トランプの「エネルギー支配外交」を支える思考法

2025.03.26 10:00
2016年のブレグジット、2022年のロシアによるウクライナ侵攻、さらにはトランプの2度にわたる大統領選勝利の原因は、実は同じものではないだろうか。「エネルギー、グローバル金融、民主主義」という3つの歴史から、政治経済構造の亀裂を分析した新刊『秩序崩壊 21世紀という困難な時代』(ヘレン・トンプソン著)が、このほど上梓された。同書に寄せられた中野剛志氏による日本語版解説を一部編集のうえ、お届けする…

あわせて読みたい

トランプはなぜ「関税戦争」に突き進むのか?米製造業の国内回帰を進めても、労働者がいないというジレンマは解消なるか
Wedge[国際]
関税の次はドル安誘導か?トランプが狙う「マール・ア・ラーゴ合意」、理解不能の非現実的モデルへの転換に世界はどう向き合うべきか
Wedge[国際]
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
幻だった「米国一極支配」と「リベラルな国際秩序」
東洋経済オンライン
実はロシアに味方していたドイツ歴代政権の悪夢
東洋経済オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
エネルギーが国際秩序崩壊をもたらす主要通貨に
東洋経済オンライン
資源豊富「北極圏」が次なる地政学的ターゲットに
東洋経済オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
トランプ関税は国内経済に打撃 ペンス元副大統領が批判
AFPBB News オススメ
トランプ大統領のおかげでした…日本人が「トランプ関税」に感謝する未来をデタラメと笑えないワケ
ダイヤモンド・オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
【森永卓郎の「予見」】「トランプ関税」クライシス!今後どうなる?どう動くべき?「オルカンかS&P500か?」より、もっと見直すべきこと
OTONA SALONE
トランプ大統領はなぜ支持されるのか? その裏にある「たった1つの不安」
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
トランプ「海外撮影映画に関税」にほくそ笑むワケ
東洋経済オンライン
「逆キッシンジャー技」に賭けるトランプ外交の重大な欠陥!中国とロシアを引き離せるか、幻想に終わるのか?
Wedge[国際]
「この世が終わった」のを知らないのは日本だけだ
東洋経済オンライン
トランプ大統領の「ツイッターアカウント永久凍結」。ツイッターが下した歴史的決断の舞台裏とは?【話題の1冊を紹介】
ダイヤモンド・オンライン