尿がん検査「マイシグナル・スキャン」検査結果報告書をリニューアル

2025.08.12 10:00
Craif株式会社
~ご利用者様の声を反映し、検査結果をもっとわかりやすくアップデート~

 Craif株式会社(所在地:東京都新宿区、CEO:小野瀬 隆一、以下 Craif)が提供する尿がん検査「マイシグナル(R)︎」の検査結果報告書をリニューアルしました。ユーザーからのフィードバックを踏まえ、「もっと分かりやすく」を徹底し、表紙デザインの刷新から詳細解説、生活習慣レポートまで、利用者が安心して次の行動を選べる構成へと進化させています。
 今回のリニューアルは、より多くの方に安心してご活用いただける検査結果報告書を目指し、これまでのご利用者様からいただいた声をもとに実施しました。これまでも、初めての方でも迷わず結果を読み解けるように、情報の提示の仕方や構成の工夫を重ねてきましたが、アンケートやインタビューを通じて「もう少しシンプルに理解したい」「一番知りたい部分にすぐたどり着けると嬉しい」といったご意見もいただいていました。
こうした前向きなフィードバックを受け止め、今回の報告書では「もっと分かりやすく、もっと安心できる」ことをテーマに、内容と構成を全面的に見直しました。

■ 主な変更ポイント
1.「総合結果」でひと目でわかる
 全部位の検査結果を一覧化し、色分けとアイコンで、現在のリスクと行動指針を直感的に把握できるよう設計しています。
特に、リスクが高いと判定されたがん種は推奨される診療科を記載し、迷わずに次のステップへ進めるようご案内しています。
2.「がん種ごとの詳細結果」でより深くわかる
 各がん種ごとに、関連するマイクロRNAの測定結果をグラフや数値で丁寧に解説しています。専門的な内容でも深く理解いただけるように、「結果表の見方」ページを新設し、各項目の読み解き方を紹介しています。
3.「将来のがんリスクレポート」で生活習慣・検査習慣の見直しのきっかけに
 別冊レポート「マイシグナル・プロファイル」では、申し込み時の回答に基づいて将来のがんリスク(他の方と比較して、将来がんに罹患しやすいか)を3段階で判定しています。生活習慣改善のヒントを提示し、予防行動へのきっかけを提供します。
4.「補足説明資料」で疑問を解消
 実際に結果表を受け取った後に利用者からよくいただく質問をまとめた冊子も同封し、不安な点があればカスタマーサポートにも気軽に相談いただけるようなご案内をしています。
詳細はこちらで解説しております。
■ リニューアルに込めた想い
 マイシグナル・スキャンは、尿中マイクロRNAをAI解析する次世代「リキッドバイオプシー」検査です。最新技術を用いた検査で工程も複雑なため、直感的に検査の仕組みが分かりにくい側面があります。
そこで、検査結果だけでなく、検査の仕組みや流れについても、イラストやフローチャートで丁寧に補足し、一般の方にもスムーズに受け入れていただける工夫を重ねました。
今後も、利用者一人ひとりの視点に立った改善を積み重ねながら、安心と信頼のある検査体験を提供してまいります。
■「 マイシグナルシリーズ」について
 「マイシグナルシリーズ」は、予防と早期発見につなげる、がんリスク検査です。このシリーズはマイクロRNA×AIでがんリスクを高精度に評価する検査「マイシグナル・スキャン」、より手軽にがんリスクを評価する検査「マイシグナル・ライト」、がんに特化した遺伝子検査「マイシグナル・ナビ」、DNAダメージをモニタリング・予防につなげる検査「マイシグナル・チェック」で構成されています。どの検査も尿やだ液を採取するだけで、体に負担なく検査することが可能です。4つの検査を通じて、自らの体質的なリスクを知り、日々のDNAのダメージをモニタリングすることで発症予防をサポート。それでも防ぎきれないがんを早期発見することを一気通貫でサポートし、がんの予防と早期発見を促進することを目指した包括的ながん対策です。

詳細はWebサイトをご覧ください。
マイシグナルシリーズは医療機器ではありません。解析した情報を統計的に計算することによりリスクを判定するものであり、医療行為としてがんに罹患しているかどうかの「診断」に変わるものではなく、リスクが低いと判定された場合でもがんが無いまたは将来がんにかからないとは限りません。

■ Craifについて
 Craif(クライフ)は がん早期発見に取り組む2018年創業のバイオAIスタートアップです。尿をはじめとする体液から、DNAやマイクロRNAなど多様なバイオマーカーを高精度に検出する独自の解析技術基盤「NANO IP(R)︎(NANO Intelligence Platform)」とAI技術を融合し、がんの超早期発見・早期治療・早期復帰を可能にする革新的な検査を開発しています。バイオテクノロジーとAIの力を社会に広く届けることで、当社のビジョンである「人々が天寿を全うする社会の実現」を推進します。

【会社概要】
社名:Craif株式会社(読み:クライフ、英語表記:Craif Inc.)
代表者:代表取締役 小野瀬 隆一
設立:2018年5月
資本金:1億円(2024年3月1日現在)
事業:がん領域を中心とした疾患の早期発見や個別化医療の実現に向けた次世代検査の研究・開発、尿がん検査「マイシグナル(R)︎」の提供
本社:東京都新宿区新小川町8-30 THE PORTAL iidabashi B1F
URL:

あわせて読みたい

尿がん検査「マイシグナル(R)︎」、全国のドラッグストア・調剤薬局での取り扱い店鋪数、2,000店舗突破!
PR TIMES
尿がん検査マイシグナル、公式LINE開設わずか2ヶ月で登録者数1万人突破!~日常の中にがん対策の“気づき”を届ける接点として活用進む~
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
医薬,医療,微生物,酵素・タンパク質,フードテックなどでのAI技術の最前線の研究成果を掲載した書籍『AIとバイオの融合最前線』が5月30日に発売!!
PR TIMES
皮脂RNA発現情報に基づく肌タイプを顔画像から推定する「肌遺伝子モード」 アイスタイルの@cosmeアプリに初搭載
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
がんの早期発見・予防に向けた非侵襲検査技術!バイオマーカー解析と診断デバイス・ビジネス事例で学ぶ検査の基礎と応用をまとめた1冊が普及版となって明日発売!
PR TIMES
【若年者大腸がんが増加中】女性専用健診施設初※ クレアージュにて罹患の原因の一つであるコリバクチン検査を導入
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
新しい父の日ギフト 大切なお父さんへ「健康な未来」をプレゼント
PR TIMES
将来の認知症に立ち向かうためのサブスクリプションサービス「認知症と向き合う365」が5/23より開始、海馬検査「BrainSuite」を提供
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
50歳、ある日突然「乳がんステージⅡA」と診断され、息つく間もなく「全摘か温存か」選ばねばならなくなる。出した結論は
OTONA SALONE
「大腸ポリープが10個ある」よりずっと危険…命を左右する「へこんだ大腸がん」が見逃されてしまうワケ
PRESIDENT Online
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
10年以内の実現なるか?「がん免疫療法」による低コスト治療&がん予防の可能性【堀江貴文】
GOETHE
アイスタイル、顔画像からRNAに基づく肌タイプを推定する「肌遺伝子モード判定」機能を@cosmeアプリに搭載
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
「頻尿・尿もれ」が続くのは加齢のせいではない?膀胱がん・糖尿病の初期症状かも…医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
Alibabaの“非侵襲型”AIが胃がんの早期発見を革命的に変える─Grape登場
Ubergizmo Japan
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics