AI旅行計画アプリがホテル業界を変える?「ぷらる」が宿検索機能を新たにリリース!

2025.04.30 08:00
株式会社Plaru
~宿泊施設向け観光マーケティングサービスも同時スタート~

2025年4月30日
株式会社Plaru
株式会社Plaru(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:大崎雄也)は、AI旅行計画アプリ「ぷらる」において、観光地選びから宿探しまでをワンストップで完結できる宿検索機能を新たにリリースしました。あわせて宿泊施設・観光事業者向けに、観光データを活用したマーケティング支援サービスも提供を開始します。
本取り組みを通じて、多くの宿泊施設・観光企業との連携を目指し、地域活性化の加速を図ります。
○ぷらるの宿検索機能とは?
「ぷらる」は旅行者が初めて訪れる地域において、「どのエリアの宿を予約しよう?」の悩みに着目し
- 地図上で代表スポットをランキング形式で把握し観光エリアを決定
- そのエリア内で最安値の宿泊施設を瞬時に検索

という宿泊施設の検索機能をリリースしました。

さらに、既存の旅行ルート提案機能と組み合わせることで、「出発地(空港など)、到着地(宿泊施設)と趣味・時間から、パーソナライズされた旅行ルートを自動で作成」し、面倒な旅行計画をワンストップで完結させることができます。
特に現代の価値観である「タイパ重視で、面倒くさがりな旅行者層」をサポートします。

IOS:
Android:
○宿泊施設向け観光マーケティングサービスの開始について
当社は宿泊施設や地域事業者が持つ
1. 画一的な情報配信では魅力が伝わらず、大手・人気エリアに予約が集中
2. 観光客の傾向やニーズが不明瞭
3.OTA(宿泊予約サイト)依存し、自社HP経由の予約が限定的

という課題に対し、以下の観光マーケティング支援サービスを構築しました。
ぷらるが提供する観光マーケティングサービス
-観光客ニーズを把握するデータ活用サービス
旅行者の趣味嗜好・行動パターンを可視化しニーズを把握することで差別化の起点に
-地域おすすめ施設としてのプロモーション支援アプリ内で魅力を紹介、公式HPの閲覧・予約誘導、データによる効果検証まで

上記のサービスにより、宿泊施設の直接予約比率向上や、地域全体の観光消費額増加を実現します。

○株式会社Plaruについて
AI旅行計画アプリ「ぷらる」とは?
「ぷらる」は、旅行プランを作ってみる=プラる体験を提供するAI旅行計画アプリです。旅行者が実際の出発地(空港等)と到着地(宿等)、時間や趣味趣向を入力するだけで、パーソナライズされた旅行プランを提案します。
IOS:
Android:
データドリブンな観光DXの実現
 観光庁が推進する観光DXの柱の一つである「観光地経営の高度化」。これまで多くの自治体が直面してきた課題として以下の「3つの壁」があります。
-情報の質:属性情報が不足しており旅行傾向を左右する同行者・観光目的が取得できない
-価格:データや分析費用が高額で地方自治体や企業の活用が進まない
-効果検証:データ分析を通じて展開した観光施策の効果測定が困難

Plaruはこの3つの壁を解決し、低価格で精度が高いデータ分析を費用対効果の検証しながら実施できる観光DXサービスを提供していきます。
(参考)
Plaruの想い
株式会社Plaruは、「旅行プランを作ってみる=ぷらる体験」を通して、
地域の魅力を『みがき』、観光客と『つなぐ』ことで、日本の豊かさと経済を底上げする
ことをミッションに掲げています。

地元の人が愛する場所、隠れた名所、地域の温かさ。
そうした本物の魅力を、データとテクノロジーの力で広げることで、
未来に誇れる地域づくりに貢献してまいります。

○お問い合わせ先
宿泊施設・観光系企業の皆様へ
Plaruの宿検索機能・観光マーケティング支援サービスにご関心をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
URL:
Email:info@plaru.co.jp

あわせて読みたい

佐川急便とJapan DX資本業務提携を締結
PR TIMES
観光地トイレ検索サービス「TOIMAP」をリリース~写真と設備で選べる、使えるトイレ検索~
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
ついに訪問数100万回突破!観光DXの新時代を切り開く『SpotTour』
PR TIMES
阪急交通社とナビタイムジャパン、テーマに沿って地域の魅力を発信する デジタル観光ガイド「TOWNGUIDE By NICHER TRAVEL」を提供開始
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
北海道斜里町との観光施策向上のための取り組み
PR TIMES
宿泊予約システム「tripla Book」でエリア予約が可能に!持続可能な集客で地域活性化を支援!
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
ロイヤルパインズホテル浦和で「talkappi MEMBER」が本格稼働、デジタル会員証でDXを推進
PR TIMES
宿泊施設・観光事業者向けの会員システム「talkappi MEMBER」が登場
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
JTBとKIYONO、生成AIによる新機能を共同開発
PR TIMES
サービス一元化で顧客ロイヤルティを向上!シギラセブンマイルズリゾート全8施設にtriplaがサービス提供開始!
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
ダイナテック × アクティバリューズ共同セミナーを3月26日に開催決定!
PR TIMES
生成AI活用でインバウンド対応を効率化 マーケティング分析工数を最大15分の1に削減、熱海市で実証
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
宿泊施設の未来をデータで見える化「AKIYA Revolution × Good Neighbors」で民泊・宿泊施設の開業・運営DX
PR TIMES
【海外アクセス2万/月以上】インバウンド旅行ブランドFlip Japanが自社サイトで日本文化体験の予約サービスを開始:体験事業者募集中
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics