米高騰!少しでもお米代を抑えるために購入した物2点

2025.04.29 12:11
毎日食べるご飯。上の子が就職し次女が大学に通うようになり、子ども達が大きくなって そろそろ巣立って食費もちょっと落ち着くかな?なんて思っていましたが、3人揃って家から出る気配一切なし!

嬉しいやら悲しいやら実家大好きな我が子達。
上の子のお弁当からは解放されるかと思いきや、何故か社会人になっても「お弁当だからよろしくね」と
あら?後何年お弁当を作るのかしら…

でもきっと子どもが巣立って寂しくな…

あわせて読みたい

【家族で出演】東原亜希さんへ「4人の子どもたち」からのメッセージ!
VERY
「成長が楽しみ」小野伸二の美人妻、次女の大学入学式ショットを公開! 「里桜ちゃんが大学生に」
All About
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「自分の身体がゴミ箱のような感覚」盗食と過食をやめられない…「クレプトマニア(窃盗症)」の不安にも苛まれる女性の苦悩
集英社オンライン
「国民は死活問題」へずまりゅう、米の価格高騰に言及「給料は上がらないのに物価は高いって……」
All About
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
「米がなくても満足!」食費が少ない人が選ぶ【値上がりするお米代を減らす主食3つ】とは?
saitaPULS
「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
食費が少ない人がお米代を減らすために買う“3つの節約食材とは”→「お財布に優しい」「マネする」
saitaPULS
送迎は無理。でも子の可能性を伸ばしたい!「オンライン習い事」をやってみた結果…
with online
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
読書習慣は一生モノ!毎日、本を読む5歳児に親がした関わりとは
with online
共働き家庭、子どもの小学校入学。4月中に練習したい3つのこと
with online
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
学童のやめ時はいつ?子だけで留守番する時のルールは?我が家の場合…
with online
食費2万円台の人が「スーパーで絶対に買う節約食材」3つ!
暮らしニスタ
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
救急隊員になった元ひきこもり男性の4年間…「黒歴史じゃなくて、そんな繊細でやさしい時期もあったんだとむしろ誇りに思っている」と断言できるワケ
集英社オンライン
米や野菜の価格高騰!米から麦へ、プラス6種の野菜と乳酸菌等を加工融合したサラダ菌麦「ポンポンにイイね」を開発し3月15日に発売しました。
PR TIMES