランドビジョンをさらに推進し、誰もが気軽に新しい旅に一歩踏み出せる社会の実現をめざしてまいります。

◼︎株式会社KabuK Style
<HafH(ハフ)について>
「HafH(ハフ:Home away from Home)」は、毎月定額で世界中の宿泊施設に滞在することができる旅のサブスク(R)サービスです。 2025年3月末時点で、国内外130カ国、1,900都市以上、10,000施設(ラグジュアリーホテルから旅館、ゲストハウスまで)の利用が可能です。掲載する施設は全て審査担当者が厳選し、感度の高いHafHの会員の皆様のニーズに合うホテルを選定しております。 施設の他、2023年5月11日よりHafHでJAL航空券の即時購入が可能となる航空サブスクサービスを開始いたしました。
◆ HafH公式インスタグラムアカウント
◆ HafH公式Xアカウント
<会社概要>
社名:株式会社 KabuK Style
代表:代表取締役 砂田憲治
創業:2019年1月8日(設立 2018年2月5日)2019年4月1日 サービス開始
事業内容:旅のサブスク(R)「HafH(ハフ)」の運営、旅行業
旅行業登録番号:観光庁長官登録旅行業 第2144号(第1種旅行業)
所属:一般社団法人 日本旅行業協会正会員、国際航空運送協会(IATA)公認代理店

あわせて読みたい

旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、国内最大級のスマホアプリ専門メディア「アプリブ」にて旅行予約アプリ満足度No.1を獲得
PR TIMES
グローバル旅行アプリ スカイスキャナー AI旅行提案ツール 「スマートサーチ」が日本上陸!
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
CoeFont、シャープの「共創PROGRAM」で次世代家電サービスの実証実験に対してAI音声を提供
PR TIMES
LINEで完結するシームレスなポイント体験へ。MR.POINTとLipifyの連携で、Shopify上のポイント管理・通知をより手軽に。
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
【HafH、新章へ】2025年8月1日、「ウォレット機能」リリース決定
PR TIMES
HafH、「つみたて旅行サービス」へ、リニューアル
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、AIによる旅行プラン提案機能「トラベルプランナー(ベータ版)」をリリース
PR TIMES
商品レビュー分析ツール「Trend Viewer(トレンド ビューアー)」 提供開始 / HAL DATA株式会社
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
訪日外国人観光客向けサービス『Japan Travel by NAVITIME』、月間アクティブユーザー数(MAU) 200万を突破
PR TIMES
<Samsung>新型Samsung Galaxy折りたたみ端末から始まる第1世代のアップグレード One UI 8ベータ版プログラムを開始
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
AIモデルとの自然な対話が生み出す新しい接客体験の実現へ AI modelおよびカサナレと共同で「対話型AIモデル」の実証実験を開始
PR TIMES
法人顧客のニーズに合わせたAI問診×プロテイン提案パッケージを提供開始
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
Glance AIが日本に未来型コマースをもたらす
PR TIMES
LINEで献立相談ができる対話型レシピ提案サービス「レシピトーク」の提供を開始!社内のDX人材が生成AIを活用して独自にシステムを構築
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics