トラウマセンシティブ・マインドフルネス・ダイジェスト版ビデオ販売のお知らせ

2025.05.04 08:00
Kuu株式会社
2025年1月31日~2月2日、チェンマイで、トラウマセンシティブ・マインドフルネスの開発者であるDavid Treleaven博士を招いての、集中トレーニングを行いました。

この対面での素晴らしい学びの機会を、現地にお越しになることができなかった方にも共有させていただくべく、要点をまとめたアーカイブを作成しました。

詳細、お申し込みは以下のサイトを御覧ください。
こんな方へ
- トラウマセンシティブ・マインドフルネスに興味があり、概要を理解したい方。
- トラウマセンシティブ・マインドフルネス13ヶ月コースや、チェンマイリトリートに参加し、復習をしたい方。
- マインドフルネスやヨガを伝えていて、トラウマへの関わり方に興味、関心がある方。
- 臨床でマインドフルネスを使っていて、もう少し学びたい方。

※より深く学びたい方には13ヶ月コースがあります。
各セッションの内容
Session1
- トラウマはどのように起こるのか、PTS/PTSDの定義
- 瞑想の文脈で、トラウマの何を知っておく必要があるのか
- トラウマセンシティブ・マインドフルネス(TSM)の4つの要素
- プラクティス:握りこぶしの実践(TSMを体験する)
- プラクティス:サポートになるアンカーを知る


Session2
- プラクティス:安全と信頼を築く実践
- プラクティス:トラウマセンシティブなボディスキャン

Session3
- 耐性の窓
- 瞑想とトラウマに耐性の窓をどう活かすか
- プラクティス:呼吸と手
- プラクティス:セルフタッチ

Session4
- ともにあること(being with)と働きかける(working with)
- トラウマへの対応にサポートとなる、リソーシングとは何か。その種類、活用。
- リソースをグループで共有する

詳細、お申し込みは以下のサイトを御覧ください。
その他募集中の情報はこちらより
・マインドフルネス認知療法8週間コース@オンライン
・マインドフルネス認知療法 講師養成トレーニング@オンライン(2026年2月)
・Will Kabat-Zinnウェビナー@オンライン(2025年7月)
・心理支援職のためのマインドフルネス集中講座 プレゼンス:深く聞く、深く対話する力を育む@オンライン/対面(2025年6月27日開講)
・MBSR 講師養成 2025年秋(第6期)@対面/オンライン(2025年11月開講)
・マインドフルネス理論講座@オンライン(2025年7月開講)
・マインドフルネス・コンパッション・ヨーガ講師養成@オンライン(2025年7月開講)
・初夏のリトリート@長崎(2025年5月、週末3日間)

詳細はInternational Mindfulness Center JAPANのHPより
#マインドフルネス #講師 #MBSR #マインドフルネスストレス低減法 #ストレス #プレゼンス

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
International Mindfulness Center JAPAN
担当:宮本賢也
Web:
Email:info@mindfulness-japan.org
Line:
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

あわせて読みたい

英語学習の革新『ファースト・トラック英語高速メソッド』、有名講師笠原禎一が全く新しいオンライン講座を2025年7月開講。
イチオシ
乳がん術後の不安・抑うつに対してマインドフルネスによる改善効果を実証
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
セルフコンパッションを取り入れるといい星座は? 3月、瞑想・マインドフルネスで“生きやすさ”の実感を強化【美と心の星サプリ 第7回・後編】
VOGUE JAPAN
恐竜気分でのしのし歩いたり、自分の心と電話したり……朝起きてから寝るまでにできる楽しいマインドフルネス・ワークが盛りだくさん!
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
マインドフルネス・コンパッション・ヨーガ講師養成講座開講(8期生:2025年7月開講)
PR TIMES
【開設のお知らせ】海外在住者のためのマインドフルネス・ストレスケア研究所
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
【Upmind】心を整える朝、深く眠る夜。内田恭子さんナレーションによる新たなマインドフルネス瞑想の音声ガイドを公開
PR TIMES
MELON、福岡県大木町と連携し、全国初の自治体協働でマインドフルネスを活用した産後うつケアを提供開始
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
MELON、アーユルヴェーダ入門講座を7月開催!マインドフルに整える2日間(7/5・19)
PR TIMES
小売の現場を支える”販売のプロ”を育成「販売コンサルタント養成講座」初回講座を開催
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
『講師・インストラクター入門 世界30カ国、12万人以上が学んだ「教える」理論をもとにしたノウハウ』5月19日発売
PR TIMES
3ヶ月で読書家に、副業も始まる!チャプターズが選書マイスター養成講座を開講。習い事感覚で始められる読書の新サービス。
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
【医者が教える】うつ、血圧、腰痛に効く「すごすぎる習慣」とは?
ダイヤモンド・オンライン
4月25日より2025年度 自社養成パイロット業務体験のエントリーを開始
PR TIMES