投資先起業家の“持続可能な挑戦”を支える ─ VC連携で実現する、次世代ウェルネス支援の社会実装プロジェクト始動!

2025.04.21 12:00
Mindset, Inc.
見えない「経営リスク」に、身体からアプローチする新たな投資戦略の選択肢

起業家のウェルネスを包括的に支援し、主体性を持って自らの健康と向き合えるようにサポートする「パーソナルトレーニング&リラックス」と、「人と組織の進化」を創るコンサルティングファームであるMindset, Inc.(本社:東京都渋谷区、代表取締役:李英俊/ Lee Youngjun)は、ベンチャーキャピタル(VC)との連携により、投資先起業家の心身の健康を守り、経営リスクの未然予防に寄与する新たな取り組みを開始いたしました。

起業家のパフォーマンス低下や心身不調は、成長ポテンシャルを阻害する「見えないリスク」です。Yawaraは、VCと共にウェルネスの視点からこれらにアプローチし、「挑戦を持続できる土台」を整える新たなエコシステムの構築を目指します。
■ Yawaraについて
起業家・イノベーターたち、ビジネスアスリートを最大限サポートするパートナーとして、異なる機能を持ち合わせた、これまでにないウェルビーイング総合施設として設立。「運動・休息・栄養」を統合的にサポートするファンクショナルパーソナルトレーニングとヒーリングトリートメントの施術を通じて、持続可能な身体づくりを目指しています。
また生涯スポーツとして、世界基準で人気の高い柔術で、人間が根本的に強くなるためのトレーニングを行うと共に、ヨガ・瞑想で個々と向き合う心の認知トレーニングをご提案しています。

Yawara:
■ VC連携の背景と意義
近年、起業家支援の現場では「メンタルケア」に注目が集まる一方、身体的な健康管理やパフォーマンス支援は十分に体系化されていません。
Yawaraは、起業家を“ビジネスアスリート”と再定義し、「身体性のレジリエンス」を高める独自メソッドを開発。VCと連携し、見えづらいリスクに可視的かつ予防的に介入することで、企業価値の持続的成長を支援します。

■ VC連携プログラムの特徴
(1) 最新の測定機器を用いた健康課題の可視化
毛細血管の状態・ストレスなどを多角的にその場で可視化。データに基づいた課題の抽出を行い、その場でオーダーメイドの解決策を参加者に提供

(2) 健康課題に対して科学的に構造理解する講義
個別可視化した健康課題に基づき、不調に至る原因を構造的に解説を行い、参加者一人ひとりが日々改善すべきアクションが明確に

(3) その場で変化を実感できる実践型ワークショップ
起業家に求められる「素早い回復力」「疲れづらいタフさ」「高い集中力」など、レジリエンスの高い心身の獲得に必要な体験型ワークを提供

■ VCとの共創事例
【共創事例1】SkylandVentures社との取り組み
〈実施内容〉
(1)血流測定機を活用し、毛細血管の状態を可視化。毛細血管の状態から、ストレスや自律神経の乱れ、睡眠不足などの兆候を把握し、個々に合わせた改善アクションを提示

(2)一人ひとりの健康課題を聞き、原因の構造理解と対策を解説。休息・運動・栄養に基づく実践的な解決アプローチをその場で提示

(3)最新の健康知見をもとに、姿勢改善を実演・解説し、プロセスを可視化。再現的に参加者一人ひとりが身体の変化できる体験を提供

〈参加起業家の声〉
「起業してからずっと抱えていた身体とストレスの悩みを解消するためにやるべきソリューションが明確になり、大変感謝しております。これからハードシングスで体の不調が出てくるかもしれないので、ぜひ相談させてください」

〈主催VCの声〉
「シード・アーリー期に特化VCのため、比較的20代の若い起業家に集まってもらいましたが、健康リスクが既に顕在化している方々も多く、このまま1~2年経過して症状が悪化してからアラートを出されては、手遅れになるリスクがあることをはっきり認識しました。VCとして起業家の事業サポートだけではなく、健康面からもサポートすることで事業の成功確率を上げる可能性があるという点は非常に学びになりました。引き続きYawaraと連携しながら、起業家の健康をサポートしていきます」

【共創事例2】OASIS FUND社との取り組み
〈実施内容〉
(1)シリーズA以降の起業家が抱える健康課題のケーススタディを交えながら、参加者の健康課題をヒアリングし、構造的な原因と具体的な対策を解説。「休息」「運動」「栄養」に基づく実践的な解決アプローチを提示

(2)参加者の多くに睡眠をはじめとした休息不足の傾向が見られたので、日常で即とり入れることが可能なエクササイズを実施。日々ハードシングスに向き合う中で、緊張状態の心身を脱力できるよう体感機会を提供

〈参加起業家の声〉
「昨日の講義は目から鱗でした。症状も完全にバーンアウトの傾向にあり、日常習慣も悪い意味で合致してしまっていたことに気付きました。早速内臓を緩めることと日々の有酸素運動、腸に負荷をかける食品群を抜くところから始めています」

〈主催VCの声〉
「投資先の起業家たちに、ここまで自身の健康状態と本質的に向き合う機会を提供したことはなかった。“起業家自身の健康”が企業成長のボトルネックになる前に対策できる意義を痛感した」
■ 今後の展望とパートナー募集
Yawaraでは今後、VC各社と共同での健康プログラム開発/導入支援/継続サポートを通じて、全国規模での起業家ウェルネス支援モデルの確立を目指しています。

起業家の“持続的な挑戦”を支える伴走者として、共にこの社会的仕組みを創っていくパートナーを募集しています。

投資先の経営者・幹部人材の健康に関して、「何から手をつければよいかわからない」といった初期段階から、未病予防やレジリエンス強化に向けた具体的なアプローチまで、状況に応じて柔軟に対応いたします。ワークショップに限らず、投資先が長期的に健やかに活躍できるよう、個別の課題に即した実践的なご提案が可能です。

お気軽にお問い合わせください▼
■ 企業概要
社名   :Mindset, Inc. (マインドセット株式会社)
住所   :東京都渋谷区神宮前1-10-9 オンデンフラット2階
代表取締役:李 英俊 (Lee Youngjun)
事業内容 :
・経営コンサルティング(マーケティング & 組織人材開発支援)
・BtoC向けビジネスセミナー / コーチングアカデミー事業
・ヘルスケア事業(パーソナルトレーニング / 格闘技施設 / 健康サプリメント)

Yawara:
■ 本件に関する報道関係者様 お問い合わせ先

あわせて読みたい

野村不動産と野村不動産ソリューションズの従業員に向け、卵巣機能セルフチェック検査キットなどを配布
PR TIMES
【参加無料・人事交流会あり】「更年期×組織改革!カードで学ぶ職場のサポート術」イベントを開催します
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
自覚症状が少ない心臓病の早期発見を目指して
PR TIMES
豊島区・UR都市機構が「豊島区における若者の居場所創出の促進に関する協定」締結式を開催親を頼れない若者の就労サポートに向けて、サンカクシャが空き家を活用
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
足専門の医師が開発|法人向け「足健診」サービスを提供開始
PR TIMES
姿勢や重心を“見える化”するIoTヨガマット「yoctoMat®」の誕生秘話とCESでの反響
PR TIMES STORY
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
MELON、福岡県大木町と連携し、全国初の自治体協働でマインドフルネスを活用した産後うつケアを提供開始
PR TIMES
シリコンバレーを“最強”たらしめているエコシステムに、日本人が加わるためには何が必要か?
HILLS LIFE DAILY
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
Flora株式会社のフェムテックサービス『Wellflow(ウェルフロー)』、JFEスチール株式会社で女性の健康課題に関する研修を実施!~女性社員の働きやすい環境づくりを目指して~
PR TIMES
健康経営×予防医療 ー プリメディカが挑む本質的な健康経営とは
PR TIMES STORY
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
スタートアップを民主化!誰もが起業できる社会へ向けてスタートアップキャンパスが学生向けスタートアップスクール(第2期)を開講
ラブすぽ
開業率が47都道府県中46位の県で注目を集める、学生を対象とした起業支援拠点 | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
予防医療のウェルネス、“健康を共に創る、繋がる”コミュニティ「Wellness Longevity Community」を本格始動
PR TIMES
MELON、Forbes JAPAN「次世代インパクトスタートアップ30社」に選出
PR TIMES