【奥入瀬渓流ホテル】青森の風土と歴史が紡ぎ出す食文化を昇華した、春の味覚を味わうフレンチレストラン「Sonore」春限定メニュー提供

2025.04.24 13:00
星野リゾート
~春の訪れを感じる彩り鮮やかなサーモンやエンドウ豆、青森の家庭料理「イガメンチ」と味わう春掘りの長芋など青森の味覚を堪能する9品のディナーコース~
冷前菜「サーモン」

奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」では、2025年4月15日~6月30日の期間、フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」にて春限定メニューを提供します。春の訪れを感じる彩り鮮やかなサーモンと旬のエンドウ豆を味わう一皿や、青森の家庭料理「イガメンチ」を再構築した一皿を堪能できるディナーコースです。地域に根ざした食文化に想いを馳せながら春の味覚を心ゆくまで味わう特別なひとときを過ごせます。

<春限定メニューの一例>
■冷前菜「サーモン」
冷前菜「サーモン」

自然豊かな環境で育まれたサーモンと、青々とした旬のエンドウ豆を楽しむ一皿です。熟成サーモンのまろやかな旨みと、わさびを効かせたヨーグルトソースが織りなす爽やかな余韻を楽しめます。豆の歯ごたえ、ハーブの香り、酸味のあるソースが重なり合い、食べ進めるごとに食感と香りの変化を堪能できる春の一皿です。

■温前菜「イガメンチ」
温前菜「イガメンチ」

津軽地方の家庭料理である「イガメンチ」を再構築した一皿です。青森県の特産品である長芋のローストに、イガメンチと炭火で炙ったイカを重ね、弾力のある食感と香ばしさを引き立てます。力強い香りが際立つクリガニのソースとともに味わいます。クリガニは津軽地方の花見に欠かせない食材で、「貴重な海の幸を大切に食べる」という地域の食文化に倣い、殻まで使って旨味を引き出しました。一口ごとにイガメンチの味わいが深まり、津軽地方で育まれた食文化と地域の食材が紡ぐ物語を感じられます。

■デセール「蕎麦」
デセール「蕎麦」

青森の食の風景を、フランス料理で表現したデザートです。香ばしく焼き上げた蕎麦粉のガレットは、サクッとした食感が心地よく、馥郁とした香りが口の中に広がります。そんなガレットに合わせるのは胡桃味噌です。南部地方のソウルフード「串餅」から着想を得た味わい方で、ほのかな甘みとコクを添え、味わいを深めます。シャンティー(*1)や苺とともに、洋のエッセンスを感じながらも、青森の暮らしに根づいた食文化を感じさせる一皿です。
*1 泡立てた生クリーム
フレンチレストラン「Sonore」春限定メニュー 概要
期間:2025年4月15日~6月30日
料金:1名 21,780円(税・サービス料込、宿泊料別)
予約:公式サイト(
)にて3日前までに要予約
場所:奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート 西館1階
時間:17:30~21:00
対象:宿泊者(小学生以上)

総料理長 簑原 諒(みのはら・りょう)
総料理長 簑原 諒

1993年生まれ、千葉県出身。2013年に辻調理師専門学校を卒業後、東京都内のレストランで修業し、2018年より星のや竹富島を経て、2019年3月より星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルのフレンチレストラン「Sonore」の開業に携わる。青森県内の生産者を訪れ、地元の魅力的な食材の開拓に力を入れてきた。2023年7月からは「Sonore」の総料理長に就任し、青森県内の若手生産者や作り手との交流を積極的に行いながら、青森の食文化を広める活動に取り組んでいる。地元の食材だけでなく、その背景にある風土や歴史にも着目し、フランス料理の技法を駆使して青森の食文化への価値を加えることや、青森の食の魅力を多くの人々に伝えることを目指し、コミュニティを拡げながら研鑽を続けている。

フレンチレストラン「Sonore」とは
Sonoreとは、フランス語で「朗々と響かせて」という意味の音楽用語です。渓流の瀬音と青森の食文化を現代に再解釈したフランス料理、料理に合わせたペアリングワインが心身に朗々と響き渡るという意味が込められています。当レストランのコースは、渓流の瀬音が響くテラスから始まり、青森で育まれた地域の食材や郷土食文化、フランス料理が融合したメニューが続きます。

料理を引き立たせる空間設計
渓流の瀬音が響くテラス
奥入瀬渓流の自然をイメージしたダイニング

奥入瀬渓流の自然を感じられるテラス席とダイニングで、四季折々の大自然に癒されながらゆっくりと食事を味わえます。渓流沿いのテラス席は開放的で、瀬音を感じながらアペリティフを堪能できます。移りゆく季節を眺めながら、アミューズとシャンパーニュを味わう時間は、この上ない贅沢です。大きな窓を設えたダイニングからも四季折々の景色を眺めながらゆっくりと食事を味わい、特別なひとときを過ごせます。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート
ロビー 森の神話

奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル(*2)。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
*2 2025年4月 奥入瀬渓流沿いにおける「リゾートホテル」を調査自社調べ

所在地 :〒034-0301 ⻘森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
電話  :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :187室・チェックイン:15:00/チェッ クアウト:12:00
料金  :1泊25,100円~(2名1室利用時1名あたり、税込、夕朝食付)
アクセス:JR八戸駅から車で約90分(無料送迎バスあり・要予約)
URL  :

あわせて読みたい

【星野リゾート 青森屋】方言だけでチェックイン!?方言尽くしのプログラムでディープに楽しむ青森旅
PR TIMES
【グランシェフの簡単仏料理】身近な食材でこの高級感♡「カニカマのアボカド巻き」が目と舌に美味しい話
あたらしい日日
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
有楽町「アピシウス」森山順一氏に聞く、4代目総料理長が繋ぐ伝統と新たな挑戦
KIWAMINO
はまだふくこの発見! 料理とお酒のベストマッチング!春の息吹たっぷりの〈コウサ〉のコースディナーを味わうために、京都旅を彼女と計画!
Safari Online
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
絶景雪見露天風呂、雪景色で味わうご当地鍋や地酒、南の島で黒糖尽くしのステイ……星野リゾートで、冬だからこそ楽しめる贅沢を発見!
CREA
【奥入瀬渓流ホテル】昼夜で異なる氷瀑(ひょうばく)の雄大で幻想的な美しさを表現した「氷瀑アートストリート」誕生
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」に新登場! 春の移り変わりを五感で味わう「おいらせ新緑アフタヌーンティー」
るるぶ&more.
【奥入瀬渓流ホテル】本物の苔そっくり!涼やかな夏の霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」新登場
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【星のや竹富島】島の天・地・人が織りなす美食「島テロワール」春のディナーコースを提供開始
PR TIMES
千葉ロッテマリーンズ・種市篤暉のルーツが詰まったサウナ旅番組を放送!
TVガイド
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
シャネル銀座ビルのルーフトップテラスが今年もオープン! 1つ星フレンチで⼈気の「カレ・シャネル」も登場
STORY
メガネブランド「Zoff」が青森県内初出店!「Zoff 青森ELM店」3月14日(金)オープン
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
【星のや沖縄】沖縄のビタミン豊富な野菜と、貝や海藻などの豊かな海の恵みで美に導く「琉球ガストロノミア~Bellezza~」春メニューを提供
PR TIMES
マリー・アントワネットとヴェルサイユ宮殿~バラの食卓~
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics