GW明けの“なんとなくしんどい”は、実は五月病のサインかも?精神科医が教える五月病の対策

2025.05.07 19:05
精神科で外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーに対してHSP気質に関する発信、書籍刊行など幅広い分野で活動する精神科医しょうさんが、HSPやメンタルヘルスに関する身近なギモンを解説。生きづらいをラクにするためのヒントを連載形式で紹介します。

あわせて読みたい

占い師が教える!簡単に心を整える4つの方法
michill
心の傷が引き起こす不快な反応とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】
ラブすぽ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
眠れない、疲れやすい、ストレス...更年期にありがちなお悩み解消ポーズ<運動が苦手でもできる>
ヨガジャーナルオンライン
五月病になったらやるべき5つのこと。今すぐできる「五月病の抜け出し方」
MELOS -メロス-
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
なぜあの人は五月病になるのか。5つの傾向とその処方箋
MELOS -メロス-
今からやっとこ、五月病対策!五月病の原因から考える、連休明けの「仕事行きたくない」予防策
MELOS -メロス-
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
〈更年期〉自然の変化がもたらす「見えないストレス」でしんどい人に→春の不調を乗り切る4つの習慣
ヨガジャーナルオンライン
社会人になってから出てくる「適応障害のサイン」とは?
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
気分が沈みがちな5月に。“五月病”をやわらげる食べ物リスト
MELOS -メロス-
「五月病」になるのは5月だけじゃない!【医療従事者監修】イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
コクハク
「だるい」「体重い」→スッキリ解消!春の不調脱出の3ステップ
Sheage
降格や休職につながる…中高年の「五月病」が若者よりも複雑で深刻な理由【2025編集部セレクション】
PRESIDENT Online
【五月病対策】仕事始めが憂鬱…そんなときの心と体の簡単リセット法〈自律神経の整え方〉
yoi
五月病になりやすい性格や傾向ってあるの?精神科医の回答は…
MELOS -メロス-