「更年期」を知れば未来が変わる!「ホルモンハグプロジェクト」

2025.04.20 11:00
更年期とキャリアの壁を突破するには?更年期は、40代後半から50代にかけて多くの女性が経験する大きなライフイベントのひとつです。しかし、日本では依然として更年期の影響が働く環境で十分に考慮されているとは言い難いのが現状です。アンファーが主催した「ホルモンハグプロジェクト」の発足記念イベントでは、更年期世代のキャリアと健康課題についてのディスカッションが行われました。登壇者のひとりであるジャーナリス…

あわせて読みたい

その目の疲れ、放っておかないで!更年期の片頭痛を“内側から”やさしく整える、とっておきのケアとは?
OTONA SALONE
『更年期の症状、必ず対処法があります!』病院で受けられる治療とは?/高尾美穂先生
オレンジページ☆デイリー
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
更年期女性従業員の「見えない不調」が生産性に影響 支援プログラムで自覚症状が改善
PR TIMES
たるみを“中から整える”方法とは?更年期世代のためのインナーケア入門
OTONA SALONE
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
ホルモン変化による健康課題と向き合う「ホルモンハグプロジェクト」が3月13日より始動
PR TIMES
更年期症状の違い、知ってる? 日本と海外でここまで違う女性の健康課題
FYTTEweb
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「生える」を実感!薄毛が気になり始める50代こそ“クリニック治療”という選択を
大人のおしゃれ手帖web
働く女性の2/3以上は、職場で更年期の相談ができていない!「せめてサプリで対策したい」どんな成分がいい?何に注意すべき!?【医師監修】
OTONA SALONE
更年期、「私って栄養不足だったの!?」ホットフラッシュやイライラを和らげる“栄養素”を医師が解説!
OTONA SALONE
40代以降の「抜け毛・薄毛」に浜中先生が優しく寄り添う! 日常での対策とクリニックの治療で美髪に!
GLOW online
つらい下痢症状への対処法は? 改善するための3つのヒント
OTONA SALONE
「こわ~い更年期はいつから?」悩める40代50代に回答!更年期が始まる年齢や症状、対処法まで【産婦人科医監修】
mamagirl
【女性の健康週間】更年期女性が今意識したいこと3つ
つやプラ
女性ホルモンの分泌量がどんどん減ってしまうNG食べ物がある?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン