Minimalから新作「細挽き」カカオの板チョコレート第2弾登場。粗挽きとの“食べ比べ”で楽しむクラフトチョコレート体験

2025.05.13 10:00
株式会社Bace
株式会社βace(東京都渋谷区、代表取締役:山下貴嗣)が展開する、日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」(
) は、ブランド10周年を記念し、新たに18種の板チョコレートを2024年12月より富ヶ谷本店にて順次発売しています。2025年5月16日からは、新たに“細挽き”製法で仕上げた新シリーズ第二弾として、「SAVORY FINE」と「HIGH CACAO FINE」2種の板チョコレートを発売いたします。
クラフトチョコレートに“挽き方”という新しい選択肢を

・Minimal独自の「挽き」による味わいの探求
Minimalのチョコレートの特徴の一つに、“ザクザクとした独特の食感”があります。これはカカオ豆を「粗挽き」(カカオ粒子150μm前後)にする独自の摩砕精錬技術によって生み出されたものです。

Minimalではこの工程にこだわり抜き、粗挽きではあえてカカオ豆の粒子を大きく残すことで、「カカオ豆を刺身で出す」ような、素材そのものの風味を最大限に活かしたザクザク食感を実現してきました。粒子の大きさが1000分の1ミリ単位で変化するだけでも、香り・味わい・口どけのバランスが大きく変わる、非常に繊細な世界ですが、その結果生まれた粗挽きチョコレートは、多くの方に新鮮な驚きをもって迎えられています。

一方、今回の「細挽き」(カカオ粒子39μm前後)ではその対極ともいえるアプローチを採用。粒子を微細に磨砕しながらも、Minimalの美学を貫き、過度な加工を施すことなく、カカオ豆本来の魅力をクリアに感じられる仕上がりとなっています。コンチング(練り上げ)時間はおよそ12時間に及び、緻密な温度管理と技術によって香りや味わいのバランスを整えています。

第2弾のラインナップと味わい
・「SAVORY FINE」(トリニダード・トバゴ65%)
粗挽きの状態では、ほのかに緑茶のような風味を感じましたが、細挽きにすることで渋味や苦味がおだやかになり、ナッツタルトのような印象に変化しました。黒蜜のような香りや、クルミを使った焼き菓子のような印象も楽しめます。

価格:1,690円(税込)
発売日:2025年5月16日(金)
取扱店:Minimal 富ヶ谷本店

・「HIGH CACAO FINE」(ガーナ90%)
高カカオ濃度の力強い味わいです。ダークチョコレートらしい風味の中に、香ばしいトーストのような香りも感じます。

価格:1,580円(税込)
発売日:2025年5月16日(金)
取扱店:Minimal 富ヶ谷本店

※第1弾のラインナップ「NUTTY FINE」「FRUITY FINE」について詳しくはこちら
富ヶ谷本店では他のチョコレートと食べ比べ体験も
Minimal富ヶ谷本店では、産地違いや挽目違いなどで異なるフレーバーの板チョコレートを常時10種類以上ご用意しており、試食をしながら食べ比べて、お好みの一枚をお選びいただけます。
産地や素材は同じでも“挽き方”でここまで印象が変わるのかという、新たなチョコレートの奥深さを感じられるはずです。

カカオとチョコレートをこよなく愛するスタッフが丁寧にご案内しますので、ぜひ実際に食べ比べて、「カカオだけでこんなに味が違うんだ!」という驚きや、「この味が好き!」というお気に入り探しをお楽しみください。

▼富ヶ谷本店の板チョコレートラインナップ
※グレー文字の商品は2025年5月12日時点で一時欠品中です
ショコラティエ・パティシエ含むカカオ・チョコレートの職人チーム「Minimal」
Minimal は世界のカカオ産地を訪れ良質なカカオ豆から職人が一つ一つ手仕事でチョコレートの製造をしています。「丁寧にシンプルに、最高の素材を活かし香りを最大限に引き出す」という原点に真摯に、国内外の星付きレストランやトップパティスリーで腕を磨いてきたパティシエ・ショコラティエ・職人達が切磋琢磨し、チームワークでMinimalのチョコレートやスイーツをつくります。

