CVIC心臓ドックメニュー リニューアルのお知らせ

2025.07.02 12:17
医療法人社団CVIC
心臓・脳・全身がん検査を最短3時間でチェックできる新プランを導入

医療法人社団CVIC 心臓画像クリニック飯田橋(所在地:東京都新宿区、理事長:寺島正浩)は、2025年6月より、心臓ドックメニューを全面的にリニューアルしました。また、新たに心臓・脳・がんの三大疾患リスクを最短3時間で総合的にチェックできる新プランを導入。CVICは、これからも「皆様以上に皆様の健康を心配する医療チーム」として、一人ひとりの健康リスク管理を支え、安心した生活を送れるよう尽力してまいります。
リニューアル背景:心臓画像解析専門クリニックとして、さらに多くの方々や企業の健康管理ニーズにお応えしたい
日本人の死因第2位を占める循環器疾患。日本では毎年約23万人が心疾患で命を落としており、約50%が自覚症状のないまま突然死に至っています。しかし、従来の人間ドックや健康診断では心臓MRI検査が行われないため、重大な心疾患リスクが見逃されているのが現状です。
こうした“沈黙の健康リスク”に対応すべく、CVICは2009年に日本初の心臓画像診断専門クリニックとして開院しました。以来、「すべての人の心臓不安を、ゼロに。」を胸に、年間の心臓MRI検査数約4,000件(国内全検査の約1割)という世界トップクラスの実績と、累計10万件超の症例データに裏打ちされた高度な診断技術で、患者一人ひとりの見えない心疾患リスクを可視化し早期発見に貢献してきました。現在では東京大学医学部附属病院や慶應義塾大学病院など、都内主要病院25施設中23施設と連携し、リスク患者の紹介を受け入れる専門施設として信頼を得ています。
これまでの厚い信頼と実績を背景に、さらに多くの方々や企業の健康管理ニーズに応えるべく、今回のサービスリニューアルに至りました。
リニューアルの概要:心臓+脳+全身がんを一度に検査可能
今回刷新したCVIC心臓ドックのメニューでは、従来の「心臓MRIを中心とした精密検査コース」に加え、新たに脳MRIおよび全身がんMRI(DWIBS法)を組み合わせたコースを導入しました。これにより「心臓・脳の異常」と「がん」という、日本人の死因の約50%を占める疾患リスクの可視化を、わずか最短3時間の検査で一括チェック可能となります。具体的なコース構成は以下の通りです。
1.CVIC心臓ドック
心臓および主要血管の精密MRI検査コース。動脈硬化や心筋症など循環器領域のリスクを評価します。

2.CVIC心臓・脳ドック
心臓MRI+脳MRIコース。心臓と脳の血管の健康状態を同時にチェックし、心疾患と脳卒中リスクを包括的に評価します。

3.CVIC心臓ドック+全身がん検査(DWIBS)
心臓MRI+全身がんスクリーニングMRIコース。心臓の画像&採血の検査に加え、被曝リスク[1] のないDWIBS検査で全身のがんリスクをスクリーニングします。

4.CVIC心臓・脳ドック+全身がん検査(DWIBS)
心臓MRI+脳MRI+全身がんMRIの総合コース。一度の受診で日本人の死因上位50%を占める疾患リスクを包括的に評価できる究極の予防医療ドックです。

すべての検査は原則として1日で完結。検査後すぐに専門医が結果を説明し、必要に応じて提携病院を迅速に紹介します。
※DWIBS(ドゥイブス)法:放射線を使用せず全身のがんリスクを安全かつ精度高くスクリーニングできる最新技術
公式LPも刷新:CVICの特長と検査内容をシームレスに解説
メニュー刷新に伴い、公式ランディングページをリニューアルしました。初めての方でもCVICの特長や検査内容をシームレスに分かりやすくご理解いただけるようにしております。
詳しくはこちらをご覧ください:
LPリニューアル 記念:プロの専属スタッフによる無料カウンセリング実施中
また、現在リニューアルを記念して無料カウンセリングを実施中です。専門スタッフが30分間ヒアリングを行い、最適な検査プランをご提案いたします。「どの検査が自分に合うか」「企業健診として導入を検討したい」など、少しでも心臓・循環器系に不安を感じられている方はLPよりご依頼いただき、お気軽にご相談ください。
【クリニック概要】
法人名: 医療法人社団CVIC 心臓画像クリニック飯田橋
所在地: 東京都新宿区新小川町1-14
     飯田橋リープレックス・ビズ4F
公式HP: 
理事長:寺島 正浩(元スタンフォード大学循環器内科客員教員・心臓MRIディレクター)
1993年神戸大学医学部卒。2000年より米国スタンフォード大学循環器内科へ博士号取得後研究員として留学。2001年に国立循環器病センターに最年少スタッフ医師として帰国。2003年より米国スタンフォード大学心臓MRI研究室ディレクターとして、最先端の心臓MRI研究を手がける。2008年にスタンフォード大学循環器内科で日本人初のファカルティ(正規教員)となる。2009年に米国での研究成果を日本の臨床現場に還元するために帰国し、2009年に心臓画像クリニック飯田橋を開院。招待講演200回、原著論文40編。TV、雑誌メディア出演多数。



【お問い合わせ先】
CVIC広報担当 E-mail:pr@cviscience.com / TEL:03-4500-1670

あわせて読みたい

クレアージュ東京レディースドッククリニック「タクシーお迎え付き人間ドックプラン」期間限定で提供を開始
PR TIMES
JAL・JALUX・ユカリア、「スマート脳ドック」の利用促進に向けて提携
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
尿がん検査「マイシグナル・スキャン」検査結果報告書をリニューアル
PR TIMES
尿がん検査「マイシグナル(R)︎」、全国のドラッグストア・調剤薬局での取り扱い店鋪数、2,000店舗突破!
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
新しい父の日ギフト 大切なお父さんへ「健康な未来」をプレゼント
PR TIMES
お盆の帰省のお土産にも【ハートの日キャンペーン】で「ホーム心臓ドックpro」が25%OFF!心臓にも負担がかかる酷暑は要注意!自宅でできる心電図検査サービスで大切な命を守ろう
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
ココロミル、東京都が実施する多摩イノベーションエコシステム促進事業「リーディングプロジェクト」選定企業に決定 !健康・医療分野で、睡眠×心疾患リスクの早期発見に挑む
PR TIMES
【株式会社ココロミル】ダイヤモンド・オンラインでの記事寄稿を開始しました
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【地域連携の第3弾が決定】ヒジカタ薬局との協業拡大と、FMラジオで語った「ホーム心臓ドック(R)」の可能性<2025年8月に実施>
PR TIMES
2年連続!車いすバスケットボールチーム「神奈川VANGUARDS」がココロミルの「ホーム心臓ドックpro」を継続導入!選手とスタッフ全員に実施しチーム全体でヘルスケアを強化
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
ココロミル「TOKYO UPGRADE SQUARE」スタートアップメンバープラス登録決定 !人口減少・高齢化が進む社会で、東京都の医療費削減と労働力維持に貢献し財政負担の軽減に挑む
PR TIMES
株式会社ココロミル、IVS2025の新たな目玉コンテンツ「IVS Startup Market」に出展 #IVS参加表明
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
「神奈川VANGUARDS」のメディカルサプライヤーとしてココロミル社と継続契約!「ホーム心臓ドック(R)pro」の導入が決定!
PR TIMES
【東京都の助成対象に採択】動物用心電図検査サービスをココロミルが本格始動 “ペットの「心の声」を可視化”
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics