【Upmind】心を整える朝、深く眠る夜。内田恭子さんナレーションによる新たなマインドフルネス瞑想の音声ガイドを公開

2025.05.02 09:30
Upmind株式会社
Upmind株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長 箕浦 慶、以下 Upmind)は、フリーアナウンサー・マインドフルネストレーナーとして活躍する内田恭子さんをナレーターに迎えた新たなマインドフルネス瞑想の音声ガイドを公開いたしました。

今回追加するコンテンツは、「朝に整える」と「睡眠の質を上げる」の2つのテーマに基づいた全10プログラム。1セッション数分から実践でき、忙しい毎日にも自然と取り入れやすい構成となっています。日々の暮らしの中で、多くの方が、呼吸を整え、心を整える習慣のきっかけとなればと想い、内田恭子さんと共同で制作しました。
1. コラボレーションの背景
情報過多な現代を生きる私たちにとって、心を整える・脳を休める時間は欠かせないものになりつつあります。

Upmindは、一人でも多くの方にマインドフルネスを通じて“心の余白”を感じる時間を持っていただきたいという思いから、アプリの開発・提供をはじめ、誰もが気軽にマインドフルネスを習慣化できる仕組みづくりに取り組んでいます。

一方、内田恭子さんは、近代心理学を学ぶなかでマインドフルネスと出会い、脳科学に基づいたロジカルなアプローチに深く共感。ご自身の実践にとどまらず、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の講師として多くの方々にマインドフルネスを伝える活動を広げています。

「一緒により多くの人々の心身ともに健やかな日常をサポートしたい」
そんな想いが重なり、今回のコラボレーションが実現しました。

2. プログラム概要
プログラムのイメージ


■ 朝の瞑想|”朝に整える”
毎朝、自分の内側に意識を向け、穏やかな気持ちで一日を始めるためのプログラム。内田恭子さんのやさしいナレーションが、心地よい朝のスタートをサポートしてくれます。
1.今この瞬間を感じて目覚める
2.頭を整理する
3.心を整える
4.呼吸でエネルギーを満たす
5.感謝とともに一日を始める

■ 夜の瞑想|”睡眠の質を上げる”
就寝前のひとときに、脳・心・身体を穏やかにゆるめるためのプログラム。内田恭子さんの落ち着いた声が、心地よい眠りをとるための準備をサポートしてくれます。
1.今この瞬間を感じて休む
2.脳を休める
3.心を休める
4.体を休める
5.ストレスを手放す

いずれのプログラムも、2分~15分まで時間を選択可能。ライフスタイルやその日のコンディションに合わせて無理なく続けることができます。

3. 内田恭子さんからのコメント
“慌ただしい日常の中で、ふと立ち止まって自分へ目を向ける時間がセルフケアへの大事な一歩だと思っています。Upmindさんが大切にしてきた“心に余白を持つ”という理念に深く共感し、心を込めて今回の音声ガイドを制作しました。朝や夜のわずかな時間に、自分のペースに戻るためのきっかけとなればとても嬉しく思います。”

■内田 恭子(うちだ きょうこ)
ドイツ・デュッセルドルフ生まれ。アメリカ・シカゴ、横浜で育つ。慶應義塾大学商学部を卒業後、フジテレビアナウンサーとして、数々のスポーツ番組等に出演。先進国のメンタルケア、現代社会でのマルチタスクやストレスとの向き合い方に関心を持ち、現在は国際資格を持つMBSR(マインドフルネスストレス低減法)、MBCTL(マインドフルネス認知療法)の講師としてkikimindfulnessを主宰し、医学的エビデンスに基づいたマインドフルネスプログラムを企業やアスリート、教育などの現場で提供している。

HP:
Voicy:
Instagram:
■Upmind株式会社について
東京大学発。マインドフルネス関連のサービスを監修・開発。主に100万ダウンロード超の国内最大のマインドフルネスアプリUpmindを開発(東京大学滝沢龍研究室と共同研究)し、東京建物・Grand Hyatt Tokyo等にサービスを提供。マインドフルネスが科学的に効果の実証されている健康習慣として認知・普及するよう取り組んでいます。

サービスHP:
App Store (iOS):
Google Play (Android):
公式note:
問い合わせ先:contact@upmind.co.jp

代表取締役(箕浦 慶)プロフィール
オーストラリア・パース生まれ。2015年に東京大学工学部を卒業、チームラボに入社。2016年までスマートフォンアプリのエンジニアとして開発業務に従事。2017年に米Bain&Company(戦略コンサルティングファーム、東京支社)に転職し、経営戦略の立案に従事。2021年にUpmind株式会社を設立。瞑想歴はゴア(インド)で体験してから10年以上。

本リリースに関する取材・お問い合わせ先
Upmind株式会社広報チーム
Email:contact@upmind.co.jp
公式サイト:
Instagram:

あわせて読みたい

宇宙に耳をすませて--癒しと432Hzで巡る音の星旅『Stellar Waves』配信開始
PR TIMES
更年期で女性の脳はどう変わる?専門家が明かす驚きの真実!
Women's Health
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
眠れぬ夜に、ひと息の宇宙へ──哲学的ピアノが導く『One Breath, Infinite Skies』配信開始
PR TIMES
満天の星の下、ヨガとサウンドバスで極上のリラクゼーション体験を『AWAKEME ~Pink Moon Awakening~ 新たなスタートと春風のサウンドバス』2025年4月10日(木) に開催決定!
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
【Upmind】関西最大級の健康増進施設「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」にてマインドフルネス瞑想を体験できる空間・プログラムを監修・開発
PR TIMES
【うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park】マインドフルネス瞑想体験の空間・プログラム「メディテーションケーブ」のサービスを「Upmind」と共同開発
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
株式会社森ビルホスピタリティコーポレーションが、全社員向けにUpmindアプリの提供を開始。導入前の実証実験では、疲労感・ストレスが約16%減、睡眠時間20分増など大きな成果を確認
PR TIMES
【新コーススタート】マインドフルペアレンティング8週間コース
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
マインドフルネス・コンパッション・ヨーガ講師養成講座開講(8期生:2025年7月開講)
PR TIMES
マインドフルネスの指導者を目指せる講師養成講座を2025年6月に開講 ~オンライン無料説明会を開催~
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
働く人のためのマインドフルネス2ヶ月プログラム~仕事も人生も豊かにする『脳と心のコンディショニング』~の募集を開始
PR TIMES
恐竜気分でのしのし歩いたり、自分の心と電話したり……朝起きてから寝るまでにできる楽しいマインドフルネス・ワークが盛りだくさん!
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
『どこでもマインドフルネス』出版記念!子どものウェルビーイングを育むマインドフルネス×SELの実践イベントを新渡戸文化小学校で開催
PR TIMES
大好評ヒーリングシリーズ最新作!『脳のストレス解消ヒーリング』が2月14日リリース|心と脳をリセット&リフレッシュ
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics