「全国の空き家を、長崎から。 ~地方の空き家でやり抜く人~」 Kindle版リリース

2025.05.26 10:00
株式会社NagasakiST
空き家再生事業・賃貸管理事業・空き家維持管理事業を提供している「株式会社NagasakiST」(本社:長崎県長崎市 代表取締役:大光明孝幸、以下「NagasakiST」)の電子書籍『全国の空き家を、長崎から。 ~地方の空き家でやり抜く人~』が、5月25日(日)からAmazon Kindle ストアにて販売開始されました。
全国の空き家を、長崎から。 ~地方の空き家でやり抜く人~

「空き家問題」といわれ、空き家に問題があるような表現をされることが多くなってきました。
あくまでポジティブに空き家を捉えられる、少しでも本書がその「空き家問題」の理解・解決に向けて良いきっかけになると良いなと思っています。

『全国の空き家を、長崎から。 ~地方の空き家でやり抜く人~』
著者:大光明孝幸
発売日:2025年5月25日(日)
販売価格:980円(税込)
販売サイト:Amazon kindle 
◆本書内容
・︎空き家問題の現状
- 現状と未来予測
- 原因
- 種類
- もたらすリスク、悪循環
- 活用方法
- プレ空き家
- 明るい未来

・︎空き家を知る 法律・査定編
- 活用前に確認しておきたい権利関係
- 必要な手続き
- 共有持分の問題点
- 活用前に確認しておきたい建物の状態
- 活用前に確認しておきたい土地の状態
- 再生や活用の視点でみる
- 調査ポイント
- 劣化の深度3段階

・︎どうする?
- 取引市場の現況
- どうしていくのか?3つの選択肢
- リフォームの進め方

・︎長崎における空き家問題
- 長崎市の空き家再生をはじめた理由
- 長崎市の空き家事情とは
- 長崎市の空き家の特徴
- 長崎市の空き家活用に使える補助金
- 長崎の空き家、買取り・引き受けエピソード
- 長崎市の空き家の買取り価格実績一覧
- リフォーム会社の選び方

・︎進めている空き家再生
- 全国の空き家の課題
- 空き家再生事業の特徴と強み
- 戸建への強い思い
- 空き家がダイヤの原石に変わる
- 空き家再生から、さらには地方創生へ
※「全国の空き家を、長崎から。 ~地方の空き家でやり抜く人~」より抜粋
※「全国の空き家を、長崎から。 ~地方の空き家でやり抜く人~」より抜粋

◆読者限定特典
1.空き家を活用して戸建投資として運用する際にプロが実践している物件調査手法がわかる「オリジナルセミナー動画」
2.【社外秘】運用時の「儲け」がわかる戸建投資「収支シミュレーション」(Excel)
3.これだけ知っていると業者と対等に話せる「空き家用語集」
◆著者プロフィール
大光明孝幸
大光明孝幸(おおみや・たかゆき)
株式会社NagasakiST代表取締役。株式会社EVER GRIT代表取締役。
展示会業界で3年、出展ブースなどのものづくりを経験し、不動産業界では14年、住宅、マンション、土地活用から新築アパート、賃貸管理事業など商品開発から営業・管理までさまざまな事業に携わる。現在では、その経験を活かし、不動産教育事業と空き家再生事業に取り組んでいる。



◆初のKindle書籍出版に寄せて
空き家の増加が全国的に社会問題となる中、「相続で急に空き家を引き継ぐことになり困惑している」「空き家はどうやって処分すればいい?」と悩む方は多くいらっしゃいます。また将来不安から資産形成が重要視される中で、空き家をベースにした不動産投資に興味をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。


そのような方々に、空き家に関する周辺知識や具体的な活用方法、実際に空き家再生を行った事例などのリアルな情報をお届けしたい。また、私が拠点とする長崎市の空き家事情を通じて、地方都市における空き家活用の可能性についても、もっと多くの方に知っていただきたい。そして、深刻化する空き家問題に少しでも貢献できたら。そうした思いで、筆を取らせていただきました。

◆会社情報
〇会社名
株式会社NagasakiST
〇住所
〒‎850-0922 長崎県長崎市相生町2-19 浜口ビル1F
〇TEL
095-827-8785
〇Email
info@nagasakist.jp
〇Web

あわせて読みたい

暗号資産ARCS(ARX)で日本の古民家を世界に!SSGホールディングスが海外投資家向け事業を本格開始
PR TIMES
静岡駅より徒歩16分、「昭和レトロ民泊」プロジェクト始動!~地域を巻き込むクラウドファンディングで、空き家再生と新たな交流拠点を創造~【Astlocal】
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
実家の「空き家問題」放置するとどうなる?維持費は?知っておきたい“実家じまい”が必要な理由/相続実務士®・曽根恵子さん
天然生活web
老朽化した空室ビルを資産価値アップ!
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
空き家900万戸時代の社会課題に挑む「すべての人に持ち家を」
PR TIMES
空き家事業を展開するジェクトワン、「全国空き家対策コンソーシアム」に参画
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
ジェクトワン、アルベルゴ・ディフーゾの国際認証企業ガイアと「空き家を活用したエリア価値向上プロジェクトの検討に関する連携協定」を締結
PR TIMES
ジェクトワン、空き家事業「アキサポ」において、全室空き部屋となった品川区荏原の築63年のアパートをインダストリアルスタイルの小規模オフィス「Taisei Base(タイセイベース)」として再生
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
空き家再生 × 外国人需要 × コミュニティ設計 シェア180、『Simple Share 180°池袋北』で都心空き家を収益資産に転換
PR TIMES
ジェクトワン、空き家問題の解決に向けて日本郵便と業務提携
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
ジェクトワン、空き家事業「アキサポ」において、池袋本町で約4年間空き家になっていた築69年の築古物件をシェアハウス「Simple Share 180° 池袋北」として再生!
PR TIMES
空き家の未来に新たな選択肢を。ハウスバード、バリュークリエーションと業務提携へ
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【堀江貴文氏推薦】空き家で1億円を稼ぐ“元・解体屋”の投資術を完全公開!話題本『株より空き家』6/11発売!
PR TIMES
マンション価格高騰にも、空き家問題にも効く! 『予算別&築年数別でわかるリノベーション大図鑑』6月27日発刊
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics