エネルギーが国際秩序崩壊をもたらす主要通貨に

2025.04.23 11:00
2016年のブレグジット、2022年のロシアによるウクライナ侵攻、さらにはトランプの2度にわたる大統領選勝利の原因は、実は同じものではないだろうか。「エネルギー、グローバル金融、民主主義」という3つの歴史から、政治経済構造の亀裂を分析した新刊『秩序崩壊 21世紀という困難な時代』(ヘレン・トンプソン著)が、このほど上梓された。同書に収録された「2022年以後――戦争」を転載する最終回の第3回(第1…

あわせて読みたい

日本の石油はどこから? 中東以外の「超意外な国」とは?
ダイヤモンド・オンライン
ウクライナ侵攻から3年、歴史に学ぶ「ロシアの恐るべき野望」とは?
ダイヤモンド・オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
中露「決済分野」の連携強化はドル覇権を崩せるか
東洋経済オンライン
「選挙経ていない独裁者」トランプ氏、ゼレンスキー氏を批判
AFPBB News オススメ
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
実はロシアに味方していたドイツ歴代政権の悪夢
東洋経済オンライン
資源豊富「北極圏」が次なる地政学的ターゲットに
東洋経済オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
幻だった「米国一極支配」と「リベラルな国際秩序」
東洋経済オンライン
トランプの「エネルギー支配外交」を支える思考法
東洋経済オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
「たった1ユーロってウソだろ…」日産がロシア撤退で“身ぐるみ剝がされた”ワケ
ダイヤモンド・オンライン
日本の天然ガスはどこから? 輸入急増の「超意外な国」とは?
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ロシア経済は停戦合意で「反動不況」突入?戦争景気とグローバルサウス依存のマイナス効果
ダイヤモンド・オンライン
〈苦渋の選択迫られるウクライナ〉トランプが自らの「レガシー」のために持つプーチンへの親近感、国際秩序転覆の可能性
Wedge[国際]
液化天然ガス(LNG)に関するISO規格の邦訳版を発行!
PR TIMES
欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と「EU再軍備」のかけ声も足並み揃わない各国、防衛産業でつばぜり合いも
Wedge[国際]