食べられる「サステナブルスプーン」を導入開始!横浜発のクラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ みなとみらい本店」は3月20日(木)より濃厚チョコレートのソフトクリーム販売再開

2025.03.20 10:00
チョコレートデザイン株式会社
チョコレートデザイン株式会社(代表取締役:大槻昌弘、本社所在地:横浜市)が運営する、横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANS(バニラビーンズ)は、2025年3月20日(木)より、みなとみらい本店にて店舗限定のカフェメニュー「バニラビーンズ ソフトクリーム」の販売を再開いたします。また、ソフトクリームの販売再開に伴い、地球環境に配慮した喫食可能なサステナブルスプーンの導入を開始いたします。自社でチョコレートを製造するときに出る副産物のココアパウダーを配合した、フードロスおよびゴミの削減につながる地球にやさしいサステナブルなスプーンです。
VANILLABEANSは「チョコレートで、つながろう。」のブランドメッセージを掲げ、カカオ原産国、お客様、作り手のチョコレートに関わるすべての人が笑顔になれるような仕組み作りを目指し、今後も貧困や食品ロスなどのさまざまな課題解決に取り組んでまいります。

みなとみらい本店限定ソフトクリーム
「バニラビーンズ ソフトクリーム」

商品名:バニラビーンズ ソフトクリーム
価格:748円(税込)※店内税率、テイクアウト可
店舗:バニラビーンズ みなとみらい本店

自家製のチョコレートとココアパウダーを使用した、バニラビーンズオリジナルのソフトクリームです。トッピングには、産地別の板チョコレートを使用。濃厚なカカオの香りが広がり、口溶けなめらかな味わいをお楽しみいただけます。
※毎年冬季期間(1月中旬~3月中旬頃)は販売を休止いたします。

食べられる「サステナブルスプーン」の導入開始
従来、ソフトクリーム提供時には使い捨てスプーンを使用していましたが、今年から数量限定で食べられるサステナブルスプーンを導入いたします。自社でチョコレートを製造するときに出る副産物のココアパウダーを配合し、ソフトクリームにもマッチするほんのりカカオの風味が感じられるクッキーのような食感に仕上がりました。ご使用後にゴミが発生することのない、環境にやさしいスプーンです。環境に配慮しているだけでなく耐水性に優れ、ソフトクリームと一緒に食べてもふやけずに最後の一口まで美味しくお召し上がりいただけます。
サステナブルスプーンの開発は、食べられるスプーン「PACOON(パクーン)」を製造している株式会社勤労食にご協力いただきました。VANILLABEANSでは、これからもフードロスやゴミの削減など、地球環境保護に向けたサステナブルな取り組みを継続してまいります。

■PACOON(パクーン)について
そのほかのサステナブルな取り組みについて
「カカオハスクのお香」
「カカオハスクの森のタンブラー」

チョコレートデザイン株式会社では、チョコレートの生産で年間およそ12トンのカカオハスクが排出されています。カカオハスクとはチョコレートの原料となるカカオ豆の外皮のことで、チョコレートを作る過程で使うことはありません。これらを廃棄することなくアップサイクルする方法を模索するため、弊社では2020年にカカオハスクプロジェクトを立ち上げました。
2022年にはカカオハスクを使ったタンブラーの商品化、2023年には全国のブルワリーにカカオハスクを提供し、ハスクを使ったクラフトビールのプロジェクトに参画、そして2024年9月には、世界初(※)となる『カカオハスクのお香』の商品化に成功しました。

(※)カカオハスクを使ったアップサイクル目的のお香事例は世界初。全世界を対象にカカオハスクが含まれる40商品を調査、2024年8月28日時点、ステラアソシエ株式会社調べ

