ベビーカーのママをみんなが助けてくれる台湾…なのに日本より低い世界最低水準の「出生率0.89」の納得の理由

2025.04.27 10:15
台湾の出生率は日本の1.2を大きく下回る、0.89。韓国の0.75やシンガポールの0.97と並ぶ世界最低水準なのはなぜなのか。ジャーナリストの池田和加さんは「『子供もお年寄りも大事』という美しい価値観のウラには、国の制度の整備の遅れや家事・育児に対する意識が男女で大きく異なることなどが隠れている」という――。台湾の2023年の出生率は0.89と、世界最低水準にまで落ち込んでいる。日本(1.20)よ…

あわせて読みたい

日本初の自動ミルクメーカー「milkmagic」法人向けレンタルサービスを開始
PR TIMES
著書『男コピーライター、育休をとる。』から6年、“子育ての今”を語る【電通社員・魚返洋平さん】
VERY
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
夫よ「育休=自由」じゃないんだよ! 病む寸前まで追い詰められた女たちの叫び
コクハク
「世界一幸せな国なのに…」スウェーデンの少子化が日本並みに深刻なワケとは?
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
「戦争よりも確実に国を滅ぼす」日本の少子化を考える
radiko news
「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「女性だから」家事育児に主体的?働きたくても働けなかった反動でワーカホリックに【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
韓国で増える非婚主義。老後を意識するアラフィフ独女の心は複雑です…【48歳で「男」を知りました。】
コクハク
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
〈男女の賃金格差〉一部ではすでに逆転、若い世代は女性のほうが給与が高いとのデータも、立ちはだかる「子育てペナルティ」の壁
集英社オンライン
「子ガチャなんて言う親がいたら神経を疑う」親ガチャ、無課金妊婦…ゲーム用語で傷つく育児当事者たち
女子SPA!
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
〈和歌山県の人口分がまるまる…〉日本人の人口減少幅が過去最大。移民受け入れ待ったなしかそれとも… ほかの先進国よりも深刻な背景
集英社オンライン
日本の子育て「ほめ過ぎ」にブレーキを! 欧米流「ほめて育てる」を日本に「直輸入」した弊害〔心理学博士が解説〕
コクリコ[cocreco]
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
奨学金の返済はどのように返す?学生時代の奨学金、自分で返済するとしたら「負担」95.0%
ラブすぽ
育児休業がいつでも取得できる環境へ。仕事と子育ての両立を推進する取り組み
PR TIMES STORY