LINEヤフー、24年度決算は過去最高益--出澤社長「データの安心・安全は最優先」、NAVERとの資本は?

2025.05.07 20:06
LINEヤフーは5月8日、2025年3月期の通期決算を発表した。同社の2025年3月期は、売上高が前年比5.7%増の1兆9174億円で、営業利益が前年比51.3%増の3150億円、調整後EBITDAが13.5%増の4708億円。同社が展開する「メディア」「コマース」「戦略」3つの事業が増収増益となり、過去最高を更新した。…

あわせて読みたい

メルセデス・ベンツが中国で「人員カット」の苦況
東洋経済オンライン
中国アリババ、「国内ECとクラウド」が低迷を脱出
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ポルシェの未来 マカンに内燃機仕様を追加せず、代わりに新しい内燃機化モデルを投入 911はラインナップを拡大
ENGINE Web
佐川は増収増益・ヤマトは減収減益…物流大手2社の明暗、ヤマトが抱える「さらなるリスク」の正体
ダイヤモンド・オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ニデック・TDKは過去最高益、京セラは赤字転落で一人負け…電子部品4社の決算が映す「明と暗」
ダイヤモンド・オンライン
「住宅業界は不況」なんてウソ?積水ハウス、大和ハウス、積水化学が過去最高益を出せたワケ
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
富士フイルム・HOYAが過去最高益の裏で、ニコン・キヤノンは大幅減益…明暗が分かれた理由
ダイヤモンド・オンライン
ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
静かに好調「銀だこハイボール酒場」どこが魅力か
東洋経済オンライン
中国シャオミ、EV事業の「黒字化」が早くも視野に
東洋経済オンライン
中国電池CATL「純利益1兆円超え」にみなぎる自信
東洋経済オンライン
中国新興EV「零跑汽車」、2024年の販売台数が倍増
東洋経済オンライン
中国リチウム大手、赤字でも資源開発続行の強気
東洋経済オンライン
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン