銀座 目抜き通りのタバコ・喫煙具専門店 初めて葉巻を吸ってみた

2025.05.22 12:11
目抜き通りに伸びる一本のわき道。「東京」をぶらぶらと散歩すると、どんな出会いがあるのか。今回は銀座駅で電車を降りた。(BRUDER編集部・合田拓斗)銀座「銀座菊水」
年齢を重ねる中で、一つくらいオトナの娯楽を学びたいと思う。例えば、パイプや葉巻。喫煙経験はないが、シャーロック・ホームズが吸っていたから。そもそも人はなぜタバコを吸うのだろう。
喫煙歴20年の同僚(シガレット派)いわく、なにかしらの“空気”を肺に入れることで気持ちが落ち着くらしい。それでは単に深呼吸すれば良いのでは?というと、急に歯切れが悪くなった。「合田くん、これは中毒だからね」
銀座を訪れた。聞こえるのは英語、中国語、タイ語などで、日本語の割合は限りなくゼロに近い。観光客の頭がきょろきょろと動くせいか、四丁目の交差点はうごめくように見えた。
春というより夏に近い日差しが、路面を眩しく輝かせる。高級ブランド店が並ぶ中央通りを歩いていると、束の間、ウィンドウに映る腕時計に目を奪われた。が、すぐにまた歩き出した。20代半ばの男がガラスの靴を履いたって、シンデレラにはなれないのだ。
三越まで折り返して東銀座に行き、みゆき通りを進んだ。それから中央通りに建つ目的の店に向かった。
高々と掲げられたTOBACCOの文字には、時代をひと回りしたような新鮮さがある。「銀座菊水」は1903年(明治36年)の創業だ。1884年から同じ場所にあったタバコ問屋を初代が買い取り、今年で122年目になる。
扉を開くと慣れない匂いが鼻をついた。バニラの甘さに、果物の酸味が混ざったような香り。両脇にカウンターのある細長い店内で、パイプや葉巻、キセル、シガレットなどあらゆるタバコ製品を販売する。ずらりとショーケースの並んださまは、一部の人間だけが知る宝石店のような上質さだ。
ウリは“パイプの品揃え日本一”。マニアックな逸品物から初心者キットまで、扱う商品は幅広い。「『敷居が高そう』とよく言われるが、そんなことはない。選び方から吸い方まで、丁寧に紹介しています」と話すのは課長の松舘貴さん。最近は土産用に立ち寄る外国人も増えたという。
電子タバコが主流の今、パイプや葉巻を選ぶ理由とは? どちらも吸うという松舘さんに魅力を聞いた。
ハンドメイドかマシンメイドかに関わらず、パイプは長く使うことで味が出る。「売っているものは、実は完成品ではないんです」。ヤニがつけば色が変化し、定期的に磨けば光沢が出る。内側にカーボンが溜まれば、味わいすらも深みを増す。時間をかけて連れ添うことで、世界にひとつだけの一本になる。
対して、その時だけの出会いを楽しむのが葉巻だ。どれだけの高級品も、時間が過ぎれば灰になる。一本1万円を40分で…というと割高に聞こえるが、時間に金をかけるのがいかにも大人の娯楽らしい。「贅沢品。でも、香りもコクがあって独特。それは葉巻でしか味わえないんですね」と人を虜にしてしまう“強さ”がある。
どちらも落ち着いた空間で味わいたい。一日のやることを全て終え、くつろぎながら過ごす至福のひと時。「私の場合は、特別なときに吸いたいですね」。店の常連には毎夜、夕食後に店を訪れ、喫茶店で吸うための葉巻を買いに来る客もいるという。
ここまで来て、吸ってみない選択肢はないだろう。
試しの一本に選んでいただいたのは、「チャズ シガリロ」という葉巻。一本90円。初心者向けで、吸いやすい部類なのだとか。
シガレットに比べて燃えにくい葉巻では、火力の強いジェットライターを用いるのが一般的だ。手本を見せてもらい、いざ実践。しかし、普段タバコを吸わないわたしはそもそも火が怖い。太平洋を泳ぐ子犬みたいに無我夢中だった。
松舘さんの「大丈夫ですか?」という声が遠くに聞こえる。葉巻をくわえ、おそるおそる吸い込んだ。口の端から、霊魂みたいな白い煙が上がった。「ああ、すごい、これ…」。チョコレートのような、コーヒーのような、コクのある苦み。ゴホゴホと咳が出た。涙が頬を濡らすのを感じた。
初体験はスマートにとはいかなかった。だが少なくとも、一つ大人の階段を上がった…はず。
未成年者の喫煙は法律で禁じられています。


  お散歩マップ

  COOPERATION
銀座菊水
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9-6
Instagram東京の道を曲がる
銀座 目抜き通りのタバコ・喫煙具専門店 初めて葉巻を吸ってみた【銀座】
クラシックの聴ける喫茶店でたどる 渋谷の“若者たち”の足跡【渋谷】
下北沢の“洋館のアトリエ”は喫茶店 物語に宿る居心地【下北沢】
ムダを愛する美学 蔵前の文房具屋が思い出させるもの【蔵前】
麻布十番の“リンゴの木” フランス人ケーキ屋と故郷の記憶【麻布】
ロマン的読書体験 上野の工務店が作る“産地直送”型本屋【上野】
背筋の伸びる街で“猫背”になれる場所 有楽町に潜む路地裏公園【有楽町】
真夏のタイムスリップ ジャズ喫茶のアイスコーヒーに昭和を思う【新宿】
Edit & Text & Photo : Hiroto Goda

あわせて読みたい

4月9日(水) 「N.Yを感じる街のオアシス」を空間コンセプトにした『 NEW YORKER’S Cafe 』 が新橋汐留口にNEW OPEN!
PR TIMES
2025年東京・銀座にオープン予定《バシャコーヒー》喜ばれる“センスのいいギフト”におすすめ♡
MORE
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
クラシックの聴ける喫茶店でたどる 渋谷の“若者たち”の足跡
BRUDER
下北沢の“洋館のアトリエ”は喫茶店 物語に宿る居心地
BRUDER
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
ムダを愛する美学 蔵前の文房具屋が思い出させるもの
BRUDER
歴史を灯す逸品ダンヒルのライター
THE RAKE
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
蒸し器いらず!フライパンで蒸し料理ができる蒸し網用スタンド
PR TIMES
【期間限定スイーツ】ビジュ抜群!「アップルマンゴー&レアチーズクリームの ホットケーキ」が期間限定で登場中!《珈琲館》
MORE
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
機内で喫煙した客を機長が厳しく警告する事態に | 「なぜ犯人が特定できないのか」
COURRiER Japon
ジャスティン・ビーバー、水パイプで喫煙 マリファナ使用疑惑も浮上
ELLE ONLINE[セレブニュース]
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
タバコポイ捨てじいさんに悩む主婦、ある日“特大の悲劇”が彼を襲った/びっくり体験人気記事BEST
女子SPA!
東京GOOD!TREASURE MAP #303【銀座だから残る!老舗のここだけの逸品】
テレビ東京[YouTube公式]
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
疫学と統計学は、いかにしてタバコのリスクを証明したのか?
ダイヤモンド・オンライン
加護亜依、17歳当時の“スキャンダル真相”を赤裸々告白「仕組まれたようにタバコを持っていて」
エンタメNEXT
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics