「食費が少ない人」が夜にしている“3つの習慣”→「食費が減る」「寝る前の一工夫だけ」

2025.05.04 21:15
毎日がんばって節約しているのに、なぜか食費が減らない……。そんな悩みは、夜の過ごし方を少し変えると解決できるかもしれません。ここでは、5人家族・月の食費2万円台でやりくりしている私が、食費を節約するために「夜」に行っていることをご紹介します。1.キッチンをリセットする一見、節約とは関係ないように感じるかもしれませんが、夜のうちにキッチンを整えておくことも大事。シンクや調理台がキレイだと、朝から気持…

あわせて読みたい

「食費の少ない人」があたり前にやっている“5つの習慣”
saitaPULS
明日が断然ラクになる。「食費が少ない人」がやっている“夜家事”3つ【月の食費2万円台の達人に学ぶ】
saitaPULS
「食費が少ない人」がしている“節約を楽しむ工夫”3つ「今日からマネする!」
saitaPULS
「食費が少ない人」が朝起きてする“3つのこと”【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
saitaPULS
外食が減った!「食費が少ない人」がしている“おうちごはんを楽しむ工夫”
saitaPULS
頑張り過ぎないのが正解!「食費が少ない人」がやめたら節約になった“3つのこと”
saitaPULS
食費が少ない人の「キッチン用品」3つの特徴【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
saitaPULS
食費が少ない人の「キッチン」3つの特徴【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
saitaPULS
「食費が少ない人」がしている“手間も食費も減る”3つの節約テク
saitaPULS
キッチンのリセットは夜やるべき?
暮らしニスタ
心がすり減る…。「食費が少ない人」がもうやらない“3つの節約”【5人家族・食費2万円台の達人に学ぶ】
saitaPULS
食費2万円台の人が「絶対に12月中にやっておくこと」3つ
暮らしニスタ
食費予算はくふうで守る。「食費が少ない人」がやめた“3つのこと”
saitaPULS
「食費を少なく抑えている人」があえてスーパーで買う“3つの食材”→「物価高は工夫で乗り切る!」
saitaPULS