LUMIX フルサイズミラーレス一眼カメラ、Sシリーズレンズの機能強化に対応したファームウェアアップデートのダウンロードサービスを開始

2025.05.14 09:30
パナソニック株式会社
パナソニック株式会社は、SシリーズレンズS-R24105、S-R2060、S-X50において、静止画・動画の撮影機能向上に対応したファームウェアのダウンロードサービスを2025年5月14日(水)より開始します。
また、フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-S1RM2、DC-S1M2、DC-S1M2ESの3機種については、2025年中にファームウェアアップデートを予定しています。
本サービスにより、カメラ愛好家やクリエイターのワークフローに寄り添い、ミラーレス一眼を活用した撮影・制作の幅をさらに拡げる提案をしていきます。

【1】DC-S1RM2のファームウェアアップデート
■人体認識に「アーバンスポーツ」モードを追加
従来の人体認識である「瞳・顔・体」に加えて、新たに「アーバンスポーツ」モードに対応します。ブレイクダンスを含むストリートダンス、スケートボード、パルクールといったダイナミックな動きを伴うパフォーマンスシーンで撮りたい人物を正確にとらえ続けます。
■交換レンズのフォーカスリング操作性向上に対応
Sシリーズレンズのフォーカスリングの回転方向(右回り/左回り)を任意で選択し、割り当てることが可能になりました。また、フォーカスリングに別機能(絞り・露出補正・クロップズーム)を割り当てて、コントロールリング化することも可能です。

■ARRI LogC3に対応
別売のアップグレードソフトウェアキー(DMW-SFU3A)を適用することで、ARRI社のシネマカメラとのカラーマッチングが可能なARRI LogC3に対応します。豊かな色情報と広いダイナミックレンジを得られるLog撮影の選択肢が、従来のV-Logに加えARRI LogC3まで広がることにより、LUMIXのワークフロー対応力がさらに向上します。
■HEIFの記録形式に対応
HEIFファイルの静止画ファイル規格に対応しました。
また、HEIF形式のHLG撮影ができるようになりました。

■HDMI経由の動画RAWデータ出力
8.1K(3:2)、8.1K(17:9)、7.2K(3:2)、5.7K(17:9)、4.7K(4:3)の12bit動画RAWデータをATOMOS社製NINJA V、NINJA V+、NINJA、NINJA ULTRA、SHOGUN CONNECT、SHOGUN、SHOGUN ULTRAとBlackmagic Design社製レコーダーBlackmagic Video Assist 12G HDRにHDMI経由で出力することが可能になり、映像制作のワークフローを強力にサポートします。
■その他充実の機能
 ・センサー全域で記録可能な8.1K / 7.2Kの動画記録
 ・SDカード/CFexpressカード記録データのSSDへのダイレクトバックアップ
 ・Bluetoothによるタイムコード同期に対応
 ・HLGビューアシストのパラメータ変更が可能
 ・複数フレームマーカー表示
 ・AFフレーム枠の色変更が可能
 ・スマートフォンアプリ「LUMIX FLOW」のアップデート機能に対応
 ・DJIワイヤレスコントロールに対応

【2】DC-S1M2 / DC-S1M2ESのファームウェアアップデート
■複数フレームマーカー表示
任意のフレームを3つまで同時に表示させることができます。フレーム表示のアスペクト比を維持したまま拡大縮小することも可能です。
■AFフレーム枠の色変更
■ARRI LogC3に対応
別売のアップグレードソフトウェアキー(DMW-SFU3A)を適用することで、ARRI 社のシネマカメラとのカラーマッチングが可能なARRI LogC3に対応します。豊かな色情報と広いダイナミックレンジを得られるLog撮影の選択肢が、従来のV-Logに加えARRI LogC3まで広がることにより、LUMIXのワークフロー対応力がさらに向上します。
【3】Sシリーズレンズのファームウェアアップデート
対応機種:S-R24105 / S-R2060 / S-X50
■交換レンズのフォーカスリング操作性向上に対応
AF設定時、Sシリーズレンズのフォーカスリングに別機能(絞り・露出補正・クロップズーム等)を割り当てて、コントロールリング化することができます。また、フォーカスリングの回転方向(右回り/左回り)を任意で選択し、割り当てることも可能になりました。
・カメラ対象機種:DC-S1M2 / S1M2ES / S1RM2
 ※S1RM2は2025年中にファームウェアアップデートにて対応予定
【4】その他アプリのアップデート
詳細につきまして、下記WEBサイトよりご覧ください。
LUMIX Lab  
LUMIX Flow  
■対応ファームウェア
【DC-S1RM2 ファームウェア Ver.1.2】
【DC-S1M2 ファームウェア Ver.1.1】
【DC-S1M2ES ファームウェア Ver.1.1】
【S-R24105 ファームウェア Ver.2.0】
【S-R2060 ファームウェア Ver.2.0】
【S-X50 ファームウェア Ver2.0】
<関連リンク>
▼フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX S1RII
▼フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX S1II
▼フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX S1IIE
▼Sシリーズレンズ LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.
▼Sシリーズレンズ LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
▼Sシリーズレンズ LUMIX S PRO 50mm F1.4
●NINJA V+/NINJA V/SHOGUN CONNECT/ATOMOSは、ATOMOS Limited の登録商標です。
●「Blackmagic Design」、「Blackmagic RAW」、「DaVinci Resolve」は、 Blackmagic Design Pty. Ltd. の登録商標です。
●ARRI はArnold & Richter Cine Technik GmbH & Co. Betriebs KGの登録商標です。
●その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。

あわせて読みたい

E&Iクリエイション株式会社、「AmazonスマイルSALE 新生活FINAL」で最大20%OFF!本セール28日9時開始!
ラブすぽ
超広角でZero-D仕様を実現。Vista Vision対応シネプライムレンズ「Wide Angle VV Cine」シリーズ3種類を発売
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
SHANLING フラッグシップモデルオーディオプレーヤー「M8T」最新ファームウェアアップデートのお知らせ
PR TIMES
SHANLING ネットワークストリーミングデバイス「SM1.3」最新ファームウェアアップデートのお知らせ
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-S1M2/DC-S1M2ES 発売
PR TIMES
フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-S1RM2 発売
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
フルサイズミラーレス一眼カメラ Lマウントシステム用交換レンズ S-E2460を発売 <LUMIX S 24-60 mm F2.8>
PR TIMES
約1億7700万画素に8K動画!LUMIXのフルサイズミラーレス「DC-S1RM2」はアクティブな撮影にもってこい
&GP
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
世界最大の放送機器展覧会「2025 NAB Show」に出展 ~「Amplifying Innovation, Maximizing Our Impact」を実現する映像制作ソリューションのご提案~
PR TIMES
銘匠光学 TTArtisan AF 75mm f/2 Lマウント ファームウェアアップデート:Ver1.0 公開
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
Vlogも配信も本格動画もこれ一台。キヤノン「EOS R50 V」が“撮りたい欲”をかき立てる!
&GP
非魚眼で最も広角のVista Vision対応シネプライムレンズ*「LAOWA 9mm T5.8 VV Cine」を発売
PR TIMES
【IT管理者の負担軽減】Windows OS搭載モデルの法人向けNASがリモート設定機能に対応
PR TIMES
世界初、シフト機能搭載Vista Vision対応シネレンズ「LAOWA Zero-D Shift Cine」15mm T4.8、20mm T4.1の2モデルが登場
PR TIMES