次世代CXの実現度を可視化する「Unified Commerce診断フォーマット」を公開

2025.03.05 10:00
W2株式会社
~激動の時代をUnified Commerceで切り拓く、未来の顧客体験を創造~

EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、次世代CXの実現度を可視化する「Unified Commerce診断フォーマット」を公開したことをお知らせします。

本診断フォーマットにより、5つの視点から企業のUnified Commerce推進状況を測定・評価できます。また、Unified Commerceの推進は、変化の激しい現代において、未来の市場におけるイノベーターとしての地位を確立することができます。
資料 概要
資料名:次世代CXの実現度を可視化するUnified Commerce診断フォーマット

概要:パーソナライズされた顧客体験の重要性が増す中、オンラインとオフラインを融合したUnified Commerceが注目されています。しかし、その実現には多くの課題が伴い、現状把握が困難な企業も少なくありません。

そこで、企業のUnified Commerce推進度を可視化し、次世代CX実現に向けた課題を明確にする「Unified Commerce診断フォーマット」を制作しました。
本フォーマットは、顧客体験、在庫管理・システム連携、カスタマーサポート、マーケティング・販促、多言語対応とグローバル展開の5つの主要領域における企業の取り組み状況を分析します。

資料DL URL:
リリース背景
近年、安定したインターネット環境の普及により、通信インフラやシステム基盤が強化され、企業はより効率的に運営を行い、顧客に迅速かつスムーズなサービスを提供できる土台を築いてきました。

また、直近では生成AIの登場により、リアルタイムでの在庫把握や配送の最適化、消費者の行動データを活用したパーソナライズされた販促が可能となり、より精度の高いサービス提供が実現しています。

一方で、顧客のニーズはますます多様化しており、企業は個々のニーズに応じたパーソナライズされた販売戦略やカスタマーサポートを提供する必要性が高まっています。

これらの要素は、今後のビジネス運営において不可欠であり、企業が競争力を維持しつつ持続的に成長するための基盤を築き上げています。Unified Commerceの推進は、こうした変化に対応し、未来の市場でのイノベーターとしての地位を確立するための重要なステップです。

変化の激しい現代において、企業は常に新しい情報や技術を取り入れ、変化に柔軟に対応することが求められます。「Unified Commerce診断フォーマット」は、企業がこの変化を乗り越え、成長を遂げるための羅針盤となるでしょう。

資料DL URL:
私たちW2は、自社が掲げるステートメント「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」の実現を目指し、製品・サービス開発に取り組んでいます。消費者の購買行動の変化に対応しつつ、導入企業様と共にeビジネスを拡大するパートナーとして選ばれ続けるよう、ECプラットフォームに対し柔軟な機能開発やシステム連携に力を注いで参ります。
リテール企業の戦略を実現するcommerceインテグレーション事業について
大規模なプロジェクトでもグループ全体で総合的に支援し、成功へ導きます。戦略やコンセプト設計から開発、保守まで一貫して対応が可能です。お客様のビジョンを実現するため、専門チームが全力でサポートいたします。

国内大手の流通グループ、商業施設、アパレル、化粧品、消費財など大企業向けに、EC専門のコンサルティングを多数手掛けてきた実績があります。そのため、数多くの成功プロジェクトに関わってきた豊富なEC開発・運営の知見を活かし、「戦略立案」「ビジネス/システムデザイン」「システム開発/業務構築」をワンストップでご支援します。
URL:
会社概要
会社名 W2株式会社
代表者 代表取締役 山田 大樹
所在地 東京都中央区築地1丁目13-1 銀座松竹スクエア5階
URL 
本サービスに関するお問い合わせ先
W2株式会社
TEL:03-5148-9633

あわせて読みたい

AI試着サービス「きてみて」2025年4月より試験運用開始 “似合う”を科学で見える化
PR TIMES
小売業のDX推進を支援するアプリ開発パッケージ「ShopConnect」の提供を開始いたしました
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
visumo、累計導入社数900社突破! UGC活用・AI機能で、EC用途以外にもビジュアルマーケティング需要が拡大。
PR TIMES
イーライフ、フィギュア・プラモデルのコトブキヤの北米向け公式自社ECサイト開発を支援 - 『KOTOBUKIYA US ONLINE』がグランドオープン、日本コンテンツIP・北米ファンへ直販を開始
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
ECプラットフォーム「W2 Unified/W2 Repeat」、会員登録不要の後払い決済サービス「atone つど後払い」と連携を開始
PR TIMES
EC上の法人取引と消費者購入を1システムで運用可能となるプラットフォーム拡張をリリース
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ネットプロテクションズの「atone つど後払い」がECプラットフォーム「W2 Unified」「W2 Repeat」へ連携
PR TIMES
W2、EC年商3億円突破の50社を徹底分析、中小企業EC担当者向けにKPIを公開
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
ZETOA株式会社、顧客体験を革新する統合ECフレームワーク「ZETOA ONE」を好評提供中
PR TIMES
AnyMind Group、Shopify Japanとブランド支援で連携。「コマースDXプロジェクト」を開始
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
ZETA、Sprocketとリテールメディア広告およびロイヤルティ向上領域で業務提携
PR TIMES
EC運営課題をまるっと解決する、中小企業向け「ECまるなげプラン」の提供を開始
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
三越伊勢丹ホールディングスが三越伊勢丹グループの学習管理システム(LMS)として「タレントパレット」を採用
PR TIMES
QderJapan株式会社は、日本初!飲食店を支援する【Qder飲食店システム】をリリース致します。
PR TIMES