【奥入瀬渓流ホテル】本物の苔そっくり!涼やかな夏の霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」新登場

2025.03.26 11:00
星野リゾート
~爽やかな苔の香りと、オリジナルドリンクを味わう涼やかなスイーツタイム~
涼やかな霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」

奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」では、2025年6月1日~8月31日までの期間、本物の苔そっくり!涼やかな夏の霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」を提供します。冷涼をもたらすヤマセ(*1)の影響で生き生きと輝く苔を表現したパフェや、パフェに合わせた涼やかな見た目と清涼感ある味わいが特徴のオリジナルドリンクを味わうことで、夏の苔の魅力を存分に堪能できます。
*1 6月から8月の間、東北に吹き込む冷たい湿気を多く含んだ海霧のこと
特徴1 爽やかな香りが特徴の「ジャゴケ」をイメージしたパフェ
本物の苔そっくりな唯一無二のパフェ
ユニークな見た目と爽やかな香りが特徴の「ジャゴケ」

ユニークな見た目と、爽やかな香りが特徴の「ジャゴケ」をイメージしたパフェを提供します。湿潤な環境を好む「ジャゴケ」は、涼やかな霧に包まれる夏の奥入瀬渓流の環境に適しており、夏の奥入瀬渓流を代表的する苔のひとつです。「ジャゴケ」は、指でこするとハーブのような清涼感のある香りがします。優しい甘さの抹茶アイスととともに、清涼感ある香りが特徴のハーブや、ローストしたアーモンドのアクセントを楽しむことで、ジャゴケを連想させる爽やかな味わいを楽しめるパフェです。パフェ上部のチュイルは「ジャゴケ」のユニークな見た目を表現しており、口に入れるとパリっとした食感と抹茶の風味を楽しめます。
特徴2 涼やかな夏の霧を表現した幻想的なスモーク
「ヤマセ」を表現したスモーク

苔の生育環境にとって、ヤマセが湖や谷にたまり、湿度の高い状態が保たれることが非常に重要です。そのため、ヤマセが発生する夏の時期の苔は、1年の中で最も潤い、生き生きと輝きます。パフェをただ味わうだけでなく、夏の苔の生息環境を楽しんでほしいと思い、幻想的なスモークを用いて奥入瀬渓流の湿潤な環境を表現しました。夏の苔の生育環境を知り、苔をイメージしたパフェを味わうことで、この時期ならではの苔の魅力を存分に楽しめます。
特徴3 見た目にも涼やかなオリジナルドリンクとパフェのペアリングを楽しむ
苔の緑色を表現したオリジナルドリンク

パフェとともに味わうのは、美しい苔の緑色を表現した、見た目にも涼やかなオリジナルドリンクです。すっきりとした味わいが特徴のレモングラス緑茶とフレッシュな柑橘を合わせ、「ジャゴケ」の爽やかな香りを表現しました。優しい甘さとハーブの爽やかな味わいが特徴のパフェと合わせて楽しむことで、夏らしい清涼感があふれる味わいを堪能できます。

「おいらせ苔パフェ」概要
・期間  :2025年6月1日~8月31日
・時間  :14:00~15:00
・提供場所:ロビー 森の神話
・料金  :2,530円(税込)
・提供数 :1日10食限定
・予約  :前日18時までに予約
・対象  :宿泊者
・備考  :苔スイートルーム宿泊者に限り、客室での提供が可能です。

関連情報
<苔スイートルーム>
苔をテーマにした1室限定の「苔スイートルーム」

苔をテーマにした1室限定の客室「苔スイートルーム」です。客室の至るところに渓流の苔を感じられるデザインを施し、苔に包まれているかのような贅沢感とくつろぎを感じられます。中でも目を引くのは、リビングルームの壁やと床下に設えた本物の苔を使用したインテリアで、どこを見ても苔尽くしの空間が広がります。

<苔モーニング>
味はもちろん、苔らしい見た目も楽しめる「苔モーニング」

苔スイートルーム宿泊者限定で特別朝食「苔モーニング」を提供します。スペシャリテのスモーブロー(*2)には、アボカドやルッコラなどの食材を使用し、奥入瀬渓流の代名詞ともいえる、岩の上に苔が着生している風景を表現しました。
*2 北欧発祥のオープンサンド

