性教育で子どもたちを性犯罪から守る!ふらいと先生(新生児科医・小児科医の今西洋介氏)が全面監修『大人も 子どもも マンガで学ぶ 性教育で子どもを性犯罪から守る本』5月18日発売!

2025.05.13 14:35
株式会社法研
医療漫画『コウノドリ』の取材協力医師として知られる今西先生が、性教育で子どもたちを性犯罪から守り、よくある性被害の事例を通じて性被害リスクを予防・軽減させる術を伝授。親子でマンガで学べる一冊。

株式会社法研(本社:東京都中央区、代表取締役社長:東島俊一)は、書籍『大人も 子どもも マンガで学ぶ 性教育で子どもを性犯罪から守る本』(今西洋介:監修)を、2025年5月18日(日)より全国の書店・オンライン書店にて発売いたします。
性教育を通じて子どもたちを性犯罪から守る
盗撮、グルーミング、性的いじめ、SNS性被害、児童ポルノ…。子どもの性被害を伝えるニュースを聞きたびに、多くの保護者は「自分の子どもには被害に遭ってほしくないし、また加害者にもなってほしくない」という不安にかられます。どんなに気をつけていても思いがけないことは起こるものですが、性被害を防ぐ・最小限にする最初の一歩は、正しい性の知識を持つことです。
よくある性被害の事例を通じて性被害リスクを軽減させる術を学ぶ
本書は大きく2つの内容で構成されており、前半は性教育、後半はよくある性被害の事例を通じて性被害に遭うリスクを軽減したり、性の問題行動を起こしたりしないような力をつけられるようになっています。
主に小学校高学年以上&保護者におススメ
読者対象は主に小学校高学年以上の子どもとその保護者。小学校高学年の子どもが読めるように文章にはルビをふっています。子どもは章の前半のマンガページを読んで最低限身に付けてほしい性の知識を学びます。マンガページの後には、保護者を対象に詳しい説明や親子のコミュニケーションのコツを解説しています。

誌面イメージ
■目次
この本を手にとってくれたみなさんへ
登場人物紹介

●序章 「性」ってなんだろう
COMIC1「性」って何?/性のこと、ちゃんと知りたいね/大人の方へ 子どもの「知りたい」に向き合って

●第1章 わたしたちはどうやって生まれてきたの?
COMIC2赤ちゃんはどこから生まれてくるの?/性器が「大切なところ」なのはなぜ?/大人の方へ 親子でもプライベートゾーンは見せない、さわらせない/1章のポイント

●第2章 子どもの体から大人の体へ
COMIC3生理のしくみ/ COMIC4射精のしくみ/大人の体への変化/こまったときは、婦人科・泌尿器科
で相談/セルフプレジャーはマナーが大切/大人の方へ性の話は同性の親がしましょう/2章のポイント

●第3章 セックスって、はずかしくないよ
COMIC5セックスは妊娠につながること/学校では教えてくれないけれど正しく知ろう/大人の方へ セックスや避妊について教えていいのか不安/3章のポイント

●第4章 人を好きになること、ふれあうこと
COMIC6好きな人とふれあいたい?/体をふれあうのは特別なこと/ COMIC7「さわりたくない」「同性を好き?」/いろいろな性があることを知ろう/差別や偏見ってなんだろう?/大人の方へ 性の多様性を大人も学びましょう/4章のポイント

●第5章 性暴力ってなんだろう?
COMIC8どんなものが性暴力?/どんな性暴力があるの?/どんなところで性暴力が起こる?/もしも性被害にあってしまったら/大人の方へ 子どもの様子に気をつけて。もしも被害にあったら適切に対応を/5章のポイント

●第6章 性被害にあわないために
COMIC9もしもチカンにあったら?/「もしも」の場合を考えておこう/防犯ブザーを使ってみよう/こんなとき、どうする?1.人がいない場所で、ねらわれたら!/こんなとき、どうする?2.知っている人が加害者だったら!/大人の方へ 「日本版DBS」は性犯罪歴の確認を義務づける制度/こんなとき、どうする?3.インターネットの危険/大人の方へ ネットを利用した性犯罪から子どもを守るには/6章のポイント

