「創造と破壊の閃光」(GYRE GALLERY)開幕レポート。草間彌生と3人の作家が生み出す新たな対話に注目

2025.05.13 09:00
 東京・神宮前のGYRE GALLERYで、「創造と破壊の閃光」が5月14日〜6月15日の会期で開催される。キュレーションは飯田髙誉(スクールデレック芸術社会学研究所所長、インディペンデント キュレーター)。 本展は、アーティスト・草間彌生(1929〜)と3人の現代作家、三島喜美代(1932〜2024)、坂上チユキ(1961〜2017)、谷原菜摘子(1989〜)が作品を通じて対話を行う展覧会だ。飯…

あわせて読みたい

『ウィキッド ふたりの魔女』劇団四季版の岡村美南&谷原志音が吹替特別出演
THE RIVER
芥川賞『ゲーテはすべてを言った』作家・鈴木結生が薦める、ゲーテ入門本とは
GOETHE
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。版画でたどる草間「反復と増殖」の美学
美術手帖
日中外相会談「いかなる時でも顔を合わせる」ことの難しさ
radiko news
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
世界を虜にした「前衛芸術家」草間彌生にとっての“花”とは?
家庭画報
日本各地から海外まで──草間彌生の花と作品に会いに行く
家庭画報
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
スミレの声を聞いた──草間彌生が芸術の道へ進む契機となった幼少時の幻視・幻聴とは
家庭画報
草間彌生「自己消滅」と「自己愛」の狭間で変化していく作品の魅力
家庭画報
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
永遠は水玉のなかに──芥川賞作家・九段理江さんが草間ファンの聖地「草間彌生美術館」を訪ねる
家庭画報
【京都の展覧会2選】草間彌生、アンゼルム・キーファー、世界を代表するアーティストの作品が公開
婦人画報
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【 CIBONE 】陶芸家 八田 亨の初めての作品集 「Ceramics」のローンチイベントをCIBONE(表参道 GYRE B1)にて開催
PR TIMES
「第61回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展」の日本館作家に荒川ナッシュ医が決定
美術手帖
佐藤澄子さんのおすすめ本「翻訳ものに思わず手を伸ばしたくなる対話本」3選
婦人画報
オープンダイアローグ的な対話実践を「病院ではない場」でやってみようという提案『もしもこの世に対話がなかったら。 オープンダイアローグ的対話実践を求めて』2月20日発売!
PR TIMES