素材のカカオは現地で発酵・乾燥作業の研究やレクチャーを行い、カカオ農家と一緒に高品質高単価に適うフレーバーの開発を行います。プランテーションの名残があるカカオ産業のサステナブルな経済的自立を目指し、技術支援やフェアでエシカルな取引を行います。2019年は JICA の ODA 案件化調査プロジェクトでニカラグアにおいてカカオの調査を行いました。

素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で 10 年連続 101 賞を受賞。基本に忠実に、一方で伝統や手法にはとらわれない自由な発想で皆さまの生活に彩りを加える、“また食べたい!”と思っていただける「こころに遺るチョコレート」をお届けしたいと思います。

Minimal 店舗情報
カフェスペースを併設。コーヒーとチョコレート、パフェなどもお楽しみいただけます。

■Minimal 富ヶ谷本店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 1F
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩 6分
営業時間:11:30~19:00(L.O 18:30) 定休日無

■Minimal The Baking 代々木上原
住所:東京都渋谷区上原 1-34-5
アクセス:各線「代々木上原駅」 徒歩2分
営業時間:11:00~19:00 定休日無

■Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵
住所:東京都世田谷区砧8丁目8-24
アクセス:小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅南口 徒歩3分
営業時間:10:00~18:00 不定休 ※公式サイトやSNSでお知らせいたします

■Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
アクセス:東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 5番出口直結
営業時間:11:00~19:00 定休日無

株式会社 βace概要
社名:株式会社 βace
代表者:代表取締役 山下貴嗣
所在地:151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 アーバンテラス 21
従業員数:40 人(アルバイト含む)
業務内容:チョコレート製品の製造、販売
チョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate - 」の運営

Minimal - Bean to Bar Chocolate - 関連情報
ホームページ・オンラインストア:
LINE:
Instagram:
X:
Facebook:

あわせて読みたい

3月20日はMinimal(320)の日。感謝企画として、4日間限定で10%割引キャンペーンを実施。さらに様々な角度からMinimalを紐解く10周年特設サイトをオープン!
PR TIMES
Minimal麻布台ヒルズ店に、新緑の季節を楽しむ「和」をテーマにしたチョコレートコースが新登場。特製あんみつやあんこのファッジブラウニー、5種のお茶など唯一無二のコース体験。
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
“こどもの日は、未来の日”創業時からの人気の味わい「チョコバナナ」や、健やかな未来を願うヴィーガンチョコスイーツ2種をお届け
ラブすぽ
メゾンカカオより美味しさと気持ちを届ける、特別なホワイトデーの提案。女性人気の「白桃」「あまおう」「フランボワーズ」「バニラ」を主役にした今だけの味わいが3月1日(土)より限定登場します。
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
Minimalより、新生活にほっと一息つくためのチョコレートが登場。キャラメリゼしたカカオニブをトッピングした季節限定「SEASONAL ガーナ60%」4月1日発売。
PR TIMES
東京発のスペシャルティチョコレート専門店「Minimal」のシグニチャー板チョコレート5種がシングルオリジン(単一産地)でリニューアル!
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【スイーツ×七味】スパイス・チョコレートにみかんの皮《陳皮》が登場!広がる爽やかな香りとフルーティーで甘酸っぱい口溶けを。
PR TIMES
【1日15食限定】『Minimal本店』でしか味わえない「チョコレートアップルパイ」は3月末まで
食楽web
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「Tokyo Craft Chocolate Market 2025 spring」開催|3/22&23
PR TIMES
極上チョコ×日本酒、ワイン…驚きのペアリングが愉しめる、チョコレート専門店「Minimal The Specialty」
GOETHE
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
月に1度の甘いご褒美!「Minimal」発、チョコレートスイーツのサブスクで特別なひとときを。【ご褒美の新定番】
るるぶ&more.
「Minimal」のいちご&チョコレートアフタヌーンティーが登場。チョコ好きにはたまらない贅沢スイーツを
OZmall
【沖縄土産に迷ったらコレ!】お取り寄せのプロが選ぶ、本場の絶品グルメ&スイーツ
フーディストノート
母の日を華やかに彩るショコラのコレクション
PR TIMES