Kukulcan・実証栽培ハウスを埼玉県で正式オープン

2025.05.19 12:00
株式会社Kukulcan
消えゆく在来作物“島唐辛子”など沖縄の在来種の育成を開始

株式会社Kukulcan(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ホン・リナ)は、2025年5月12日、株式会社タカミヤ社(本社:大阪市北区、代表取締役会長兼社長:高宮一雅)の運営する「TAKAMIYA AGRIBUSINESS PARK(以下TAP)」(埼玉県羽生市)内において、島唐辛子の本土栽培に取り組む「Kukulcanハウス」の開設オープニングセレモニーを実施いたしました。
ハウスオープニングセレモニーの様子 

■ 背景:在来作物が「消える前に守る」ための挑戦
沖縄で親しまれてきた伝統作物「島唐辛子」は、近年、台風被害や高齢化、害虫による出荷問題、そして何より人手不足により栽培が困難となり、“未来の絶滅危惧種”とも呼ばれる存在になっています。

こうした背景を受け、Kukulcanは「誰も何も捨てられない」企業精神から、まずは「島唐辛子」の本土栽培を開始します。本ハウスは、気候変動下でも安定した栽培が可能となる温室施設であり、Kukulcanの農業知見・AIやアグリテックテクノロジー開発技術を活用した栽培の見通しやデータ連携型の栽培支援を通じて、日本と世界で活用いただける新しい農業モデルの構築を目指しています。
■ 多様な関係者が集った、共創型オープニングセレモニー
当日は、スタートアップ起業家、自治体関係者、農業法人、飲食店経営者、福祉就労関係者など、一次産業と食に関わる社会課題の最前線を担う方々が集結。何より沖縄よりはるばる島唐辛子生産者様、シークワーサー生産者様が本セレモニーのために駆けつけました。多様な方々が集い、Kukulcanの原点である「畑のフードロス」プロジェクトから始まった軌跡と、なぜ沖縄の課題から着手するのか、島唐辛子を通じた“農業の再設計”への展望が議論され、共有されました。

セレモニーでは、Kukulcan代表 ホン・リナによるビジョン紹介のほか、Kukulcan所有テクノロジーのご紹介、株式会社タカミヤ上席執行役員 岡本裕之様によるTAPのご紹介を行いました。沖縄にちなんだ曲の生演奏やシークワーサーの苗木の植林も行われました。
株式会社タカミヤ 岡本裕之様によるTAP構想のご紹介
株式会社Kukulcan ホンリナによるハウスビジョンの紹介


■沖縄よりご参加いただいたシークワーサー生産者様からのコメント
気候の問題、後継者不足という大きな課題を抱えているのが沖縄の農業です。昨年も害虫被害を大きく受けて例年にない不作となり、需要に対して出荷がままならない状況でした。テクノロジーの力で安定して農業を継続することができるようになることを望みますし、今日という日を皮切りに、Kukulcan社のこれからの飛躍に期待をしております。

■Kukulcanハウス所在地
埼玉県羽生市大字日野手新田字清右ヱ門 130-1
(TAKAMIYA AGRIBUSINESS PARK内)

■会社概要
株式会社タカミヤ
代表 高宮 一雅
本社所在地 大阪市北区大深町 3-1 グランフロント大阪 タワーB27 階
URL
 アグリ特設サイト
設立 1969年6月21日 /資本金10億 5,214万円 /従業員数 771名(連結従業員数 1,392名)
事業内容 仮設機材の開発、製造、販売及びレンタル、仮設工事の計画、設計、施工

株式会社Kukulcan
代表 ホンリナ
本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町 1丁目8−1 茅場町一丁目平和ビル3F 
URLhttps://kukulcan.biz/
設立 2024年2月7日/ 資本金1050万円 /
事業内容 栽培に関するAIの開発及び農作物プラットフォームの構築


【本件に関するお問い合わせ先】
※写真素材・ロゴデータ・代表コメントなど、取材用資料は別途ご提供可能です。
株式会社Kukulcan 広報チーム
メール:contact@kukulcan.biz
公式サイト:

あわせて読みたい

【北海道限定】北海道森町の岡嶋康輔町長も太鼓判!北海道森町産のトマトを使用した商品を6月26日(木)より販売
PR TIMES
きらきらベジ新商品発売のお知らせ「若狭エメラルドブーケ・若狭ルビーリーフ」~猛暑に負けずに安定供給!~
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【松屋フーズ】水稲の直播・節水型栽培の共同実証推進について
PR TIMES
海外輸出対応農薬管理ができる特別栽培機能をユーザー4.7万人へ「無償提供開始」~ 農家が作った農家のためのアプリ「Agrihub」
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
日本初オーガニック認証取得シートマスクを開発した 琉白から沖縄スーパーフルーツ配合「Vリッチ アクアシートマスク」誕生
PR TIMES
西日本初【栽培期間中農薬不使用】“ゆうかメロン”本格販売スタートへ。Readyforクラファンで成功!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「ココカラ・ブリケット バッファリング済みタイプ」を新発売
PR TIMES
エンジニアリング会社が沖縄でトマトを栽培する理由
ニッポン放送 NEWS ONLINE
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
宮崎発、完熟果実の夏ギフト いちごポタジェの有機ライチ&マンゴー販売開始のお知らせ
PR TIMES
驚きと感動を届ける、沖縄・石垣島の果実――フルーツブランド『Okinawa F:roots』誕生!
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
かりゆしすいか農園を廃業から救いたい!
CAMPFIRE
近畿大学農学部 農業生産科学科の学生たちが作った「なら近大農法(ICT農法)メロン」は、豊洲市場ドットコムでお取り寄せできます
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
不条理、葛藤、苦悩…政府と対峙してきた歴代の沖縄県知事、他の知事とは違う職務の難しさとは何か?
Wedge[国内+ライフ]
コーヒーが殺虫剤に!? 手軽に作れる家庭菜園で効いた「害虫スプレー」の作り方|ナメクジやカメムシ大量発生に効果的!
田舎暮らしの本Web
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics