セロハンテープから戸建て住宅まで作るが…「5年間ヒット製品なし」に陥った積水化学が変えた「社内評価」の方法

2025.05.07 08:15
■イノベーション企業が気付いた小さな「異変」

積水化学工業は、化学製品分野で日本を代表するメーカーのひとつである。その事業の主軸は、プラスチックの成形加工である。積水化学工業の2024年3月期決算の売上は1兆2,565億円、経常利益は1,059億円となっており、いずれも過去最高である。売上額でみれば10年前と比較して1割強の増加と、劇的な成長とまではいえないが、しっかりとポジションを保ちながら、…

あわせて読みたい

次世代CXの実現度を可視化する「Unified Commerce診断フォーマット」を公開
PR TIMES
150億件以上のユーザーボイスをAIで分析活用 VOCテックRevuzeの取り扱い開始
PR TIMES
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」がウェアラブルデバイスで振戦(身体の震え)を治療するCala Health, Incへ出資
PR TIMES
ものづくり企業の製造力と、若手デザイナーの発想力で新商品創出をサポートする「ニッポンものづくりデザインアワード」第2回の受賞作品を発表
PR TIMES
レアメタル貧国・日本の大復活劇の始まりか?レアメタルを使わない「ペロブスカイト太陽電池」が世界を変える
Wedge[企業]
【予告】ネイチャートラベラー ~地球再生をめぐる旅~
テレビ東京[YouTube公式]
「羽田 建材一体型太陽光発電実証実験ラボ」によるペロブスカイト太陽電池などを用いた実証実験開始のお知らせ
PR TIMES
「ユニークだけど売れない」アイデアから、看板商品を生み出すための方程式とは
ダイヤモンド・オンライン
富裕層向けサービス向上へ、世界最高峰*のホスピタリティ経営学基準に基づく調査、ミステリーショッパーを提供
PR TIMES
トヨタ車体での実務経験をもとに、顧客品質を実現する開発手法を独自に簡素化!書籍『シンプルだから開発成果が出せる 実践QFDの進め方』発売
PR TIMES
技術の6割が消える現実。Relicと挑む「ディープテック事業化」の実態
PR TIMES STORY
新規事業にAIを生かす-「月刊事業構想」2025年4月号発売
PR TIMES
社会実験コミュニティ「DICT」のメンバーが法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科の経営学修士学位審査にて優秀プロジェクト賞を受賞!
ラブすぽ
【積水化学グループ】私たちが創っているのは医薬品の未来。そして患者さんの希望。
PR TIMES STORY