暗号資産ARCS(ARX)で日本の古民家を世界に!SSGホールディングスが海外投資家向け事業を本格開始

2025.07.15 13:00
SSGホールディングス株式会社
日本の古民家(文化的財産)がNFTでグローバル資産へ。ARCS(ARX)が拓く不動産投資の新境地

SSGホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:上野 学)は、この度、子会社であるSun Sun House株式会社と連携し、日本の伝統的な古民家不動産を海外投資家向けに販売する事業を開始することをお知らせいたします。
外国人投資家に販売する【KOMINKA_古民家】~竹生優庵~

茅葺き屋根に大規模リフォーム予定
事業開始の背景と目的
近年、日本の伝統文化への関心は世界中で高まっており、特に「古民家」はその独自の美しさと歴史的価値から注目を集めています。SSGホールディングスは、この古民家が持つ本来の価値を最大限に引き出し、世界中の投資家へ届けることで、日本の文化を広く発信し、次の100年へとその価値を繋いでいくことを目指します。

本事業では、子会社であるSun Sun House株式会社が古民家の仕入れからリノベーション、販売、そして運営管理までを一貫して担当します。これにより、日本の風情を保ちつつ現代のニーズに合わせた快適な空間を提供し、外国人投資家にとって魅力的な別荘として提案します。

また、投資家が利用しない時は、これらの古民家を民泊物件として運用することを可能にします。これにより、オーナーは収益を得られるだけでなく、訪日外国人観光客(インバウンド)が日本の伝統的な宿泊体験を楽しめる「古民家ホテル」としても活用されます。外国人投資家が日本を訪れる際には、自身の所有する古民家が「ホテル」代わりとなる、これまでにない新しい滞在スタイルを提供します。

ドバイを戦略的販売拠点に
主要な販売拠点として、国際的な金融ハブであるドバイに拠点を設置いたします。ドバイには150カ国以上からの居住者が集まっており、多様なバックグラウンドを持つ富裕層や投資家に対して、日本の古民家の魅力を直接的にアピールすることができます。

また、ドバイを拠点とすることで、日本の伝統文化と古民家不動産の価値をNFT(非代替性トークン)化する取り組みも推進してまいります。これにより、古民家の所有権や利用権をデジタル資産として流通させ、新たな投資機会を創出するとともに、透明性と信頼性の高い取引環境を提供します。

暗号資産「ARCS (ARX)」が拓く未来:古民家×インバウンドで時価総額上昇へ
本事業の核となるのが、不動産売買の決済通貨として導入する暗号資産「ARCS」 (ティッカー名: ARX)です。SSGホールディングス株式会社は、 既にいくつかの海外の暗号資産取引所へと上場されている暗号資産であるARCSの発行体と業務提携をいたしました。これにより、古民家不動産の購入にARCSを利用することが可能となり、暗号資産を用いることで世界中の幅広い投資家へアプローチできるようになります。ARCSを決済通貨に指定することで、よりスムーズかつグローバルな取引を実現し、古民家への投資機会を拡大します。

この**「ARCS × 古民家 × インバウンド」**という独自のビジネスモデルは、将来的にARCSの時価総額を大きく押し上げる可能性を秘めています。日本の魅力的な古民家をARCSで流通させ、インバウンド需要を取り込むことで、ARCSは単なる決済手段に留まらず、日本の伝統文化とグローバルな投資を結びつける新たな価値創出の基軸通貨となることを目指します。この相乗効果により、ARCSは大きな成長を遂げ、その将来的な時価総額拡大への貢献に大いに期待しています。

国家戦略に貢献し、空き家問題を解決:古民家再生の期待値
私たちは、本事業を通じて年間数百棟規模の古民家再生・販売を目指します。この取り組みは、単なるビジネスに留まりません。日本が抱える深刻な空き家問題の対策に貢献するとともに、地域の活性化を促し、日本の伝統文化を次世代へと繋ぐ国家戦略にも伴走できる事業モデルと確信しています。

この目標達成のため、SSGホールディングスは一般社団法人全国古民家再生協会と連携し、専門的な知見とネットワークを最大限に活用してまいります。これにより、高品質な古民家再生を実現し、国内外の投資家に安心して購入いただける魅力的な物件を提供していきます。

第一号案件は滋賀県長浜の「竹生優庵~長浜」
本事業の第一号案件として、滋賀県長浜市に位置する古民家**「竹生優庵~長浜」**を取得いたしました。この古民家は、地元のテレビ局でも取材された実績を持つ、歴史と趣のある物件です。現在、大規模なリノベーションを進めており、日本の伝統美を活かしつつ、現代の居住性を兼ね備えた魅力的な空間へと生まれ変わる予定です。

ARCS(ARX)プレゼントキャンペーンを実施
今回の新規事業プランに賛同し、ご支援いただける方々を対象に、将来の不動産決済通貨となるARCSのプレゼントキャンペーン(エアドロップ)を実施いたします。詳細につきましては、後日改めて発表いたしますので、ご期待ください。

SSGホールディングスは、本事業を通じて日本の美しい古民家を世界に広め、日本の伝統文化の継承と発展に貢献してまいります。

本件に関するお問い合わせ先:
SSGホールディングス株式会社
広報部:吉永歩夢
Email: [info@ssg-hd.jp]
TEL:090-3658-3483

あわせて読みたい

小田急SCディベロップメント、小田急グループ外の不動産物件運営・管理業務受託を拡大 銀座・埼玉(志木)・神奈川(湘南台)で新規業務受託―物件運営やテナントリーシング業務を展開
PR TIMES
大和財託株式会社 土地活用ブランド「SCENA(シエーナ)」ロゴ刷新 ー土地に、未来を生む“シーン”を。ー
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
東通グループの不動産再生事業から共同プロジェクトが誕生  TRUST VALUE 麹町
PR TIMES
【努力vs運】「宝くじに負けたくない」個人投資家が“4億円”を築いた道のり
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
販売用不動産『VORT浅草雷門(仮称)』を取得
PR TIMES
LIFULL地域創生2号ファンド、アパートメントホテル「HUBEX秋葉原」へ開発事業投資
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
ドバイ進出に向けた資金調達を本格始動
PR TIMES
暗号資産の「価値」はどこから来るのか?
ZUU online
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「あっけなく転落する富裕層」と「ずっとウハウハな富裕層」たった1つの決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
『Web3・暗号資産 13人の未来予測』が8月20日に発売 ーメディアCoinDesk JAPAN運営・N.Avenue株式会社CEOの神本侑季が編著
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
Jグランドが開発した民泊併用レジデンス(民レジ)「J-ARC新宿」で6月24日からUBIQS社と民泊共同運営開始
PR TIMES
ジェクトワン、アルベルゴ・ディフーゾの国際認証企業ガイアと「空き家を活用したエリア価値向上プロジェクトの検討に関する連携協定」を締結
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
家族で楽しむ「キッズ国際交流とSDGsな宿」奥飛騨温泉の旅館岐山でキッズスペースを新設
PR TIMES
投資用中古マンション直販サービス「エスリードダイレクト」を開始
PR TIMES