バニラビーンズ みなとみらい本店について
2014年1月18日オープン、長年オンラインショップの運営を続けてきたVANILLABEANS待望の第一号店です。カカオ豆からチョコレートを作るBean to bar(ビーントゥバー)を日本でいち早く取り入れ、チョコレートのこだわりを感じていただける空間です。コンセプトは“Be excited”。ショップ、カフェ、工房、お店で過ごすひとときを通して、お客様にワクワクを感じていただける空間を目指しています。焙煎したての香ばしいカカオの香り。ガラス越しに見える工房。見たことのない機械たち。出来立てのチョコレートを使ったデザートやドリンク。ここでしか体感出来ないワクワクをたくさん散りばめました。

店舗名:バニラビーンズ みなとみらい本店
住所:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通1階
TEL:045-319-4861
営業時間:11:00~19:00(カフェのラストオーダー 18:00)※水曜定休

サステナブルなチョコレート作りを続けるVANILLABEANS
国際フェアトレード認証取得事業者、JICAサステイナブル・カカオ・プラットフォームの会員企業であるVANILLABEANSは2000年に設立、オンラインショップでの販売からスタートし、現在は横浜みなとみらいを中心に実店舗カフェも展開する横浜発のクラフトチョコレート専門店です。横浜市内に複数の製造拠点を置き、カカオ豆の焙煎からチョコレートへの加工、販売まで一貫して行っています。
2007年からフェアトレードチョコレートの使用を開始し、ガーナに小中一貫校を建設するなどチョコレートに関わる全ての人が笑顔になれるような仕組みづくりやプロジェクトを行っています。現在は、エクアドル共和国にてカカオの植樹活動や栽培支援プロジェクトが進行中、2024年4月には駐日エクアドル大使館にも表敬訪問を行いました。

あわせて読みたい

グッドサウナとダンデライオン・チョコレートのバレンタインコラボイベント!廃棄されるカカオハスクをサウナで楽しめるチョコレートイベント開催!
PR TIMES
チョコレートは“挽き方”で変わる。Minimalより、新作「細挽き」板チョコレートシリーズ登場
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
Minimalよりチョコレートバウムクーヘンが初登場。香り豊かなチョコレートを軽やかに楽しめる、春ギフト・手土産にもぴったりなミニマルデザインの大人なバウム。
PR TIMES
「私たちのバレンタインは2月15日から始まります。」Kuradashi、バレンタイン商品のロス削減を目指した取り組みで2025年は32,840個のチョコレートなどのロスを削減
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
金賞受賞のサステナブルクラフトビールと、チョコレートのペアリング体験。横浜発のチョコレート専門店VANILLABEANSが4月23日「クラフトビールの日」に向けた新メニューを販売開始
PR TIMES
2月6日(木)オープン!横浜土産やバレンタインにも。横浜発のクラフトチョコレート専門店「VANILLABEANS新横浜店」20種類以上の選べる楽しさ、オリジナルグッズも多数展開。
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
【バレンタインイベント】開催!想いを伝え合う「Yokohama Flower Valentine」
PR TIMES
4月1日の嘘が実現!横浜で20年以上愛され続ける「ショーコラ」が逆転の新食感スイーツに。新作「ラコーショ」4月3日(木)オンライン&みなとみらい店舗にて販売開始、プレゼントキャンペーンも開催!
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
【いちご抹茶】京都の老舗茶屋・伊藤久右衛門と、横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANSの限定コラボレーション第二弾「ショーコラ・いちご抹茶」2月14日(金)オンラインにて販売開始
PR TIMES
ホワイトデーギフトにおすすめ!「小田急百貨店 町田店」B1階に、横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANSが3月5日(水)~3月14日(金)までポップアップ開催。
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
3月13日のサンドイッチデーに! 横浜・バニラビーンズの濃厚チョコスプレッドをクッキーでサンド
All About
横浜発!クラフトチョコレート専門店「VANILLABEANS新横浜店」がオープン
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
横浜発!クラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ」ららぽーと海老名にオープン
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
期間限定!老舗茶舗コラボの“抹茶”生チョコサンドが再販決定「バニラビーンズ」より
レッツエンジョイ東京[おでかけ]