『資本コスト経営のすすめ なぜあなたの会社はPBR<1倍なのか』の刊行、並びに出版記念イベント開催のお知らせ

2025.04.28 15:01
株式会社プルータス・コンサルティング
資本コストやPBRの基本から応用まで、経営者が知っておくべき知識を網羅

株式会社プルータス・コンサルティング(本社:東京都千代田区)代表取締役社長 野口 真人は、『資本コスト経営のすすめ なぜあなたの会社はPBR<1倍なのか』を2025年4月27日に株式会社日経BPより刊行いたしました。
出版の背景
■2023年3月、東京証券取引所は東証プライム及び東証スタンダード市場の上場企業に対し、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を要請しました。これは、日本企業の資本収益性や成長性に課題がある現状を踏まえ、経営者が自社の資本コストを的確に把握し、それを上回る資本利益率(リターン)を出すこと、そして中長期的な企業価値向上と持続的な成長を目指すことを求めるものです。
野口が代表を務める株式会社プルータス・コンサルティングは、長年にわたり企業の資本政策に関するコンサルティングを提供しております。その豊富な知見と実績に基づき、経営者が資本コストを意識した経営を実践し、企業価値向上を実現するための知識と具体的な方法論をまとめた本書を刊行する運びとなりました。
本書の特徴
■東証の要請に沿った実践的な解説:東京証券取引所からの「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関する要請の背景、具体的な対応策、そして開示における「好事例」と「ダメ事例」を詳細に解説します。
■資本コストの基礎から応用まで網羅:資本コストの定義、株主資本コスト(COE)、負債資本コスト(COD)、加重平均資本コスト(WACC)といった基礎概念から、PBRとの関係、資本構成との関係など、経営者が理解すべき重要な論点を分かりやすく解説します。
■企業価値向上への具体的な道筋:PBR1倍割れの問題点、アクティビスト投資家の視点、伊藤レポートによる警鐘など、企業価値向上に向けた課題を多角的に分析し、具体的な戦略立案に役立つ情報を提供します。
■投資家との建設的な対話の実現:資本コスト開示における問題点、投資家が抱く疑問、そして投資家との効果的なコミュニケーション方法について解説します。
■豊富な事例紹介:「好事例集」として、資本コスト経営に積極的に取り組み、企業価値向上に成功している企業の事例を多数紹介し、実践的なヒントを提供します。

目次
序章 資本市場で何が起こっているか
第1章 企業価値とは何か
第2章 資本コストとは何か
第3章 資本コストはどのように決まるか
第4章 企業価値を上げるには
第5章 資本コスト経営とは何か
第6章 東証開示要請に正しく向き合うには
第7章 資本コスト開示で何が問題になるか
終章 資本コスト経営の実践に向けた総括
書籍情報
タイトル:資本コスト経営のすすめ
著者:野口 真人
出版社:日経BP 日本経済新聞出版
発売日:2025年4月27日(金)
価格:2,640円
ISBN:978-4-296-12451-0
発行形態:単行
Amazon:
その他、各ネットストア、全国の書店などでお買い求めいただけます。

著者紹介
野口 真人(のぐち まひと)
株式会社プルータス・コンサルティング 代表取締役社長 CEO。京都大学経営管理大学院特命教授、京都大学経済学部卒業。みずほ銀行(旧富士銀行)、JP.モルガン・チェース、ゴールドマン・サックス証券を経て、2004年に企業価値評価の専門機関である株式会社プルータス・コンサルティングを設立。主な著書に『パンダをいくらで買いますか?』、『お金はサルを進化させたか』、『私はいくら?』、『あれか、これか』、『ストックオプション儲けのレシピ』など。
刊行記念イベントのご案内
この度、プルータス・コンサルティングは、書籍『資本コスト経営のすすめ』の刊行を記念し、上場企業の経営企画・IRご担当者様向けの講演イベントを開催する運びとなりました。
本イベントは二部構成を予定しております。
第一部では、基調講演として一橋大学大学院 楠木 健 氏をお招きするほか、 第二部の座談会では特別ゲストとして東宝株式会社 取締役副社長執行役員の太古 伸幸 氏、株式会社東京証券取引所 上場部企画グループ 統括課長の池田 直隆 氏をお迎えし、資本コスト経営の実践についてディスカッションを行います。
資本コスト経営への理解を深めていただくための充実した内容となっております。 ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【第一部】講演・対談
・一橋大学PDS寄付講座 シグマクシス寄付講座 特任教授 楠木 健 氏
・株式会社プルータス・コンサルティング 代表取締役 野口 真人
・プロフィンクス株式会社 代表取締役 白石 良彰

【第二部】座談会
ゲストをお迎えし、野口・白石と共に、実践的な視点からディスカッションを行います。
ゲスト:東宝株式会社 取締役副社長執行役員 太古 伸幸 氏
    株式会社東京証券取引所 上場部企画グループ 統括課長 池田直隆 氏


ご参加を希望される方は以下よりお申込みください。
開催概要
日時: 2025年5月23日(金)15:00~(14:30受付開始)
場所:オルクドールサロン TOKYO(東京都中央区日本橋2丁目5−1)
参加費:無料
定員:50名
※個人でのお申込み、事業会社様以外の方や同業の方の参加、また、営業活動並びにそれに類する行為を目的とした方、及び弊社が適切ではないと判断した方については、参加をお断りすることがあります。運営側の判断で予告なくキャンセルとなる場合がありますので、予めご了承ください。



【株式会社プルータス・コンサルティングについて】
M&Aを始め、新株予約権を活用したインセンティブ・プラン及び資金調達、PPAを含む会計処理目的の評価など、様々な局面における公正価値の評価を手がける資本政策の総合コンサルティング・ファームです。
企業の公正価値評価に特化した本邦初の独立系専門機関として、クライアントの企業価値創造に貢献し、資本市場の発展に寄与します。

あわせて読みたい

本質なき「女性管理職比率」「人的資本経営」の盲点
東洋経済オンライン
豊田自動織機「非上場化案」が浮上した背景事情
東洋経済オンライン
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
不動産から住宅までワンストップ提案!受注率を劇的に向上させる集客ノウハウ
PR TIMES
「モノ」から「ヒト」へ、DX時代の成功哲学が一昔前の製造業とは根本的に違う理由
ダイヤモンド・オンライン
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
ROEだけでは語れない企業価値とは――ファイナンス学者が警鐘を鳴らす“理念なき数値目標”の危うさ
ダイヤモンド・オンライン
「人的資本開示」で企業価値はどう上がるのか?SaaS企業の採用ブランディング変革事例
PR TIMES STORY
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
投資先の潜在力を開花させ日本に好循環を起動する
ダイヤモンド・オンライン
優良割安株探しに役立つ!「低PBR」トップ50社
東洋経済オンライン
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
ITSUDATSU社のISO30414リードコンサルタント国際資格が保証するコンサルティング品質とは
PR TIMES STORY
IRとHRをつなぐ人的資本情報ISO30414で実現する統合報告の進化
PR TIMES STORY
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
キリングループ「統合レポート2024」が「第4回日経統合報告書アワード 優秀賞」を初受賞
PR TIMES
【代表取締役×CSMO対談】カクナルが提唱する、経営と一体化した「人的資本経営」のリアル
PR TIMES STORY
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
スタートアップや地方中堅企業こそ「ISO30414」を武器にするべき理由
PR TIMES STORY
三菱UFJ銀行と人的資本経営評価型ローンの契約を締結
PR TIMES