●第7章 命、性、人権を大切にする
COMIC10境界線を意識しよう/一人ひとりが「人権」をもっている/性暴力の加害者にならないために/性について知ること、考えることは命や人権について学ぶこと/大人の方へ 性と人権の大切さを教えて被害も加害も防ぐ/7章のポイント

子どもの未来を育くむ大人の方へ
■監修者プロフィール
今西洋介(いまにし・ようすけ)
新生児科医・小児科医、小児医療ジャーナリスト、一般社団法人チャイルドリテラシー代表理事。複数のNICUで新生児医療を行う傍ら、ヘルスプロモーションの会社を起業し、公衆衛生学の専門家として母親に関する疫学研究を行う。SNSでは「ふらいと先生」のアカウント名で、小児医療・福祉に関する課題を社会問題として社会に提起。一般の人にわかりやすく解説し、小児医療と社会をつなげる役割を目指している。監修書に『新生児科医・小児科医ふらいと先生の子育て「これってほんと?」答えます』(西東社) がある。3姉妹の父親。Xアカウント(@doctor_nw)は2024年12月現在14 万フォロワー。
ホームページ:
X:@doctor_nw
■書籍概要
書名:『大人も 子どもも マンガで学ぶ 性教育で子どもを性犯罪から守る本』
監修:今西洋介
定価:1980円(税込)
発売日:2025年5月18日
判型・ページ数:A5判・160ページ 
ISBN:978-4-86756-182-9
発行:株式会社法研

【Amazon】
【楽天ブックス】
【紀伊國屋書店】
【丸善ジュンク堂書店】
■会社概要
社名:株式会社法研
本社所在地:東京都中央区銀座1-10-1
代表取締役:東島俊一
事業内容: 出版、その他
設立: 1946年10月1日
HP:

あわせて読みたい

「また笑われるかもしれない」悩みを真剣に相談したときの、お母さんの態度がトラウマに…【10歳で性被害にあいました #10】
OTONA SALONE
累計30万部超!「おうち性教育はじめます」シリーズ第3弾は、待望の小学生がひとりで安心して読める性教育本
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「見せ合いっこしよ」の言葉に騙され、全裸写真を送った少女は家族全員から「ブス!」といじめを受けていた。増加する児童ポルノ被害の裏にある悲惨な現実【専門家警笛】
FORZA STYLE
「まさか、うちの子が…」子どもが性被害を“告白”してきたら? 子どもを守るためにすべての大人が知っておくべき事
with online
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
1日に1000人以上の子どもが性被害に!「先生にもノーを言ってもいいよ」と教えるべきワケ
女子SPA!
theLetterで配信中「ふらいと先生のニュースレター」の記事が書籍化!
STRAIGHT PRESS
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
中学生に授業で「コンドームの使い方」を教える 4人の子どもを持つ数学教師の「理由」とは?
コクリコ[cocreco]
theLetter発の書籍刊行!フォロワー14万人の医師・ふらいと先生が、ニュースレターでの発信をもとに『医師が本当に伝えたい 12歳までの育児の真実』を出版
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
子どもの性被害「逃げられなくても、あなたは悪くない」小児科医が解説 心と体を守る【おうち性教育】
コクリコ[cocreco]
増える「子どもの性被害」…親の対応は? 相談先は? 小児科医が詳しく説明
コクリコ[cocreco]
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
性教育は特別に構えることじゃなくて「信頼関係の構築」と「人権を教えること」。2歳の息子と始めた、マンガ家の「ゆるい性教育の心構え」とは
OTONA SALONE
子どもへの性教育、私たちが「恥ずかしい」と感じる“仕方のない理由”。「1冊のマンガを贈る」という選択肢も<マンガ>
女子SPA!
奄美大島・児童養護施設で性教育 産婦人科医が「コンドームの使い方」を教えるワケとは
コクリコ[cocreco]
「性的同意」どう取る? 「部屋で2人きり」「お酒をよく飲む」は“OKサイン”?【専門家に学ぶ、大人も知っておきたい性教育】
CREA