Hagino、「in the HOTEL」通じてNazunaと体験型採用モデルを開始

2025.05.08 14:20
株式会社Hagino
宿泊業界の「好き」が「働きたい」につながる未来へ

 観光が日常化した未来のインフラをつくるをミッションに掲げる株式会社Hagino(本社:東京都千代田区、代表取締役:坪井 悠起)は、ホテル業界における慢性的な人手不足や早期離職の課題に対し、フレンドリーラグジュアリーを提案する町屋旅館ブランド「Nazuna」(運営:株式会社Nazuna、代表取締役:渡邊 龍一)と連携し、宿泊体験と採用面談を融合した新たな採用導線「体験一体型採用モデル」の導入を支援いたします。
この取り組みは、Haginoが展開する宿泊業界特化型採用支援サービス「in the HOTEL」を通じて実施され、求職者がNazunaに“泊まる”ことで、その世界観や哲学に触れ、自らの意志で“働きたい”という気持ちを育む仕組みとなっています。
Hagino、「in the HOTEL」通じてNazunaと体験型採用モデルを開始


働くを「体感」から始める採用導線を宿泊業界に
 宿泊業界では、長年にわたる高い離職率や人材の定着難が続いています。そこには「入社前と後のギャップ」の存在があります。
Haginoでは、現場のリアルを可視化する「RJP(Realistic Job Preview)」という考え方を重視し、求職者自身がサービスや空間の魅力を“体感”することで、自発的なエントリーを促す仕組みづくりを進めています。
今回の取り組みは、Nazunaの宿泊施設に無料で宿泊し、その体験を通じて職場文化や価値観を深く理解したうえで、現場スタッフとの面談へとつなげるというもの。
“採用のきっかけ”を求人情報ではなく、体験を通じて届ける──。それこそが、働く人の納得と定着を生む、新しい採用のかたちです。


「in the HOTEL」が目指す未来
Haginoが展開する「in the HOTEL」は、宿泊業界における「人」の課題を本質から捉え、構造的な変革を生み出すことを目指した採用支援サービスです。
単なる人材紹介にとどまらず、現場との対話を重ねながら「共感でつながる採用体験」を設計し、人と組織の持続可能な関係を築くことに挑んでいます。
今後もHaginoは、全国の旅館・ホテルと連携し、“好き”が“志”に変わる採用の在り方を宿泊業界全体に拡げてまいります。


■ 体験一体型採用モデル 概要
・対象:宿泊業界への就業を検討している求職者
・内容:Nazuna京都・箱根の施設にて無料宿泊体験(朝食付)+現場スタッフとの面談
・対象施設:Nazuna 京都 御所/二条城/椿通/東本願寺/箱根 宮ノ下
・募集人数:5組限定
・応募期間:2025年5月8日(木)~5月28日(水)
・詳細URL:
・応募URL:
※本取り組みはトライアル導入であり、今後、他エリア・宿泊施設への拡大も予定です
■ 株式会社Hagino 代表取締役 坪井悠起 メッセージ
私は、宿泊業という産業が持つ可能性を心から信じています。現場の温もり、地域とのつながり、多様な人の営み──そのすべてが宿泊業には詰まっている。だからこそ、この業界がもっと選ばれる存在であってほしいと願っています。 2030年には6,000万人のインバウンド観光客の来日が見込まれています。しかしその一方で、宿泊業界は慢性的な人材不足という構造的課題を抱え続けています。特に、入社前と後のギャップによる早期離職の多さや、他業種からの人材流入の少なさは、現場に大きな打撃を与えています。 今回の取り組みでは、宿泊体験と採用を一体化させることで、業界の“リアル”をより多くの人に届けたいと考えました。体験を通じて働く魅力を感じてもらうことで、離職率の改善、入職率の向上へとつなげていきます。 Haginoは、宿泊業界を“憧れられる仕事”へと再定義していきます。そして現場で働くすべての人が、誇りと手応えを持てる未来を創り出す。その覚悟で、私たちはこの挑戦に臨みます。


■ 株式会社Hagino採用情報
Haginoでは、事業拡大に伴い以下の職種を積極採用中です。
・toBセールス(正社員/セールス)
・toCセールス(正社員/インターン)
・キャリアアドバイザー(正社員)

詳細につきましては以下の採用ページよりご確認ください。
採用ページ:
■ 株式会社Haginoについて
Haginoは「観光産業を次の時代のインフラに」を掲げ、宿泊業界の人材課題に向き合うスタートアップです。採用支援サービス「in the HOTEL」を通じ、旅館・ホテルと求職者の“想い”をつなぎ、業界の持続可能な未来を支えるプラットフォームを構築しています。
所在地:東京都千代田区鍛冶町1-4-5 gran+kanda 4F
代表者:代表取締役 坪井悠起
公式サイト:
※本リリースに関するお問い合わせ
株式会社Hagino 広報担当
E-mail:pr@hagino-tourism.co.jp

あわせて読みたい

「"優秀な人"が集まる会社」一体どう作ればいいか
東洋経済オンライン
【宿泊業特化】業界初!ChatGPTで宿泊施設の集客業務を効率化|ChatGPTスキル習得のセミナーサービスを開始
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「洗剤を使わず”水”で洗う洗濯」でSDGsに貢献するホテルランドリーがサービスサイトをオープン
PR TIMES
GMO AI&ロボティクス商事、エレベーター連携可能な多機能ロボット「UP」を提供するRoboPathと販売代理店契約を締結
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
食品業界で働きたい外国人材を採用できる『SkillDish』、サービス開始から7か月で候補者2,500人を突破!
PR TIMES
人材戦略支援マガジン『PORTERS MAGAZINE Agent Vol.40』を発行しました。
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【4/18開講・無料】ハロートレーニング「初心者でもOK おもてなし精神を学ぶ宿泊サービス・接客スタッフ養成科 B-20」受講生募集をスタート
PR TIMES
外国人材紹介の常識を覆す。「なぜこの業界はブローカーが必要なのか」その違和感から生まれたサービス構築の裏側と未来
PR TIMES STORY
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
創業25年を迎えたiDAが事業拡大とV字回復を実現した理由 。ファッション・ビューティー領域に特化した総合人材サービスで唯一の存在に。【WMH STORY 人材・教育編 vol.1】
PR TIMES STORY
マイナビとプラスアルファ・コンサルティング、HR領域におけるビジネス拡大に向けて包括的業務提携を開始
PR TIMES
ホテル求人ドットコム(R) 累計応募20万件を達成
PR TIMES
ワタミとタイミー 業務提携のお知らせ 大手外食チェーン初となる“フルタイミー”でのサブウェイ店舗運営を目指す~外食産業の人手不足解消とタイミーワーカーのキャリアアップの仕組みも構築~
PR TIMES
ソフトバンク・ワイモバイルショップ クルーの2026年3月卒の高卒採用をジンジブが支援開始
ラブすぽ
【髭達磨 TAICHI氏 アンバサダー就任】若手特化の転職支援サービス「KOMERU転職」が事業開始!!
ラブすぽ