<苔さんぽ>
苔のミクロの世界を楽しむ「苔さんぽ」

渓流コンシェルジュとともに、通常30分程で歩ける奥入瀬渓流の中流域約1kmのコースを、2時間半程かけて苔を観察しながら歩きます。苔を観察したり、触ったりするだけではなく、霧吹きとルーペを使いミクロの世界をのぞくことで、苔のさらなる魅力に気づくことができます。苔を熟知している渓流コンシェルジュの説明により、苔の構造や生態、苔と森のつながりも学べ、ルーペ越しに見えてくる美しい世界につい夢中になり、なかなか前に進めなくなるアクティビティです。

<こけ玉作り体験>
思い出を持ち帰る「こけ玉作り体験」

館内で楽しめる「こけ玉作り体験」では、奥入瀬渓流に生息する苔やシダ、カエデ、ブナなどの植物を使用し、渓流に点在する苔むした岩を表現します。完成したこけ玉は、家に持ち帰れるため、旅を終えても苔を愛でることができます。(材料とする植物は、園芸業者から仕入れた素材のみを使用しています。)

<本物の苔を用いた、幅8.5mの巨大な「苔アートウォール」>
苔の繊細なデザインを楽しむ「苔アートウォール」

渓流-BASEで目を引くのは、本物の苔を使用した幅約8.5m、高さ約2mの巨大な「苔アートウォール」です。使用しているのは奥入瀬渓流に生息しているホソバオキナゴケやエゾハイゴケなど7種類で、本物の苔のふわふわした質感に触れたり、ルーペを使って繊細なデザインを楽しんだりできます。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート
ロビー 森の神話

奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル(*3)。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
*3 2024年12月 奥入瀬渓流沿いにおける「リゾートホテル」を調査 自社調べ

所在地 :〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
電話  :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :187室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金  :1泊25,100円~(2名1室利用時1名あたり、税込み、夕朝食付)
アクセス:JR八戸駅から車で約90分(無料送迎バスあり・要予約)
URL  :

あわせて読みたい

【ブレストンコート ユカワタン】筍や山菜、仔牛を使った料理で春を味わう、春限定のディナーコースを提供
PR TIMES
「きき湯 清涼炭酸湯 樹々そよぐ涼風の香り」3月3日新発売
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
箱根ホテルのキッチンスタッフが創作したパフェ「Seasonal Parfait 2025」を販売開始!
PR TIMES
みずみずしく香り高いメロンを味わう 初夏の爽やかさを表現した「パルフェ メロン~メロンのパフェ~」
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」に新登場! 春の移り変わりを五感で味わう「おいらせ新緑アフタヌーンティー」
るるぶ&more.
【奥入瀬渓流ホテル】冬だけの絶景 光と氷の幻想的な景色を楽しむ「氷瀑ライトアップツアー」中学生体験会のご報告
ラブすぽ
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【奥入瀬渓流ホテル】昼夜で異なる氷瀑(ひょうばく)の雄大で幻想的な美しさを表現した「氷瀑アートストリート」誕生
PR TIMES
絶景雪見露天風呂、雪景色で味わうご当地鍋や地酒、南の島で黒糖尽くしのステイ……星野リゾートで、冬だからこそ楽しめる贅沢を発見!
CREA
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【リゾナーレ熱海】1日1組限定でツリーハウスを貸し切りにして楽しむ「新茶香る夜のデザートタイム」初開催
PR TIMES
千葉ロッテマリーンズ・種市篤暉のルーツが詰まったサウナ旅番組を放送!
TVガイド
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
今年も「ふうせんシリーズ」の季節到来!! 国産レモンをふんだんに使用した「檸檬ふうせん」4/25(金)より洋菓子ぎをんさかいにて発売
PR TIMES
【北海道】OMO5小樽by星野リゾートの宿泊者限定『朝パフェ』/小樽
MORE
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
グラスで育てる手のひらサイズの「苔テラリウム」に癒される…。 デスク周りに置いて楽しんでいます
roomie
【リゾナーレ】北海道からグアムまで!7カ所のリゾナーレで春の訪れを祝うイベント「花咲くリゾナーレ2025」今年も開催
PR TIMES