新しい父の日ギフト 大切なお父さんへ「健康な未来」をプレゼント

2025.05.30 13:00
株式会社ココロミル
<父の日キャンペーン>ココロミルのホーム心臓ドック(R)最大20%OFF & ギフトラッピング

「病気で後悔しない社会へ」をミッションに、ウェアラブル心電計を用いた心電図解析サービスを運営する株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴、以下「ココロミル」)は、突然死や心疾患のリスクと向き合うきっかけを提供する「ホーム心臓ドック(R)」 シリーズの商品が最大20%OFFになる父の日キャンペーンを2025年6月15日(日)まで実施いたします。
ホーム心臓ドック(R)シリーズの商品が最大20%OFFになる父の日キャンペーンココロミル

今年の父の日は、感謝をこめて「健康な未来」を贈ってみませんか
仕事をはじめ日々忙しいお父さん達は、自身の健康が後回しになりがちです。

本企画は、ご家族のために頑張っているお父さんに、父の日のプレゼントとして健康状態や心臓のコンディションに目を向けるきっかけを届けてほしい――そんな想いから生まれた特別なキャンペーンとなります。

40代以降、加齢とともに高まる「心疾患」のリスク。がんに続き死因は2位に
厚生労働省によると、脳梗塞の原因にもなる心房細動をはじめとする心疾患は、令和5年の死因順位としては悪性腫瘍(がん)に続き第2位。国民の健康に重大な影響を及ぼす疾患となっています。

心疾患は加齢とともにリスクが高まり、特に40代以降から患者数が増加する傾向(※) があります。

当社が提供する「ホーム心臓ドック(R)」においても不整脈がBもしくはC判定となった方の割合は、50代で47%、60代で63%、70代で76%と、50代以上ではおよそ2人に1人が危険な不整脈の兆候を示す結果がでています(2024年7月時点)。

しかし、これらは早期発見することで生活習慣の見直しや医療機関への受診といった適切な行動につなげやすくなります。

*出典:「令和5年(2023年)人口動態統計月報年計(概数)の概況」(厚生労働省)(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5.pdf)を加工して作成

忙しいお父さんでも!自宅で心電図を測定し手軽に健康リスクを早期発見
「ホーム心臓ドック(R)」は、医療機関でも使用されている高精度な小型心電計を用いて、長時間の心電図を測定し、臨床検査技師がレポートを作成。ご自身の健康状態を詳しく知ることができるサービスです。

長時間の測定により、従来の健康診断や人間ドックのような短時間の検査では見つかりにくい隠れた心疾患リスクの発見が可能です。さらに、睡眠の質やストレスの可視化、睡眠時無呼吸症候群のリスク検知にも対応しています。

検査は自宅で行えるため、通院の手間もなく、日常生活の中で医療機関レベルの本格的な検査を受けられます。

今回のキャンペーンでは、「ホーム心臓ドック(R)」シリーズが最大20%OFFになるほか、特別にメッセージカード+プレゼント梱包をしてお届けします。

この機会に、大切なお父さんへ“健康な未来”を贈りませんか?
■父の日キャンペーン概要
概要 :期間限定でホーム心臓ドック(R)が10%OFF、ホーム心臓ドック(R)Proが20%OFFとなります。
   キャンペーン中は、特別にメッセージカード+プレゼント梱包をしてお届けします。

期間 :2025年6月15日(日)まで

販売ページ:
・ホーム心臓ドック(R)
・ホーム心臓ドック(R)Pro
●ホーム心臓ドック(R)について
※画像はイメージです
胸部に手の平サイズの心電計を装着し、心電図データを9時間以上取得します。機器が取得した心電図データは、臨床検査技師が解析してレポートを作成。医療機器を使用しているため、手軽に医療と同水準の検査を受けることができます。
長時間の心電図計測により、従来の健康診断や人間ドックにおける15秒ほどの検査では見つからない、隠れた心疾患リスクを発見することができます。さらに睡眠の質やストレスを可視化し、睡眠時無呼吸症候群リスクの検知も可能です。

これにより、潜在的な健康リスクの早期対処と生活の質の向上が期待できます。
:12,100円(税込)
:19,800円(税込)
株式会社ココロミル
「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック(R)」を提供しています。取得したデータを通じて、多くの方々が自分自身や家族の健康状態を可視化し、健康寿命やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目指しています。

代表取締役社長:林 大貴
所在地    :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目2番16号 菅野ビル2F
設立     :2021年11月
事業内容   :ヘルスケア及び臨床研究事業
HP      :
●取り扱い商品
 ・「ホーム心臓ドック(R)」(不整脈のみ検出) ¥12,100(税込)
  通常販売URL:
 ・「ホーム心臓ドック(R)Pro」(不整脈、睡眠、ストレスを検出) ¥19,800(税込)
  通常販売URL:

あわせて読みたい

お風呂で「シャワーだけの人」と「湯船につかる人」、心疾患リスクが高いのはどっち?
ダイヤモンド・オンライン
【抜群にかんたん!】マンガを楽しく読むだけで心電図の基礎知識が身につく本 『マンガで好きになる とにかくやさしい心電図』2025年5月21日(水)発売
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
尿がん検査「マイシグナル・スキャン」検査結果報告書をリニューアル
PR TIMES
尿がん検査「マイシグナル」、企業におけるがん対策推進を目的としてタクシーCMを7月14日より全国放映開始
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
「神奈川VANGUARDS」のメディカルサプライヤーとしてココロミル社と継続契約!「ホーム心臓ドック(R)pro」の導入が決定!
PR TIMES
【地域連携の第3弾が決定】ヒジカタ薬局との協業拡大と、FMラジオで語った「ホーム心臓ドック(R)」の可能性<2025年8月に実施>
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
CVIC心臓ドックメニュー リニューアルのお知らせ
PR TIMES
いつも頑張るお父さんへ、自宅で手軽にできる健康ギフトを。尿がん検査マイシグナルが父の日ギフト対応を開始
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
「怖い!心臓がすごい速さで動くよ…」Apple Watchで“死病”を予防、スマートウォッチが命の恩人になる日
ダイヤモンド・オンライン
独自技術のリング型ウェアラブルデバイスで睡眠時無呼吸症候群スクリーニング事業を加速
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
心房細動を持つ人たちの不安…発症を見つけにくく抱える様々なリスク、治療法と患者への負荷とは
Wedge[国内+ライフ]
名古屋鉄道健康保険組合が、尿がん検査「マイシグナル・スキャン」を福利厚生に導入
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービス開発をスタート!
PR TIMES
尿がん検査マイシグナル、公式LINE開設わずか2ヶ月で登録者数1万人突破!~日常の中にがん対策の“気づき”を届ける接点として活用進む~
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics