独自技術のリング型ウェアラブルデバイスで睡眠時無呼吸症候群スクリーニング事業を加速

2025.07.04 10:20
XDi
X Detect株式会社、シリーズAラウンドで資金調達を実施

生体センシング技術で医療課題の解決を目指すX Detect株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:劉 勝前、以下 「X Detect」)は、シリーズAラウンドにて資金調達を実施いたしました。これまでの資金調達総額は1.8億円となります。

資金調達の背景・目的
X Detectは「生命の未知をセンシング&可視化することで患者自身や医療従事者の負担を減らすソリューションを開発&提供し、人々のQOLの維持・改善を目指す」をビジョンに掲げ、バイタルデータセンシングデバイスとシステムの開発および提供を行っております。
2023年に日本で始めてリング型パルスオキシメータとしてクラスII医療機器製造販売認証を取得。その後、医療機関やサービスパートナーとともにビジネスモデルの構築に努めてまいりました。多くの医療機関および企業現場での実証実験を経て、主力製品であるリング型ウェアラブルデバイス「バインスタ(R)リング」が、睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査において有効にサービス展開できることが実証されました。これからサービスを普及していくに当たり、体制の強化を目的に今回の資金調達を実行しました。今回の調達資金は、更なる機能開発・マーケティング・製品生産・人材採用などに利用し、事業スピードを加速させてまいります。

バインスタ(R)リングの特徴
X Detectが提供するバインスタ(R)リング※1は、1秒ごとに脈拍数や血中酸素飽和度などのバイタルデータを収集し、専用アプリで詳細を可視化できます。収集されたデータはクラウドへ送信され、遠隔でのリアルタイムモニタリングが可能です。特に、睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査に活用できるレポート出力機能を搭載している点が大きな特徴です。
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome;SAS)とは
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が一時的に止まったり、浅くなったりする病気です。これにより、日中の強い眠気や集中力の低下を引き起こし、自動車運転中の事故のリスクを高めるだけでなく、仕事のパフォーマンス低下にも繋がることが知られています。また、高血圧、心血管疾患などの生活習慣病のリスクを高めることも指摘されています。SASの確定診断は、医療機関でのPSG検査(終夜睡眠ポリグラフ検査)などが一般的ですが、PSG検査の実施には多くの時間と患者の大きな負担が生じるため、その前段にて簡便なスクリーニング検査のニーズが高まっています。X Detectの「バインスタ(R)リング」は、このスクリーニング検査に貢献することが期待されています。


■ 出資者さまからのコメント
パラマウントベッド株式会社 執行役員
経営企画本部
ビジネスデベロップメントグループ
リーダー 伊藤秀明 氏
パラマウントベッド株式会社は、「あらゆる人々に、健康的な日々とよりよい人生を」という想いのもと、ブランドメッセージ「WELL-BEING for all beings」を掲げて事業に取り組んでおります。
X Detect社の先進的な生体センシング技術と革新的なリング型ウェアラブルデバイスは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査において、子どもから高齢者まで誰もが簡単かつ非侵襲的に高精度なバイタルデータを取得・可視化できる点で、SASの早期発見に大きく貢献するものと期待しております。
今後は、X Detect社の技術と弊社の製品・サービスを連携させることで、医療・健康の分野における新たな価値の共創を目指し、「あらゆる人のWELL-BEINGの実現」に向けて共に歩んでまいります。

株式会社ソーネット
事業部統括本部長 新田博之 氏
株式会社ソーネットは健康寿命延伸に寄与する企業向けサービスを展開しております。
X Detect社の「バインスタ(R)リング」は、指輪型の採用により身体に負担を掛けずに、簡便にSAS(睡眠時無呼吸症候群)スクリーニング検査ができる特徴があり、自覚症状の少ない中等症検知に適しております。高齢化が進む現在、SASに起因する事故は増加傾向にあり、早期発見が喫緊の課題となっております。あわせて、国が掲げる「健康寿命延伸プラン」の課題のひとつとなっております。
弊社は、健康に関連する機器を開発するX Detect社に魅力を感じ、社会課題の解決に向けた一翼を担える企業と判断し投資を決定しました。今後も豊かな発想で新規性の高い製品を生み出す同社を全力で応援していきたいと考えております。

ミライドア株式会社
投資本部 投資部 インベストメントオフィサー
荒川春樹 氏
X Detect社が提供する「バインスタ(R)リング」は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の早期発見を支援し、生活習慣病の予防による健康寿命の延伸や医療費削減に寄与することで、国民のQOL(生活の質)向上を目指すものです。国内で約900万人いると推計されるSASの多くは見過ごされており、生活習慣病との合併リスクが非常に高いものです。従来のSASスクリーニング検査に比べ簡易かつ身体への負担やコストが大幅に軽減できるため、広く多くの方に利用いただけるものと考えております。この先の高齢化社会において多くの方が健康に過ごせる一助になることを期待しています。しらうめ第 1 号投資事業有限責任組合の出資者である城南信用金庫様と共に、同社のサポートを最大限行い、その成長に貢献していきたいと考えています。


みずほリース株式会社
医療ヘルスケア営業部 執行役員部長
秋山健司 氏
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の早期発見を支援する「バインスタ(R)リング」は、社会課題である労働人口減少の解決に寄与すると確信しています。みずほリースは「ニーズをつなぎ、未来を創る」をミッションに、事業パートナーとの連携・協業による新たなビジネス創出に挑戦しており、この度X Detect社の取り組みに高い親和性を感じ出資させていただきました。ともに健康で豊かな生活・持続可能な社会の実現を目指していきましょう。




■当社について
X Detect株式会社(エックスディテクト)
住所:東京都港区赤坂八丁目2番16号
設立:2022年7月
代表取締役:劉 勝前
事業概要:生命の未知をセンシング&可視化することで患者自身や医療従事者の負担を減らすソリューションを開発&提供
URL:
■ 本件に関するお問合せ先
X Detect株式会社 info1@xdetect.co.jp / 03-6721-1216


※1:バインスタ(R)リング とは:
医療機器認証済み(認証番号:306AHBZX00026Z00)リング型パルスオキシメータです。リング型のため日常動作を妨げないのが特徴です。専用スマホアプリやクラウドシステムを使用することにより遠隔で確認、管理もできます。スマホアプリでは睡眠の可視化が出来、クラウドシステム上では睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査レポートを生成することが可能です。

あわせて読みたい

直営店「パラマウントベッド 眠りギャラリー」全5店舗にて健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」の展示・体験を開始
PR TIMES
北海道大学・岩内協会病院・岩内町との共同プロジェクトにて、尿がん検査「マイシグナル」から肺がんステージ0の早期発見・早期治療を実証
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
がんの早期発見・予防に向けた非侵襲検査技術!バイオマーカー解析と診断デバイス・ビジネス事例で学ぶ検査の基礎と応用をまとめた1冊が普及版となって明日発売!
PR TIMES
初、バコパ配合のペット用脳ケアサプリメントをMEW inc.が発表。──高齢ペット3割が直面する課題に、世界初ソリューション ※1
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
ココロミル「TOKYO UPGRADE SQUARE」スタートアップメンバープラス登録決定 !人口減少・高齢化が進む社会で、東京都の医療費削減と労働力維持に貢献し財政負担の軽減に挑む
PR TIMES
ココロミル、東京都が実施する多摩イノベーションエコシステム促進事業「リーディングプロジェクト」選定企業に決定 !健康・医療分野で、睡眠×心疾患リスクの早期発見に挑む
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
株式会社きづなろは株式会社Ai.Connectとヘルスケアエコシステムにおける技術・販売提携を発表します
PR TIMES
2年連続!車いすバスケットボールチーム「神奈川VANGUARDS」がココロミルの「ホーム心臓ドックpro」を継続導入!選手とスタッフ全員に実施しチーム全体でヘルスケアを強化
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【地域連携の第3弾が決定】ヒジカタ薬局との協業拡大と、FMラジオで語った「ホーム心臓ドック(R)」の可能性<2025年8月に実施>
PR TIMES
JAL・JALUX・ユカリア、「スマート脳ドック」の利用促進に向けて提携
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
JAL ・JALUX ・ユカリア、「スマート脳ドック」の利用促進に向けて提携
PR TIMES
【東京都の助成対象に採択】動物用心電図検査サービスをココロミルが本格始動 “ペットの「心の声」を可視化”
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
名古屋鉄道健康保険組合が、尿がん検査「マイシグナル・スキャン」を福利厚生に導入
PR TIMES
新しい父の日ギフト 大切なお父さんへ「健康な未来」をプレゼント
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics